タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

社会に関するsutannexのブックマーク (258)

  • 車が一台も通らない信号を守れと声高に叫ぶ人は何を守っているのだろう - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    セブ島にも交通渋滞はある。主にセブシティが渋滞するのだが、ここ何年かでたくさんの信号ができて、渋滞によるストレスがすごいのだとそこに住む人に聞いた。 それでもまだ、信号のない場所を適当に渡るのが普通になっている。車が途切れたタイミングを狙って渡るのだ。そもそもセブでは車がガンガン飛ばしてる通りであっても物売りが普通に歩いていたりする。危ないよなぁと思う反面、好きな場所で道を渡るという考え方は嫌いじゃなかったりする。(実際行くとわかるけど、かなり危ないよ!) かなり前のことだが、何らかの欠陥でまったく車が通らないのに信号が設置されている場所があった(日らしい・笑)。 わたしはそこを通り慣れているので、その信号が意味を持たないと知っていた。そこを通る人は、皆誰もいないとその信号は「無いもの」として扱っているのを知っていた。 その信号まで10メートル。サラリーマンがやはり信号を無視して渡ってい

    車が一台も通らない信号を守れと声高に叫ぶ人は何を守っているのだろう - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    sutannex
    sutannex 2017/10/08
    臨機応変に行きたいけど、そばに小さい子供が居る場合はどんなに車が来そうにない状況でも待ってる。
  • 女性の意識が低いは嘘! 「昭和の価値観」が最大の壁 - 日本経済新聞

    働き方改革の一つの成果として「ダイバーシティー(人材の多様性)実現」が挙げられます。ダイバーシティーはイノベーションには欠かせないもの。そして人手不足の今、ジェンダーダイバーシティー、人口の半分である女性の力が、ぜひ必要と思う経営者も増えてきました。しかし、「女性は意識が低い」「せっかく昇進を打診しても断られる」という言説をよく耳にします。それは、当なのでしょうか。2017年5月に発表された

    女性の意識が低いは嘘! 「昭和の価値観」が最大の壁 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2017/09/22
    男性が仕事と家庭育児の両立出来ますかなんて質問を出来る環境にまだ無い。育休すら満足にとれない。だから女性を助けられなくて悪循環。
  • ノイホイこと菅野完氏、Twitterアカウントが永久凍結される。怒りと嘆きと擁護の反応をまとめてみた。

    Twitter社、いい仕事してますね〜(CV:中島誠之助) 2017/9/19 菅野完氏の反応を追加しました。 菅野氏凍結解除の署名が始まりました。

    ノイホイこと菅野完氏、Twitterアカウントが永久凍結される。怒りと嘆きと擁護の反応をまとめてみた。
    sutannex
    sutannex 2017/09/19
    政治的思想関係無く物騒な言葉連発するアカウントは凍結されるのって意外と分かってない人多いんだ。
  • どっちが幸せ?年収400万円の田舎暮らし vs 年収600万円の都会暮らし

    地方の暮らしと都会の暮らしは、同じ日でも全く異なるものなのでしょうか。 こうした地方と都会の暮らしにについて、『年収400万円の田舎暮らし公務員v.s.年収600万円の一部上場会社勤務で東京暮らし』という話題がネット上で繰り広げられており、「田舎暮らしの公務員最強説」を発信者が主張していました。 そこで日は、「年収400万円の田舎暮らし」と「年収600万円の都会暮らし」について、細かな生活水準を設定したシミュレーションを行うことで、実際にどちらの暮らしが最強なのかを探ってみたいと思います。 年収400万円・田舎暮らしとは

    どっちが幸せ?年収400万円の田舎暮らし vs 年収600万円の都会暮らし
    sutannex
    sutannex 2017/08/23
    アウトドアや家庭菜園みたいな田舎向きの趣味もってるか都会でしか出来ない趣味もってるかで大分満足度変わっちゃうと思う。
  • ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実、ではない|鏡裕之|note

