タグ

年賀状に関するtamago_studioのブックマーク (2)

  • 恩師と年賀状と感謝 - なな色のにじの橋

    奈那です。 他の方のブログでも話題になっていましたが、 年賀状を出すかやめるか、私も悩んだ一人です(*'ω'*) 結局は自分から積極的に出すと言うよりは、 少しモヤっとするけれど 「来た人に出す」 そんな答えを出しました(^_^;) 元旦に年賀状が届きました。 昨年は喪中だったこともあり、 これを機に少し減ったように感じましたが、 きちんと元旦に届くように書いてくださる方もいらっしゃる。 こういう方の方が、近況を伝えてくださったり、何かしらの温かいコメントがあるんですよね。 ありがたいやら、後ろめたいやら… そんな訳で年賀状を書き始めたのですが、一つ気になっていました。 今年は、大切な人から来ていない。 出していない自分が言うのも変な話ですが💦 そして、まだ届いていないけれど、その方にも年賀状を送りました。 私の大切な人 それは、大学時代の恩師。 数年前に届いた年賀状には、高齢を理由に、

    恩師と年賀状と感謝 - なな色のにじの橋
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/23
    ななさん、購読いただきありがとうございます😊素敵な方だったのですね。私もお会いしたかったです。私も人との出会い、繋がりを大切にしていたいと思いました。
  • かわいいお年賀と年賀状の当選番号発表 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! お正月に子どもたちがおじいちゃんにもらったお年賀の飴、すごくかわいかったのでずっとご紹介したいと思ってました^^ 今年の干支、丑さんが千歳飴のようになってます♡ べっこう飴みたいな、昔ながらのやさしいお味で、子どもたちも喜んでべてました(#^.^#) そして、今日は子どもたちが楽しみにしていた年賀状の当選番号発表日♬ www.post.japanpost.jp 番号チェックが事務作業になっちゃう大人とは違って、子どもにとってはお楽しみなんですよね!(^^)! うちは年賀状の枚数も少ないから、あっという間に終わっちゃって、「もっとやりたーい!!!」って言ってました(^^♪ ところで、お年玉賞品で切手以外当たった方おられますか??? 私は、最高で「ふるさと小包」ですね(^^)/ ご当地の名産品が詰め合わせで、自分で選べる感じだったと思います。 去年は特賞でオリンピックのペアチケ

    かわいいお年賀と年賀状の当選番号発表 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/18
    可愛い飴ですね🍬優しい気持ちになりました。年賀状は当たったことがないですが、当たると、送った方も受け取った方も嬉しいでしょうね😃
  • 1