タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (37)

  • ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた

    「遊べる屋」、ヴィレッジヴァンガード。「ヴィレヴァン」として全国に店舗を広げる同店だが、知らないうちにそこそこマズいことになっていたらしい。 というのも、2023年11月中間決算によると、営業損失が7億4900万円で、前年同期の1億7600万円の損失から赤字が拡大しているからだ。既存店の数はここ数年で減り続けており、それによる単純な減収、そして人件費や物価高の影響も響いている。 売上高ベースで見ると、2016年5月期が最高収益で、467億5800万円。ただし、そのときも営業赤字は2億円ほど出ている。2007年に買収した中南米雑貨の「チチカカ」が、その経営の足を大きく引っ張っていたようだ。 2017年にはチチカカを売却し、ヴィレヴァンのみでの営業を続けているが、その後も黒字化と赤字転落を繰り返し、経営の足取りはふらついている。 ヴィレヴァンのジレンマ ライターの不破聡は、こうした迷走の背景

    ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになってた
    sander
    sander 2024/01/19
    初ヴィレヴァンが00年代の高松出店なので皆の言う“らしさ”を知らないのかもしれないが、なんだかんだでストライクゾーンを外さないなぁと思ってた。ちなみにそこのビルは紆余曲折を経てドンキが入った
  • スカイマーク株を電撃取得、大株主「鈴与」の衝撃

    航空業界に衝撃が走っている。 11月7日、鈴与ホールディングス(HD)が中堅航空会社・スカイマークの株式を取得すると発表されたのだ。2015年にスカイマークが経営破綻して以来、同社の再建を支援してきた投資ファンド、インテグラルが保有する株式の一部を鈴与HDに譲渡する。 鈴与HDは11月14日にスカイマーク株式を13%取得し、筆頭株主になる予定。取得価格は70億円以上になると見込まれている。インテグラルの保有比率は20.3%から7%程度に低下する見込みだ。 鈴与は静岡県に拠を置く企業グループ。1801年に回船問屋として創業し、中核の物流事業を中心に建設、品、情報など幅広く事業を展開している。トップは代々、「鈴木与平」を襲名し、現在の会長は8代目になる。清水(静岡市)では知らぬ者がいない、地元の親分的な存在だ。 グループには東海地場のフジドリームエアラインズ 株式売却そのものにサプライズは

    スカイマーク株を電撃取得、大株主「鈴与」の衝撃
    sander
    sander 2023/11/09
    FDAを出雲名古屋(小牧)で使ったことがある。小なりといえどちゃんとしてるなという印象だった。更なる発展を
  • 新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい
    sander
    sander 2023/10/17
    山崎さんはブレないなぁ/投資が本業ではないのだからこれくらいの簡単さと割り切りは必要よな/オルカンを買うのは究極的には資本主義にbetする事やと思うわ。
  • 「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由

    中国が日産水産物の輸入を8月24日から全面停止しました。東京電力が福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出を始めたためです。 水産物の最大の輸出先は中国です。2022年は3873億円の輸出金額に対して871億円(シェア22.5%、農水省)に上っています。品目別ではホタテが最も多く467億円、次いでナマコが79億円、カツオ・マグロ類が40億円などとなっています。また香港でも規制の強化が始まっています。香港向けは755億円(19.5%、同)と、両国で1626億円と42%もの輸出シェアを占めています。 一方で、皮肉にも世界最大の水産物の輸入市場である欧州連合(EU)は、8月に、福島第一原発事故後に導入した日品に対する輸入規制を撤廃しました(イギリスは6月にすでに規制を撤廃)。それならば「EU向けに輸出すればよいではないか」と思うかもしれません。ところが、そういう体制になっていない

    「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由
    sander
    sander 2023/08/31
    資源管理からの資源の持続性て日本の水産業の一番出来てないことじゃないですかヤダー。で基準が日本並みに緩くて高く買ってくれる中国に売ってた、と。「知らんがな」の言葉しか浮かばない
  • コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度

    大ヒット作品をめぐる係争に、ゲームファンや業界関係者の間に衝撃が走った。 サイバーエージェント傘下でゲーム大手のサイゲームスは5月17日、同社が提供する人気スマホゲームウマ娘 プリティーダービー』をめぐり、同業のコナミデジタルエンタテインメントから東京地方裁判所に訴訟を提起されたと発表した。 ウマ娘は2021年2月に配信を開始。実在する競走馬の名前や特徴をモチーフに擬人化されたキャラクターを育成し、レースで競う。2016年から関連するアニメや漫画を展開し、IP(知的財産)としての価値向上に注力したこともあり、年間売上高が1000億円を突破する大ヒットを記録した。 リリースによると、コナミ側はウマ娘による特許権侵害に基づき、計40億円規模の損害賠償などを請求。さらにはウマ娘ゲーム配信そのものの提供を差し止めるよう求めている。 ウマ娘と自社特許の内容を徹底比較 コナミは具体的にどのような特

    コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度
    sander
    sander 2023/06/19
    訴訟の行方は気になるが、この記事は新しい知見を得られるほど深掘りしたものではなかった。影響範囲が大きいから公判は慎重に進めていくだろうし、どこかで和解決着は有り得るわなぁ。
  • 日本の洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻

    興収100億円超え作品が4を数え、年間興収(2131億円)は歴代最高(2019年)の8割まで戻した2022年。景気のいい話題に沸いた昨年の映画界だったが、今年は正月興行から長年の課題が浮き彫りになる出足になった。 昨年12月からの2023年正月興行では、昨年に引き続き「好調な邦画アニメ」と「低迷する洋画」という対照的な構図になった。 『THE FIRST SLAM DUNK』はすでに興収110億円を突破し、最終120億円超えさえ見込まれる勢いを見せているのに対して、100億円が期待された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、前作『アバター』(156億円/2009年)の3分の1以下となる42億円にとどまり、ブラッド・ピット主演の大作『バビロン』も大コケの様相を呈している。 この20年来続く日映画市場の課題であった洋画人気の低迷と洋画ファン人口の減少が、コロナでより拍車がかかっているこ

    日本の洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻
    sander
    sander 2023/03/09
    洋画上位ランキング作品が殆ど続編かシリーズもので、手堅く狙ってるつもりなんだろうけど過去作と比較して面白いと思って貰えなければ更にその次には繋がらない。そういったツケを払わされてるのが現状。
  • ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた

    180度逆だ。ついに「日がひとり勝ちするとき」がやってきたのだ。 当然だ。説明しよう。 世界は何をいま騒いでいるか。インフレである。インフレが大変なことになり、慌てふためいて、欧米を中心に世界中の中央銀行が政策金利を急激に引き上げている。 その結果、株価が暴落している。世中の中央銀行の量的緩和で膨らんだ株式バブルが崩壊している。実体経済は、この金利引き上げで急速に冷え込んでいる。一方、インフレは収まる気配がないから、いちばん嫌なスタグフレーション(経済が停滞する中での物価高)が確実になっている。世界経済は、「長期停滞」局面に入りつつあるのである。 一方、日はどうか。世間が「ひとり負け」と騒ぐぐらいだから、日だけが世界と正反対の状況になっている。 まず、世界で唯一と断言できるほど、インフレが起きていない。企業物価は大幅に上昇しているが、それが消費者物価に反映されるまで非常に時間がかかっ

    ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた
    sander
    sander 2022/09/17
    何をどう学べばこんな事が言えるのだろう。健全な国家財政の為なら国民が亡ぶのもやむなし、やで。まさに財務省の狗。
  • 「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実

    サンマ、サケ、スルメイカをはじめ、漁獲量の減少に関する報道が後を絶ちません。時折「前年よりも増加」などという報道もされますが、それはすでに、ものすごく減少した漁獲量に対してである場合がほとんどです。10~20年単位でみていくと大した増加ではなく、それどころか、ほぼ全魚種が減少を続ける傾向にあります。 「日の漁獲量が減少している」という報道はされても、「世界全体では増加している」という報道を耳にした記憶がありません。そこで、日と世界では漁獲量の傾向がまったく異なることをファクトベースで説明します。そしてどのような対策が必要なのかについてもお話しします。まずは「知る」ことが大切です。 実は世界では漁獲(生産)量が増加している

    「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
    sander
    sander 2022/09/13
    ハタハタは我慢できた(できてる)んだけどねぇ。
  • サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サイゼリヤ、社長も驚く「1円値上げ」の成果
    sander
    sander 2020/08/05
    この苦境の中で“面白い”と言える強さ。首都圏集中が結果としてマイナスに出てるなら、これを機に地方特に四国に展開してほしい。
  • 日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
    sander
    sander 2020/07/16
    賃金が上がんねぇからなぁ。
  • ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」

    ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。先日、ジム・ロジャーズ氏の『日への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く』の講演が東京、京都、大阪で行われました。講演や書籍などを中心に、私が印象に残っている日人へのメッセージをお伝えしたいと思います。 ロジャーズ氏は「オリンピックがあるからといって、その国の株を買ったり売ったりする材料にはならない」と言います。今回は、投資目線でオリンピックはどうなのかを解説します。 五輪で借金だけが膨らみ、最後は弊害にむしばまれる 「日では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向かって景気が上昇すると考えている人もいる。確かに、表向きにはオリンピックによるいい面もあるだろう。道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる。こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。

    ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」
    sander
    sander 2019/11/10
    日本株に“売り”で何階建てかにしてるんかな?もしくは、散々煽った裏で逆張りかw
  • キンコン梶原雄太がYouTubeで大成功した理由

