タグ

青森に関するsuzukidesu23のブックマーク (8)

  • 写真で振り返るこの夏の思い出 2017 - ロプログはてな支部

    どうもどうも、約1年ぶりのブログ更新です。 私の住んでる北海道ではすでに紅葉も始まり、日々秋も深まりつつあるんで今更なんですが、この夏の思い出を写真を貼りつつ振り返っていこうと思います。 積丹・小樽・札幌 7月2日~4日 北海道の夏といったらウニをべねば始まらない、ってことで積丹半島へ。そのついで小樽と札幌にも寄った2泊3日の旅行。 ずっと以前から泊まりたいと思っていた積丹半島の料理旅館「美国観光ハウス」に念願の宿泊。 温泉のない宿なのに1泊222,500円と結構な金額だけど、料理は期待以上。 コースの中でもメインと言えるプレートには、たっぷりの生キタムラサキウニにアワビ、イクラ、ボタンエビ、〆マス、タコの湯引き、ヒラメの昆布〆、八角、マゾイなどなど、北海道夏の海のオールスターが勢ぞろい! 出てきた生キタムラサキウニは、当然ウニ丼にしていただくんだけど… 翌日の朝にも生ウニ丼が出て

    写真で振り返るこの夏の思い出 2017 - ロプログはてな支部
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2017/09/27
    参考にする。恐山はずっと行きたいと思っていて行けてないから、来年中には行こう
  • 青森旅行記 インデックス | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 2014年8月6日から11日までの6日間、「北東北フリーきっぷ」を使って、青森に夏祭りと温泉がメインの旅行に行ってきました。 その旅行に関する全8エントリーのインデックスです。

    青森旅行記 インデックス | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/19
    こういうまとめ、良いですね。最近はHolidayで良いかな~と思っています(^^;
  • 極上の温泉を満喫!「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」に泊まったよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 8月の「北東北フリーきっぷ」を使った青森への鉄道旅。最後の一泊は「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」に泊まりました。 「ぬぐだまりの里」は八甲田山麓の田代平湿原のあたりに位置する、その名の通り秘湯の一軒宿。以前は「八甲田温泉 遊仙」という名前で営業していたそうですが、2012年にリニューアルし、現在の名前になったそうです。 鉄道旅では行動範囲が制限されてしまうため、なかなか山の中にある秘湯宿などには行きにくいのですが、この「ぬぐだまりの里」は青森駅までの送迎があります(新青森駅でもOK)。鉄道旅でも秘湯宿に泊まれるってのは嬉しいですね。 青森駅から送迎バスに乗り込み、約1時間ほどで宿に到着。 建物は山荘をイメージさせるもので、秘湯の山宿らしく鄙びた印象です。 ですが、一歩建物の中に足を踏み入れると、その印象も一変します。 まだリニューアルして

    極上の温泉を満喫!「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」に泊まったよ | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/17
    これは良さそう!行きたい!長湯にも劣らないらむねの湯に入りたいな・・・・・。
  • 自分好みの海鮮丼が作れる!青森魚菜センターで「のっけ丼」を食べてきたよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日、青森を旅行したときに、青森駅の近くにある青森魚菜センターで「のっけ丼」をべてきました。 「のっけ丼」とは、どんぶりご飯の上に市場の各店で好きなネタを選んでのっけていき、自分好みの丼をつくれるというもの。釧路の和商市場の「勝手丼」と同じようなものですね。 青森駅から歩いて5分ほど、「青森魚菜センター」にやってきました。 今回は鉄道旅だったので、駅のすぐ近くに店があるのはありがたいですね。 市場全体で推しているようで「のっけ丼」ののぼりが立っています。 市場の入り口にはのっけ丼の作り方の説明が書いてあります。 案内所で事券を買う ↓ ご飯を買う ↓ 各店でネタを買ってご飯にのせる ↓ べる! という流れのようです。 まずは入ってすぐの案内所に並び、事券を購入します。 説明してくれるスタッフさんまでいる。 10枚綴りで1,080円の