    「ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実です」 こんなガセネタがツイートされていた。 地域名が記されていないが、我々が所属している文化圏、欧米や日のことだろう。 改めて、調べなおしてみた。 10以上巨乳フェチゲームをつくり、10冊以上巨乳フェチ小説を書いてきた巨乳の専門家として断言しよう。 事実ではない。 「ほとんどの時代で魅力的」というのは嘘である。 古代オリエントでは、巨乳がもてはやされていたのはわかっている。『旧約聖書』の雅歌には、こんな詩が収録されている。 「何と美しいのか、 何と快いのか、 愛よ、喜悦の娘よ。 君のこの立っている姿は、 なつめ椰子のようだ。 君の乳房は、その実の房。」 (雅歌7章6-9節、『ルツ記 雅歌 コーヘレト記 哀歌 エステル記』岩波書店) 君の乳房はなつめやしの実と言うくらいだから、相当の巨乳だったはず。それを賞揚しているというこ

    ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実、ではない|鏡裕之|note
    sutannex
    sutannex 2017/05/31
    こんなに巨乳と何度も何度も出てくる真面目な文章を初めて読んだ・・・ゲシュタルト崩壊するw
  • 「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白

    テレビに多数出演する著名ジャーナリスト・山口敬之氏にレイプされたと主張する女性・詩織さん(28)が5月29日、山口氏が不起訴となったことを受け、検察審査会に不服申立をしたと発表した。詩織さんは弁護士を伴い、東京・霞が関の司法クラブで記者会見した。 配布された資料などによると、詩織さんは2015年3月、当時TBSワシントン支局長だった山口氏に就職相談をしたところ、事に誘われた。そして4月3日午後8時ごろ、都内の串焼き屋に入り、午後9時20分ごろ寿司屋に移ったが、そこで事をしているところで記憶を失った。そして、痛みで目覚めた際、レイプされていることに気付いたという。 時折涙ぐみながら、詩織さんは語った。 「私の意識が戻ったのは翌朝の午前5時ごろ。ホテルのベッドの上でした。私は裸にされており、山口氏が仰向けの私の上に跨っている状態でした。詳細については差し控えますが、はっきり言えることは、私

    「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白
    sutannex
    sutannex 2017/05/30
    安倍政権叩きの材料になるのだろうかこれは。どれだけ仲の良い人であろうと揉み消す圧力を掛けて安倍総理が何を得るというのだろう。助けたとしてもリスクしかないのでは。
  • 婚活 注意喚起!(不快な人は回れ右)

    あまりにも酷い目にあったので、婚活一切やめることにしました! 今後はomiai、ペアーズといった婚活アプリや婚活パーティなどは二度とやらないことにしました! あまりにも酷い目にあったのでここに詳細書いて少しでも注意喚起できればと。 「婚活」は「結婚に真剣な男女が集まる場」…と真面目に考えていた私が間違いでした! ペアーズで1人の方とお付き合いしましたが、私の知らないところでペアーズに再登録し、「結婚前提に付き合いましょう」というワードで女性を釣り、自宅に泊まらせた翌日に音信不通にして女性を捨てる、ということを彼がやっていたことが発覚。 付き合っている間気づかなかった私にも責任がある…とも考えましたが、いやいやそんなことはない!! そんなことやるのは最低の人間がやることだと思います。 ちなみにペアーズではBANされたようなのでもう登録はできなくなったようですが、早速Tinderなど別のアプリ

    婚活 注意喚起!(不快な人は回れ右)
    sutannex
    sutannex 2017/05/22
    有料で相談員が居て独身証明証とか必要な所が良いよ。婚活アプリなんて婚活て言葉に釣られてるけど出会い系アプリだよ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ハマス側は人質17人を解放、イスラエル側も囚人39人を釈放 戦闘停止期間を延長する可能性も イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘停止の合意に基づき、2回目の人質の解放が行われました。ハマス…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    sutannex
    sutannex 2017/05/06
    安全確認は大切だけど、いちいち人間がポチポチしないと行けないシステムもおかしい。
  • 空き家・空き地の急増 「都市のスポンジ化」を防げ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    かつてにぎわいをみせていた駅前の商店街が周辺人口の減少などに伴ってシャッター通りとなり、街から活気が消えうせる。こんな光景が今、全国で広がっている。こうしたシャッター通りを生み出している大きな要因が空き家や空き地の増加である。 とくに都市部で空き家や空き地が不規則に発生して空洞化する「都市のスポンジ化」は、都市計画における新たな課題といえる。中心市街地でも個人が相続した土地は、空き地として放置される事例が目立っている。これは都市基盤をスポンジのように弱体化させる恐れがある。 このため、国土交通省では都市のスポンジ化を防ぐ対策づくりに着手した。これまで開発・整備段階で規制してきた都市計画制度を抜的に見直して、将来の維持・管理段階まで一定のマネジメントを促すような仕組みを検討することにしている。 平成25年の住宅・土地統計調査によると全国の空き家は過去最多の約820万戸に達し、住宅全体