    今や来の芸名よりも「カジサック」という名前のほうが有名になっているかもしれない。最近、YouTubeの世界で人気を博しているキングコングの梶原雄太のことだ。 梶原はYouTuber「カジサック」として、2018年10月にチャンネルを開設して活動を始めた。「2019年末までに登録者数が100万人に届かなかったら芸人を引退する」と公言してスタートした。 背水の陣の覚悟でYouTubeの世界に挑んだ梶原は、7月11日に見事に目標を達成。8月16日には自身のチャンネルで緊急生放送を行い、登録者数100万人を超えたチャンネルに贈られるという「金の盾」を公開した。 YouTubeの世界で、登録者数100万人を超えるというのは当に難しいことだ。芸能人でもそれを達成できている人は数えるほどしかいない。有言実行でこの高い目標を達成したのは文句なしの快挙である。8月29日時点で、登録者数は118万人を超え

    キンコン梶原雄太がYouTubeで大成功した理由
    sander
    sander 2019/09/01
    相方の西野が話題になる度に「梶原元気かなぁ」と心配してただけにこの成功は嬉しい。テレビの最前線に立ったことのある人間が謙虚さも含めて本気出してきたら、ある意味当たり前の結果な気もする。凄い。
  • 徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由

    3月2日には徳島市が、民間会社で言えば「連結子会社」にあたる徳島市観光協会に対し、債権者として破産手続きを開始するよう、徳島地方裁判所に申し立てました。 のちほど詳しく説明しますが、簡単に言えば、金融機関が観光協会に貸していたおカネを、「親」の徳島市が「子」である観光協会に代わって返済。銀行に代わって債権者になったうえで「観光協会はおカネを返す力がないから、破産させてくれ」と裁判所に申し立てたというわけです。破産すれば、観光協会は解散、清算のために税金が投入されます。 観光客120万人超なのに「補助金入れても大赤字」の謎 イベントは始めると数が減らず、どんどん増殖していく傾向にあります。「地方は儲からない『イベント地獄』で疲弊する」でも紹介するなど、イベント地獄については連載でも何度も警告してきました。典型例はこんな具合です。「今年の動員数は10万人だった。では来年は15万人」というよう

    徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由
    sander
    sander 2018/03/22
    大筋においてそんなに外した読みではないと思うけど、特に切り込んでない浅い記事。連載記事なんで丁度良いネタぐらいなんだろう。この人の発言は最後に「だから俺にも一枚噛ませろ」と足すと理解しやすい。
  • 女子がガッカリする40代男性の「休日の服装」

    「なんだか最近、いつもの服が似合わなく感じる……」 このような違和感を覚える男性は、とても多いのではないでしょうか。それもそのはず、たとえば30代が近づけば体型も変わりますし、肌の質感や髪の太さも少しずつ変わります。若い頃のようなフレッシュさは徐々に失われていくわけです。それなのに、30代、あるいは40歳を過ぎてもファッションだけ学生の頃とあまり変わらなければ違和感を覚えるのも当然です。 休日ファッションが「おじさん化」していく 社会人になると、私服を着る機会は減りますし、仕事や家庭に忙しく、なかなか休日のファッションにまで気が回らなくなるかもしれません。その結果、ファッションが少しずつ「おじさん化」していくわけです。 最近になって服が似合わなく感じるのは、今の年齢とファッションとの間に大きなギャップを生じているのが大きな原因です。いつまでも学生時代の感覚のままで服を買うのではなく、今の自

    女子がガッカリする40代男性の「休日の服装」
    sander
    sander 2018/01/27
    最後の写真、その椅子と机はどこから出てきたwww/ビフォーアフターの差が激しい安定の大山さんの記事
  • 1分レシピ動画、全世代女子がのめり込む必然

    「今晩の夕にいかがですか?」「これだけの材料で、失敗せずに作れます!」。スマートフォンでフェイスブックやツイッターのアプリを開くと、そんな文言とともに投稿されている「レシピ動画」に遭遇する。1分前後、早回しで料理が出来上がっていく過程に、思わず見入ってしまうという人も少なくないだろう。 2015年後半からレシピ動画の関連のベンチャーが次々立ち上がり、ネット業界で話題を集める分野になっている。 サービス開始1年で巨額の資金調達 今年に入ってからは、3月末にレシピ動画サービス「kurashiru(クラシル)」を手掛けるネット企業・デリーが、ジャフコ、ヤフー系のYJキャピタルなどを対象に第三者割当増資で総額30億円を調達、サービス開始から1年という段階での調達額の大きさが話題を呼んだ。 春先からはクラシルに加え、「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」(運営:エブリー)が精力的に

