タグ

wヘ√レv-(゚∀゚)-wヘ√とmovieに関するryokusaiのブックマーク (2)

  • 権力と闘う女性記者を描いた映画『新聞記者』の製作者に安倍政権への思いを聞いた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月28日、東京新聞の望月衣塑子記者をモデルにした映画『新聞記者』が公開された。朝日新聞社が出資していたり、東京新聞も協力的なので、なかなか目立つプロモーションができている。もともと望月記者の官邸追及にインスパイアされているので、望月記者だけでなく新聞労連の南彰委員長も一押しで、新聞労連などもあちこちでPRしている。 映画は、権力と闘う女性記者を主人公に、国会による巨大な陰謀を暴いていくといったサスペンスだ。望月さんの著書『新聞記者』を原案としてはいるが、中身はだいぶ違う、フィクションだ。巨悪と闘うジャーナリストといった、こういう映画アメリカではこの間、何かあったが、日では、こういう映画がなかったかもしれない。 望月記者や森加計問題など、実際に起きたことをモチーフにしているのが特徴で、プロモーションを含め、それを意識している。主人公の記者が属するのは「東都新聞」と東京新聞に似た名称だ

    権力と闘う女性記者を描いた映画『新聞記者』の製作者に安倍政権への思いを聞いた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/06/29
    「獣医学部と生物兵器の話が出ていましたが、それもこの映画のモチーフになっています。脚本を作る段階では、そういう話は荒唐無稽と思われるのではないかという声もありましたが、私はそう思っていません。」…。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「劇中の日本人はひどい描写」 映画『あなたを忘れない』55点(100点満点中)…新大久保事故題材の日韓合作映画

    1 名前:依頼682@ときどき ◆Doki//EDTY 投稿日:2007/01/27(土) 01:01:43 ID:KFUrMNR90 話の軸となる日人少女との(障害だらけの)恋愛であるが、これはフィクション。例の事故の件は映画の最後の方に何の脈絡もなく出てくるのみであるから、これはほとんど架空の物語といってよい。当時このニュースは、勇気ある留学生の善行として報じられたが、それをさらに上塗りするかのような徹底した美談に仕上げられている。 主人公はハンサムな青年で、日人も日文化も大好き。韓国では、日の曲の演奏を (日嫌いの客が引くからと)しぶるバンド仲間を強くたしなめるなど、すばらしい人格者だ。 温厚で頭もよく、愛情深い。悪いところがひとつもない人物である。ところが迎える日人と きたら、一部友人を除いてひどい描写だ。たとえば交通事故を起こしたタクシードライバーが、 ひ

    ryokusai
    ryokusai 2007/01/27
    265「でもテレビでしょっちゅう宣伝してるからこれもヒットしちまう つーかヒットしたことにされちまうんだろうな」本国でも酷評された『パール・ハーバー』を喜んで観た連中が相当数ゐたことだしさうなるだらうな。
  • 1