    空き家・空き地の急増 「都市のスポンジ化」を防げ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2017/03/06
    郊外に山を切り開いて新しい住宅街作るのはもう止めた方が良い。
  • 人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ

    牛丼チェーンのすき家には、年末年始に多くの客が押し寄せた。変則営業の飲店が多い中、24時間営業を貫いたからだ。その間は通常の時給に100〜400円を上乗せして、何とか人手を集めた。 3大都市圏のアルバイト・パート募集時の平均時給は、1000円を突破(2016年11月時点)。求人情報大手のリクルートジョブズが2006年に調査を開始して以来、初の大台に乗った。 生産年齢人口が減少の一途をたどる中、景気もリーマンショック後の最悪期を脱し、労働市場は逼迫。特に労働力をパートやアルバイトに頼る外・小売業界の人手不足は深刻だ。 主婦のパートが特に足りない すき家では全国で4万人超のパート・アルバイトが働いている。うち半数を学生が占めているが、運営側がより求めているのは昼間に働ける主婦だ。 主婦は家庭の事情などで働く際の制約も多い。すき家は主婦のパート・アルバイトを主な対象として、勤務する地域や店舗

    人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
    sutannex
    sutannex 2017/01/17
    奴隷をエンジンにして進んできた企業は大変だ。過労死問題も合わせて本当に今年は働き方改革元年になるかも。
  • (政治断簡)ポピュリズムの嵐、吹く前に 編集委員・国分高史:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    (政治断簡)ポピュリズムの嵐、吹く前に 編集委員・国分高史:朝日新聞デジタル
    sutannex
    sutannex 2017/01/16
    専門家が全否定してるのに「とはいえ~」から他の専門家も出てこずポピュリズムがすぐそこまでみたいな書き方すごい違和感ある。最初から記事の方向性決まってるのかと思ってしまう。
  • デモ行進:東京・渋谷で「安倍政権NO!」 | 毎日新聞

    安全保障関連法や原発再稼働などの安倍政権の政策に反対するデモ行進が14日、東京・渋谷であり、参加者は「安倍政権NO!」「野党は共闘」などと書かれたプラカードを掲げ、渋谷と原宿の街を歩いた。 行進出発前に集会が開かれた代々木公園ケヤキ並木一帯には多くの参加者が集まり、ゲストスピーカーで元経済産業省官僚の古…

    デモ行進:東京・渋谷で「安倍政権NO!」 | 毎日新聞
    sutannex
    sutannex 2017/01/15
    もう言われ尽くしてるけど安倍政権を批判しても意味なくて、安倍政権より野党の方が良いじゃんと思わせないと何も変わらないのに。
  • 311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家

    そういう評論家って大体おっさんだと思うんだけど おっさんなら1.17をリアルタイムで知ってると思うわけで そういう評論を見るたびに1.17じゃなにも変わらなかったのか。という悲しさに包まれる 今年22年を迎えます。 昨年神戸市は借金を返済し終わりました。 あまりニュースにはなりませんでしたが。

    311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家
    sutannex
    sutannex 2017/01/04
    熊本地震の時に被災者が東日本大震災を他人事だと思っていたというコメントがあったが結局直接体験しない殆ど変わらない。何かを発信する人は東京近辺に多いのであれをきっかけにしたがる。
  • 投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」

    辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2016」。 今回の応募総数はのべ2,834語(異なり1,182語)となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 これらの投稿を対象に、一語一語、辞書編纂のプロである選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2016」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2016」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 辞書に載るかもしれない「今年の新語 2016」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 エモい 『新明解国語辞典』風 エモ・い 2 (形)〔emotionを形容詞化したものか〕 〔音楽などで〕接する人の心に、強く訴えかける働きを備えている様子だ。「彼女の新曲は何度聴いても━ね」 3位 ゲスい 『三省堂国語辞典』風 げす・い[ゲ

    投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」
    sutannex
    sutannex 2016/12/05
    「ほぼ○○です」と言ったときに「ほぼほぼ○○ですね」とかぶせられると何かモヤッとする。確率あがってるんかーいってなる。
  • 高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて

    最近、高齢者ドライバーの暴走事故のニュースを連日目にする。 この手の事故が多発するというのは、大分前から予測されていて、なるようになったというところだろうと思う。 今後は人口のボリュームゾーンである団塊の世代が高齢者になるので、同様の事故が加速度的に増えていくのは想像に難くない。 高齢者が危険な運転をして事故を起こすと必ず出てくる対策案が、免許の自主返納の促進、もしくは年齢で区切って強制的に取り上げろということだ。 確かに免許を取り上げるのが1番手っ取り早いし、この問題に対する特効薬だろうというのはよくわかる。 よくわかるのだが、それはまさに弱者の切り捨てになってはいないだろうかとも考える。 我が家の家は市内から車で2時間かかる奥深い山中の集落にある。 林業を生業としてそれなりに栄えた村だったが、凡百有る過疎の村と同じでいわゆる限界集落という状態になっている。 家には父の兄である長兄夫

    高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて
    sutannex
    sutannex 2016/11/21
    問題は運転免許の取ったら知識忘れてても更新できる点だと思う。免許取るときと同じように更新時にテストするべき。認知症の人も自動的にはじける。
  • 『社会の底辺の人とは関わってはいけません』

    私達の生きている社会には階層があります。インドのカースト制や江戸時代の士農工商みたいにうたわれているわけではありませんが、階層は存在します。

    『社会の底辺の人とは関わってはいけません』
    sutannex
    sutannex 2016/08/08
    ニートが底辺じゃ無いのは何故だろう。ニート出来る環境を評価してるのか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sutannex
    sutannex 2016/08/07
    都会より地方の方が珍しいポケモンいる状況にならないと厳しい。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    sutannex
    sutannex 2016/07/13
    参院選の10代20代の投票結果を見ればホントの若者の声はどっちだったかは明白。
  • 「交際相手いない 結婚願望ない」若者が増加 | NHKニュース

    交際相手がいる20代の独身は男性で2割、女性で3割ほどで、8年前の結果を大幅に下回ったという調査結果を民間の研究所がまとめました。「将来結婚したい」という20代も減っていて、専門家は「若い世代に恋愛への憧れがなくなってきている」と指摘しています。 それによりますと、20代で「交際相手がいる」と答えたのは、8年前は男女とも半数近くに上りましたが(男性45.8%、女性で47.9%)、今回は男性が5人に1人(22.3%)、女性が3人に1人(33.7%)ほどで、いずれも8年前の結果を大きく下回りました。交際経験がないと答えたのも今回男性の半数(53.3%)女性の3人に1人(34%)になりました。 また、結婚に対する考えを聞いたところ、「早く結婚したい」または「いずれ結婚したい」と答えたのは、3年前、20代の独身の男性で7割近く(67.1%)だったのが、今回は4割ほどに(38.7%)、20代の独身の

    「交際相手いない 結婚願望ない」若者が増加 | NHKニュース
    sutannex
    sutannex 2016/07/07
    “交際相手がいる20代の独身は男性で2割、女性で3割ほど”少な!相手が居る人はエリートじゃないか。
  • 巨大組体操つづける学校 自治体禁止でも実施、最高段数を記録、頂点から垂れ幕…(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■学校の対応わかれる春の運動会シーズンが終わった。組体操事故への関心が高まるなか、各学校の対応は大きくわかれた。 巨大組体操はどうなったのか。「組体操のいま」を報告する。 昨年まで巨大組体操に取り組んできた学校は、今年度次の3通りのいずれかの対応をとっている。 1) 別の種目(ダンスなど)に変更する 2) 低い段数に変更する 3) ほぼ従来どおりに実施する。 1) と2) については、とくに自治体による規制の影響が大きい。運動会に先立って、名古屋市、愛知県、神戸市、岡山市などは段数を制限した。また、東京都や大阪市、福岡市はピラミッドとタワーの禁止[注1]、千葉県内の複数の自治体(柏市・松戸市など)は組体操そのものを廃止した。 ■それでも巨大組体操をつづける学校今春に中学校で披露された9段のピラミッド規制を設けた自治体では基的に、昨年度までどれだけ巨大なものを組んでいても、今年度において各

    巨大組体操つづける学校 自治体禁止でも実施、最高段数を記録、頂点から垂れ幕…(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2016/06/20
    撤退が苦手なのはこの国の伝統だ・・・。