    1分レシピ動画、全世代女子がのめり込む必然
    sander
    sander 2017/05/05
    元祖と言ってもいい(言い過ぎ?)Tastemadeに一切触れずに記事を仕上げるのはある種の腕の見せ所かな。国内でお金の匂いがしないからスルーしたのかな?
  • 独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由
    sander
    sander 2017/02/07
    独身生活と結婚生活(数年後には出産を想定)を比べたら、経済的自由度はぜんぜん違うわな。子無しで行くと決めたらそうでもないんだけど。ただ、収入差が有ると多い方が損した気分になりやすいのは事実
  • 人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ

    牛丼チェーンのすき家には、年末年始に多くの客が押し寄せた。変則営業の飲店が多い中、24時間営業を貫いたからだ。その間は通常の時給に100〜400円を上乗せして、何とか人手を集めた。 3大都市圏のアルバイト・パート募集時の平均時給は、1000円を突破(2016年11月時点)。求人情報大手のリクルートジョブズが2006年に調査を開始して以来、初の大台に乗った。 生産年齢人口が減少の一途をたどる中、景気もリーマンショック後の最悪期を脱し、労働市場は逼迫。特に労働力をパートやアルバイトに頼る外・小売業界の人手不足は深刻だ。 主婦のパートが特に足りない すき家では全国で4万人超のパート・アルバイトが働いている。うち半数を学生が占めているが、運営側がより求めているのは昼間に働ける主婦だ。 主婦は家庭の事情などで働く際の制約も多い。すき家は主婦のパート・アルバイトを主な対象として、勤務する地域や店舗

    人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
    sander
    sander 2017/01/16
    みんなも言ってるし俺も言うけど「いいからカネ(賃金)を出せ、話はそれからだ」でしかない。
  • パリピも黙る!「池袋ハロウィン」の超絶進化 | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    そこに集まるのは、「リア充」でも「パリピ(パーティを楽しむ人たち)」でもなく、生粋の「コスプレイヤー」たち――。日にすっかり定着しつつあるハロウィンにおいて、独自の進化を遂げているイベントがある。 10月29、30日の2日間にわたって開催される「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」。その名の通り、当日参加者が楽しむのは、オバケや魔女の「仮装」ではなく、アニメやゲームに登場するキャラクターの「コスプレ」だ。ネット企業のドワンゴが開催の指揮を執っている。 ドワンゴは「ニコニコ動画」などのサービスを運営する企業。ニコニコ超会議をはじめとするリアルイベントは「巨大なオフ会」と位置づけており、自社サービスのアクティブユーザーを増やす重要な施策ととらえている。今回のハロウィンイベントもそのひとつだ。 今年も小池百合子氏がコスプレ姿で登場

    パリピも黙る!「池袋ハロウィン」の超絶進化 | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    sander
    sander 2016/10/29
    あんまり「虐げられた歴史」を強調されてもなぁ(苦笑/昨今のハロウィン推しは夏からクリスマスまでの間延びした期間を埋めるための小売の事情でプッシュされてるので、まあ程々でいいんじゃないでしょうか
  • モンキー高校と侮蔑される教育困難校の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    モンキー高校と侮蔑される教育困難校の実態
    sander
    sander 2016/10/20
    この連載がここから先どういう風に展開していくのかお手並み拝見、て気分。実際には単純な偏差値の話ではなく受験をクリアできなかった(受かる学校を選ぶも含め)みたいなメンタルの話と学力等の合せ技な感
  • 月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」

    都内の閑静な住宅街、真夏の陽が痛い。アスファルトからは湯気のように気体が立ち昇る。門構えが立派な高級住宅が建ち並ぶ中に、公営の図書館がある。公園が隣接し、放課後に遊ぶ小学生や小さな子どもたちの声が聞こえた。 谷村綾子さん(37歳、仮名)は、この図書館に勤める図書館司書だ。館内に入ると神聖とも言える静かな雰囲気、司書たちはカウンターで貸し出し返却業務、カートを押しての整理、カウンター奥の事務スペースでは黙々と事務作業をする。館内は広く、週刊誌や文庫から専門書、地域の資料まで幅広いがそろう。谷村さんの終業時間は17時15分。隣の公園で待つと、17時20分にはやって来た。黒髪、清楚で堅いイメージ、おだやかでまじめそうな女性だった。 「市の嘱託職員になります。図書館で働く司書の7割くらいは非正規雇用で、給与は安いです。未婚、ひとり暮らしなので正直、毎日不安と焦りばかりです……」 役所、義務教

    月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」
    sander
    sander 2016/09/08
    政府は働き方改革だなんだと言う前に非正規公務員の正規転換をやれ!少なくとも雇用期間を全う出来るだけの能力が有るのなら正規職の待遇を与えてしかるべき。国がやれば地方は右へならえになる。