タグ

YouTubeとbusinessに関するryokusaiのブックマーク (4)

  • Vtuber桐生ココ炎上の解説

    (2020/09/28 4:11追記) ウッソだろカバー⋯⋯いつだってマズい対応ばっかりしてきたお前、今回も火に油じゃねえか。 この解説だけで終わる程度の話がとんでもない方向に発展しちまった。俺にはもう何がなんだかわかんねえよ。 下の打ち消し線は今引きました。 - これはファンの内紛なので興味ない人は帰ってください。 日はバーチャルYouTuber桐生ココ(ホロライブ所属)の炎上騒動について話します。 起点桐生ココがYouTube配信中(bilibili同時送信)にGoogleの画面を表示しながら自身の視聴者の属性を語っていたところ、国(Google Analyticsの表記では地域と出ない)の欄に台湾が表示された。 反応これにより中国共産党(注1)の検閲が発生し、bilibiliの桐生ココのアカウントで放送権が喪失する。 これが一時的なものか、同じ事務所(法人)に所属する別タレントに波

    Vtuber桐生ココ炎上の解説
    ryokusai
    ryokusai 2020/09/27
    「ホロライブの中国運営は、ボランティアである。これが諸問題の根源」「ボランティアも娯楽活動に命や社会スコアをかけられないため極力責任は回避する」金貰つても命や社会スコアは賭けないと思ふが比較の問題か。
  • ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ユーチューバーと言えば、今や小学生のなりたい職業トップ10にい込む人気の職業ですが、一部のユーチューバーによる騒動も残念ながら増える傾向にあるようです。 直近で象徴的な騒動と言えるのは、先月末にユーチューバーのラファエル氏が投稿した動画で、利回り80%超えと紹介して物議をかもしていた水耕栽培投資動画でしょう。 この低金利時代に利回り80%というと、普通の人は耳を疑うわけですが、ラファエル氏は、動画やSNS中で全力でこの事業をオススメ。 物議を醸してバズフィードが問題提起をした関係もあり、最終的に水耕栽培事業社側の依頼で動画を削除するという形になったようです。 ただ、ここで気になるのは、水耕栽培事業社側は一応誤解を招いた点については謝罪をしているのに対して、当の動画をアップしたラファエル氏は一切の謝罪や反省の言葉を口にしていない点。 それどころか、12月6日の段階では「なんで謝罪せなアカン

    ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/12/21
    悪名は無名に勝る。堅気ではない芸人なら自然な話。
  • 日本はアメイジング!ポーランド人青年が日本で起業した理由

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 観光で訪れた日を気に入る外国人は少なくない。しかし、日が大好きだからここに住みたい、そのために会社まで立ち上げてしまうという人はそう多くないだろう。好きな国で好きな仕事をして刺激的な毎日を送る――そんな羨ましいことを実践しているポーランド人青年がいる。クシュシトフ・ゴンチャシさん31歳。ポーランド第2の都市・クラクフの出身で現在は東京・渋谷に在住している。いったい日のどこに惹かれたのか?(ライター ミハシヤ) 路上に立ち並ぶ自動販売機 でも誰も買ってない!? 「自分にとって、日はすべてが新鮮で驚きに満ちている」と語るゴンチャシさん。 最初に日に来たのは2009年。観光で2週

    日本はアメイジング!ポーランド人青年が日本で起業した理由
    ryokusai
    ryokusai 2017/02/02
    「ポーランド人青年」つてあるからてつきり例の彼(@OPERATORCHAN )かと。しかしユーチューバーで食つていけるのかポーランドは。
  • JASRACがYouTubeに接続遮断、匿名性排除の圧力 : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRACがYouTubeに接続遮断、匿名性排除の圧力 1 名前:依頼167 投稿日:2006/10/31(火) 19:15:02 ID:tVCDFLN10 ?PLT ■対策第2弾は直接アピール、法的措置も「情報収集中」 「一斉削除依頼」発表の翌週24日、「対策強化週間」の参加者に、対策第2弾としてYouTubeへ提出する「共同アピール」の文面案がJASRACから配られた。そこには、「映像の掲載を『掲載後の削除』から『事前審査』に変更」「投稿者の匿名性の排除」「削除依頼手続きの簡素化」などの要望項目が並んでいる。 「一斉削除」を現場で仕切り、JASRACのYouTubeとの交渉窓口を努める送信部ネットワーク課の浅倉史征係長は「今回の一斉削除依頼はあくまで意思表示。当のねらいはこの共同アピール」と話す。アピールに盛り込むかどうか検討する事項には「問題が解決するまで日からのYouTube

    JASRACがYouTubeに接続遮断、匿名性排除の圧力 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ryokusai
    ryokusai 2006/11/02
    JASRACの事実上の独占を排除しない限り音楽関係の著作権問題は解決しさうにないな。
  • 1