タグ

economyに関するryokusaiのブックマーク (117)

  • 業界批判:ウォールストリート不要論? | ウォールストリート日記

    先日書いたAIGに関するエントリーに、数日の間に多くのコメントを頂きました。その多くは、ウォールストリート全般と、その報酬や従業員の態度に対して批判的なものでしたが、これは世論の主流を反映していると思います。 4月4日のEconomistの表紙は、フランス革命の民衆を導く自由の女神が「金持ちを倒せ」というプラカードを持っているものでした。これはロンドンで開催されたG20金融サミット時に発生したデモにより、銀行に対する投石が起こったことなどを反映しての事かと思いますが、公的資金で救済された金融機関が高額のボーナス支払いをした問題は、大きな波紋を広げているようです。 このEconomistの記事「The rich under attack(金持ちへ非難集中)」の内容は、「金持ちが勝ち組・負け組がはっきり分かれる社会を作り出した」、「バンカーやファンドマネージャーは何の役にも立っていない」という

    業界批判:ウォールストリート不要論? | ウォールストリート日記
    ryokusai
    ryokusai 2009/04/13
    「簡単にまとめてしまうと、ウォールストリートは人の金でギャンブルをしておいて、失敗した時には税金と利下げげ(原文ママ)救われると言うのは馬鹿げている」まつたくもつてその通りだと思ふが。
  • ■スタートリック 兵頭二十八の放送形式: 2009年02月 アーカイブ

    ある雑誌からミニ記事を頼まれ、WWIの地中海の第二特務艦隊に関する英文サイトを漁ってみた。どうも話がスッキリできあがらない。よく分からない。 1917-5に『トランシルバニア』が雷撃された。この船と、墺潜の『U27』を関連づけている英文サイトがない。もちろん、わたしの根気が足りないせいだろう。 また、この徴用客船について詳しい英文サイトには、〈2目の魚雷は、横付けしていた『松』を狙ってきた。『松』が全速後進をかけたので、それは『トランシルバニア』に当たり、同船はそれからすぐに沈んだ〉という、じつに左翼ヨロコビ目にちがいのない記載があるのだけれども、かつて日語サイトへ参照/引用された気配がない。 ちなみに『松』は『トランシルバニア』の半分の全長だし、駆逐艦が身を挺して、すでに傷つける兵員輸送船を守らねばならぬいわれもないのだから、この英文サイトには「いいがかり」臭がある。しかも雷撃は『U

    ryokusai
    ryokusai 2009/02/24
    「衆愚政治には一片の救いがある。愚かさのツケを大衆自身が払わされるという、自業自得のわかりやすさだ。」大衆がそれを認めないことには何とも。
  • ひどいのはお前だ! - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ダイヤモンドオンラインに載っている岸博幸氏の「クリエイティブ国富論」(このリチャード・フロリダの駄をもじったタイトルもひどいが)があまりにもひどい。 曰く、「100年に一度の政治の酷さが日経済の危機を増幅させる」だと、 http://diamond.jp/series/kishi/10020/ >先週、麻生総理が「生活防衛のための緊急対策」という経済対策を発表しましたが、びっくりしました。内容が余りにひどいからです。 >このような場合は財政出動が必要不可欠であり、今のタイミングで経済対策を講じること自体は正しいと言えましょう。問題は対策の中身です。派遣切り対応の雇用対策、地方交付税の増額など、弱者救済のためのその場凌ぎのバラマキのみで、経済成長を引っ張る、成長産業を作り出すといった観点からの対策は皆無です。弱者救済というボトムアップはもちろん大切ですが、今のような非常時には、経済成長を

    ひどいのはお前だ! - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ryokusai
    ryokusai 2008/12/22
    素晴らしい。
  • 人は消費者であり労働者でもあるという人間の二面性 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日の権丈節。短いですが味わい深いですので、じっくりとお楽しみください。 http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare208.pdf >今年のゼミの4年生の卒論テーマは、全員と言って良いほど労働問題。時代を感じさせてくれる。 彼ら、否、世の中は、ようやく人は消費者であり労働者でもあるという人間の二面性に気づいてきたのであろう。 うちのゼミではそういうことはなかったけど、一昔前の流行は、みんな揃って、生産物市場の需要供給曲線を描いては、規制緩和を行って何事も市場に任せる方が消費者余剰が高まることを、いかに経済学らしく(?)説明するかの技を競い合っていた。 >生産物市場の需給均衡点から派生される労働市場の賃金率が、労働者の最低生活費を保障する機能を市場は必ずしももっていないんだよね。 生産物市場のみを切り離した議論を許す経済学――どこかが

    人は消費者であり労働者でもあるという人間の二面性 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ryokusai
    ryokusai 2008/12/21
    「生産物市場の需給均衡点から派生される労働市場の賃金率が、労働者の最低生活費を保障する機能を市場は必ずしももっていないんだよね」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • あんそく やる夫で学ぶ世界恐慌・1929

