タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

古墳に関するsuzukidesu23のブックマーク (2)

  • 宝塔山古墳 群馬県前橋市総社町 - 墳丘からの眺め

    前回のつづき。 今回探訪の総社古墳群の盟主、宝塔山古墳へ。 愛宕山古墳から中学校グランド沿いの細い道をクネクネ行くと、四隅を石垣に囲まれた古墳の角に出くわした。 一辺55mの大きさ。 別の隅には墳丘頂上(11m)への上り口もあった。 墳丘上には「宝塔」が立ち並ぶ。 松の木越しに、隣地の寺の屋根が見える。 別の上り口から。金網の向こうに石室入口があった。 堂々たる正面。 箒と塵取りが常備されていた。 説明板もあった。 (国指定)史跡 宝塔山古墳 方墳 一辺55m 7世紀末~8世紀初頭 一辺の長さ約55m、墳丘高11mの規模を誇る方墳である。この規模は全国的にみても大きい。 主体部は墳丘基壇上に造られた横穴式石室で、羨道、前室、玄室の三室に分かれている。石室の壁は精巧に書こうした切石を使用して積み上げ、随所に切組積の手法も見られる。特に天井石及び玄室入口の玄門の加工はみごとである。 石室の規模

    宝塔山古墳 群馬県前橋市総社町 - 墳丘からの眺め
  • 木更津の古墳(祇園・長須賀古墳群) 馬来田国の古墳 - 墳丘からの眺め

    前回のつづき。 この日に見た木更津の古墳(祇園・長須賀古墳群とも)は、すべてもとの全長80m以上。 高柳銚子塚古墳 墳丘長142m 金鈴塚古墳   墳丘長  95m 稲荷森古墳   墳丘長  80m 浅間古墳    墳丘長  80m (上記の他にもの祇園大塚山古墳:100m、酒盛塚古墳:90~100mも存在したが消滅した。祇園・長須賀古墳群 - Wikipedia) 80m~というサイズは関西の大古墳に比較すると小さいが、現地で目の当たりにすればその迫力を感じ取れる。 千葉県内では三之分目大塚山(123m)や、姉埼二子塚古墳(114m)、成田ニュータウンの公津原8号墳(85m)等に行くと、墳丘上の草木が刈られているので実感できる。 三之分目大塚山古墳 (再訪) 千葉県香取市小見川地区 - 墳丘からの眺め 姉崎二子塚古墳 姉崎神社 大覚寺山古墳 千葉市埋蔵文化財調査センター - 墳丘からの眺

    木更津の古墳(祇園・長須賀古墳群) 馬来田国の古墳 - 墳丘からの眺め
  • 1