    自分好みの海鮮丼が作れる!青森魚菜センターで「のっけ丼」を食べてきたよ | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/16
    ここは、凄く行ってみたいんですよね。
  • 下北半島を行く観光列車、「リゾートあすなろ下北」に乗ってきたよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先月、「北東北フリーきっぷ」を利用して青森を旅したときに、観光列車、「リゾートあすなろ」に乗ってきました。 この「リゾートあすなろ」には、青森県の東西の半島をそれぞれ走る「下北」と「竜飛」の2系統があるのですが、今回は下北半島の大湊まで行く「下北」のほうを選びました。土日祝を中心に新青森-大湊間を1日1往復しています。 快速列車なので「北東北フリーきっぷ」だけでなく、「青春18きっぷ」や「北海道&東日パス」でも乗車することができます(青春18きっぷの場合、浅虫温泉駅で下車するときは青い森鉄道の運賃が必要)。 全席指定のため520円の指定券が必要です。 「リゾートあすなろ下北」の始発駅は新青森駅なのですが、今回は青森駅から乗り込みます。 青森から野辺地までは第三セクターの「青い森鉄道」の路線を走るのですが、盛岡駅とは違って改札はJRと同じとこ

    下北半島を行く観光列車、「リゾートあすなろ下北」に乗ってきたよ | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/05
    こういう鉄道の旅も良いな~。でも結構体力がいるんだよな~、カメラ持っていると・・・体力つけよ(^^;
  • 圧倒的迫力と驚愕のデカさ!五所川原の立佞武多を見てきたよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 青森市でねぶた祭の昼間運行や、海上運行と花火大会を見た翌日は、五所川原の立佞武多(たちねぷた)を見てきました。 五所川原の立佞武多は、青森のねぶた・弘前のねぷたと並ぶ、青森三大ねぶたの一つで、毎年8月4日から8日の5日間に渡って開催されています。 青森市のねぶたも堂々たる大きさだったのですが、五所川原の立佞武多はそれを遥かに凌駕する圧倒的な巨大さだというので、ずっと見てみたいと思っていたんですよね。 弘前から普通列車に乗り、45分ほどで五所川原駅に到着。 車内はもっと混雑しているかと思っていましたが、それほどでもなく拍子抜け。青森のねぶた祭のように、全国から大勢の観光客が集まるお祭りと比べると、観客の数も少な目のようです。 ホームにかかる跨線橋の上から、出番を待つ立佞武多らしきものが見えてる。 この建物、立佞武多専用の格納庫なのかな? 駅のホ

    圧倒的迫力と驚愕のデカさ!五所川原の立佞武多を見てきたよ | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/09/05
    これは行きたい
  • 「青森ねぶた祭」のフィナーレを飾る、海上運行と花火大会を見てきたよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 「青森ねぶた祭」の昼間運行を見たその夜、お祭りのフィナーレを飾る、ねぶたの海上運行と花火大会を見てきました。 当初の予定だと、この日の夜は弘前に移動して、「弘前ねぷたまつり」を見に行くはずだったのですが、「ねぷた」は事故のため中止となってしまったので、予定を変更して青森に残り、花火と海上運行を見ることに。 青森で一番カッコいい建物(主観)、観光物産館「アスパム」。 花火の打ち上げ会場は、この裏あたりになります。 アスパムの近くの倉庫には、運行を終えた数々の大型ねぶたが展示されていました。 ねぶたの海上運行に参加できるのは、賞を取った6台だけらしいので、ここに残っているねぶた達は惜しくも受賞を逃したってことになります。 日中の運行とは違って、ねぶたには灯りが点けられています。 間近で見るとさすがに大迫力。 灯りが点けられたねぶたは、ひときわ色鮮

    「青森ねぶた祭」のフィナーレを飾る、海上運行と花火大会を見てきたよ | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/08/30
    夜も良いな~。玉ボケ写真も今度やってみようっと
  • 「青森ねぶた祭」最終日の昼間運行を見てきたよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日、北東北フリーきっぷを使って青森を旅行したときに、「青森ねぶた祭」を見に行ってきました。 ねぶた祭は毎年300万人以上の見物客が訪れるという、言わずと知れた東北最大のお祭り。 お祭りの期間中は、青森市内の宿泊施設を取るのはなかなか困難なのですが、今回青森市ではなく弘前のほうでビジネスホテルが空いているのを見つけたので、ここぞとばかりに予約して見に行くことに決めました。 ねぶた祭は毎年8月の2日から7日まで、5日間にわたって開催されます。今回訪れたのはその最終日。 ねぶたといったら暗闇に浮かぶ灯りの点いた姿を思い浮かべるかと思いますが、この最終日は夜間ではなく昼間の運行となります。 ねぶたの昼間運行は13時にスタート。 ねぶたの運行ルート中、青森駅から一番近い交差点は、ねぶたを待つ人々でごった返しています。 さすがにここでは見にくいので、ル

    「青森ねぶた祭」最終日の昼間運行を見てきたよ | ロプログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/08/30
    一度は行きたいな~
  • 1