    ~とある書店~ |┃三 |┃  ____ |┃/⌒  ⌒\ |┃(●)  (●) \ ――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   やっとハンターハンターの最新刊が出たお! |┃  |r┬-|     |⌒) この不況の世の中の唯一の楽しみだお!! |┃   `ー'ォ     // (⌒ヽ・    ・ ̄ / |┃ノ       /   減り続ける給料から、なんとか410円搾り出したお!! |┃   つ   < |┃  (::)(::)   ヽ |┃/    >  ) |┃     (__) ∧_∧ ( ´∀` ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン _(,,)  420円  (,,) / |          |\ ___ /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃ /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃ 

    ryokusai
    ryokusai 2008/10/26
    167「古今東西人間のやることは変わらんな」さう。だから「次」もいづれ来る。/226「もしかしてさあ、今日本経済ってヤバいの?」不覚にも噴いたw
  • ようやく目当てのものが買えて国内で勝負ができるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    LBの件もそうだけど、もう下り坂なのは去年から分かってて、ブログでも散々書いた通りもうだめなのだから粛々と冬の時代に備えるべきと言ってたし、実際にそうしてきた。 日経一万円割りました、9,000円台ですとか言ってニュースになってるけれど、そんなことでいまさら右往左往して泡吹いているほうがおかしいと私は思うんだけどね。分かってたはずなのに悲観論一色にされちゃって。馬鹿なんじゃないの、と。 混乱しているので仕方がない面はあるけれども、いまの下方修正された主要企業の株価並べてみれば、あくまで体感的には7,000円ぐらいが理論株価なんだろうと思う。いちいち計算してないけど。でもいままで妙にみんな金余ってて、少ない投資先をジャブジャブの資金で鉄火場やってただけなんだから、地道に経済支えている製造業やサービスや流通なんかは変なところふるい落としてこれから徐々に経済効率を上げていく要の産業になっていく時

    ようやく目当てのものが買えて国内で勝負ができるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ryokusai
    ryokusai 2008/10/08
    「銭を担保に銭を借りて実態以上の経済を作り上げてどう威張るか、というルールが変わる」それは素直に慶賀したい。私は博才も種銭もないから眺めるだけにするが。
  • 次世代くん:625 世界恐慌来る 島国大和のド畜生

    これでもおれイナカ大学で、経済学部だったんですよ!何教えてもらったか、何も覚えて無いけど。 とりあえず、カタチだけでも理解しておかないと気持ち悪いんで、web回ってその手の文章をいっぱい読んでみましたよ。 これは、確かに、資主義経済の信用取引の根幹の信用、ありていに言えばアメリカにの信用が地に落ちたということですね。 今までの数字のトリックはもう使えなくなったので、今後は社会の仕組み自体を変えなきゃいけない。 この影響は世界中に波及する。 世界の空気を読まずに、公的資金注入を一度否決した下院の気分はすげぇ解る。(この所為でヤババささらに増したけどな) 世界は2層化していて、底辺であえぐ人と、マネーゲームでバブってる人。いくら恐慌を避けるためとはいえ、税金を使ってバブってた奴らを助ける気になれない(言い換えれば死なばもろとも)な気分の人たちが無視できない数だったんでしょう。 これ、関係者に

    ryokusai
    ryokusai 2008/10/07
    「税金を使ってバブってる奴らを助ける気になれない(言い換えれば死なばもろとも)な気分の人たちが無視できない数だった」「明るい世の中を後世に残せなかった時代の人として、悔いる。」悔いはしないが恥ぢる。
  • グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何か刺激的な表題ですけど、基的なところというか、金融を生業としている人でも結構ベーシックなところの理解が共有できていないことが分かったので。 もちろん、私も経済学そのものを体系的に深く学んでいたわけでもなく、読書や業務の中できっとこういうことなのだろうという経験則を当てはめながら理解しているので人のことを言えた義理でもないが… ただ、社会保障論とかで紐解かれる一般的な経済思想が分かっていればそれほど理解が困難な世界でもないし、(あまり理系文系で分けるのは好きな論法ではないが)数理的なモデル論を知らなくてもある程度の政治的分配について見識があればそれほど齟齬が起きるような話でもなかったろうと思う。 「私自身は保守主義者ではあるけれども、グローバリストではない」という姿勢に質問というか批判されましたが、その国や地域に自律的な経済システムが存在しているなかで、フリードマン流の自由貿易原理主義の

    グローバリズムは何故、貧困を引き起こすか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ryokusai
    ryokusai 2008/05/08
    「誤解しているのはそこでしょう。原理的な市場にフェアが絶対的に存在すると思っている。」現在を所与として疑はぬ姿勢はルールの変更に弱い上その変更に関与できない。…昔から進歩がないな我が国は(嘆
  • 「沖縄単独州」を5月提言・地元の道州制懇話会 - NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 [NEW] 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    「沖縄単独州」を5月提言・地元の道州制懇話会 - NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2008/04/17
    確かに九州と一緒だと今以上に皺寄せが行きさうなので理解できる主張だが、財政的基盤が貧弱すぎるので形式はともかく実際には中央政府直轄しかないのでは。中共政府に鞍替へするなら別だけど。
  • 和魂と洋才とユダヤの商人 - マーケットの馬車馬

    もう何年も前の話になるのだが、コーポレートガバナンスという「洋才」を使いこなすために「洋魂」が必要かもしれない、というエントリーを読んで色々と考えたことがある。日の社会というのは、欧米のそれとは少し違うものであるらしいということはよく知られている。ここが違う、あそこが違う、と言い合うのは、ある種の「お茶漬けナショナリズム」とも相まって、海外旅行をした日人の楽しみの一つでもある。 しかし、この手の話題は大概非常にあいまいなところでストップする。海外だと接客態度が悪すぎる。目の前に困っている客がいるなら、何とかしてやろうと思うのが自然ではないのか。欧米の企業に比べて日の企業は非効率すぎる。みんな仲良く残業しなきゃいけないなんてナンセンスだ。この手のお約束トークは挙げればきりが無いが、「では何故日ではそうなっているのか?」という段になると、大概が精神論で終わってしまう。日人の気質だから

    和魂と洋才とユダヤの商人 - マーケットの馬車馬
    ryokusai
    ryokusai 2007/11/19
    さうすると人々の間の信頼が低下したら否応無く第三段階に進むしかないな。あれフクヤマが何か逆のこと書いてなかつたか。
  • http://bewaad.com/20061107.html

    ryokusai
    ryokusai 2006/11/07
    「一見同情的な立場から温情ある意見を述べているようで、その根底には抜きがたい蔑視があるのではないか、とwebmasterは思います。」マスゴミとか法匪とかに多い。
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-11-03) 経済学1.0のススメ

    ryokusai
    ryokusai 2006/11/03
    「マスメディアで「実業」「虚業」を語る「エコノミスト」から経済学を論じるとは、テレビや雑誌で志賀貢先生のおっぱい性格判断を見て医学を論じるようなものです」。経済の話はわからんからここだけ注目。
  • 経済2.0=複素経済学への道程 : 404 Blog Not Found

    2006年11月02日13:45 カテゴリMoneyValue 2.0 経済2.0=複素経済学への道程 その癖、頑張った結果出る杭となると打ちにかかってくるのだから始末に負えない。 いじめが自殺につながる日の「空気」 (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン) 子供のいじめ中国の学校にも、米国の学校にもあります。しかし、中国や米国の子供がいじめに遭い、自ら幼い命を絶ったという例を僕は聞いたことはありません。でも、日では起きている。それは、なぜなのでしょうか。亡くなった岐阜の少女の遺書が答えています。日は過剰に「頑張ること」を強いるからです。 しかし、ここで言いたいのはタイトルを見ての通りいじめに関してではない。 経済成長志向というのも、この「過剰に頑張れ」に由来するのではないか。 bewaad institute@kasumigaseki(2006-11-0

    経済2.0=複素経済学への道程 : 404 Blog Not Found
    ryokusai
    ryokusai 2006/11/02
    宗教といふよりむしろガンダム(富野)つぽい。いや、お花畑からフレグランス・ド・フラワー(←これ書いてみたかつただけ)な何かが漂つてくるからフラワー・チルドレンか。
  • http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=732006092600700

    ryokusai
    ryokusai 2006/09/28
    「対日貿易赤字については、韓国製品を日本に多く販売することはもちろん、日本の核心技術を持った部品や素材メーカーを多く誘致すれば根本的な解決が期待できると話した。 」おいおいおいおい。
  • 日銀砲ってこんなに額でかかったの?:アルファルファモザイク

    編集元:市況2板より 77 Trader@Live! :2006/09/21(木) 12:51:31.95 ID:7hwUFqcS 【日銀砲】 日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」 日銀部下「1分ごとに10億円も?」 日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」 日銀部下「24時間ですか?」 日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」 日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」 日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」 日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」 日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を

    ryokusai
    ryokusai 2006/09/24
    「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。」…さうなのか?/「この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。」あの国はどれだけ銭転がしがゐるんだ…?
  • [BOJ][economy]ゼロ金利解除 - bewaad institute@kasumigaseki(2006-07-15)

    ryokusai
    ryokusai 2006/07/16
    折角だから俺はこのエントリを選ぶぜ! 経済のことなどさつぱりわからないけど。