タグ

児童書に関するtamago_studioのブックマーク (9)

  • 私の本棚ーのらいぬ【再投稿】 - 綾なす

    予定外の投稿です。 私の大好きな絵作家谷内こうたさんが2019年7月にお亡くなりになりました。 ちょうどこの記事を書く僅か前。 今頃知りました。ショックです。 このをご存じない方にぜひご紹介したいと思い再度投稿します。 谷内こうたさんのご冥福を、心よりお祈りいたします。 昨日に引き続き私のお気に入りののお紹介。 結構前になりますが絵ブームというのがありました。 子供だけではなく大人が読んでも愉しめるの絵も数多く出版されました。 多分このもその部類ではないかと。 このを初めて見たとき驚きました。 文章が極端に少ないのです。 文章が少ない分 絵が語りかけてくるようで24ページほどのですが不思議と何時間でも観ていられる。 眺めていられる。 飽きない。 谷内こうたさんの絵は顔の表情が無いのです。 だから観る人によって また その時の気分によって描き出される表情が違うんでしょうね。

    私の本棚ーのらいぬ【再投稿】 - 綾なす
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/17
    優しいタッチの絵ですね!ご紹介ありがとうございます😊
  • 大人が読む児童書「算数の先生」 1 57年前+35年前の本に震撼 - ~珠玉の児童書の世界~

    大人が読む児童書。 「再読★児童書編」です。 この記事はネタバレもしていくことになりますので、未読の方はご注意ください。 >力をこめた紹介記事☆超絶☆名作 >今日の一冊 軽くご紹介 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 今日の一冊 算数の先生 (ちくま学芸文庫) 文庫 - 2011/1/8 国元 東九郎 (著) 7164は3で割りきれます!この数は4つの数字からできていて、その7、1、6、4をたすと18になります。18は3で割りきれますから、この7164は3で割りきれるのです。睦子さんはふし目がちに、しかし自信ある口調で説明した。それから先生は倍数・約数について説明を加えた。5年生の算数は新任の若い岡先生で、計算競争や図形を描いたりして教室は活気づいていく。教師だった著者が、読み物ふうにつづる算数との出会いの物語。素数、分数、最大公約数などから数列、面積、ピタゴラスの定理などの高いレベルまでを取り上げた世

    大人が読む児童書「算数の先生」 1 57年前+35年前の本に震撼 - ~珠玉の児童書の世界~
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/25
    何度も読み返したい本、思い入れのある本、私もあります💕ロウソクの科学、気になりました!
  • 児童書ピックアップ【固定記事】 - 「本好きは作るもの」~珠玉の児童書~

    【e-hon】 ─ ネットで予約、屋さんで受け取れる e-hon サービスで屋さんを応援しよう📚️ これまでの記事から、今までおすすめしたを、ランダムでピックアップしてみました。 固定記事にして、たまに入れ替えてみようかなと思います。 これからの予定:「モチモチの木」を予定してたのですけど、時間がたつうちにいったい何を書こうと思っていたのか忘れてしまいました。 「しろいりゅうくろいりゅう」が気になります。 ◇ 「今日の一冊」より(絵多め) 今日の一冊「えんどうまめの上のおひめさま」 今日の一冊「森は生きている」 今日の一冊「さすらいのジェニー」 「えんどうまめの上のおひめさま」 絵が素敵な、アンデルセンの再話です。 「森は生きている」 マルシャークの名作です。 クソな女王さまを楽しむ読み方を紹介してます。 「さすらいのジェニー」 ねこずきだったギャリコの傑作です。 ◇ 「大人が読

    児童書ピックアップ【固定記事】 - 「本好きは作るもの」~珠玉の児童書~
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/24
    ペネロペ、可愛いですね💕優しいタッチで描かれていて好きです😊
  • ごろごろにゃーん - キャンプとかハイキングとか

    たぶん皆さん、覚えてはりゃしませんやろけど、以前に毎晩寝る時に絵をたくさん読んだって話を書かせてもらいました。 そんなことなんで、ワテ、一般のお父さんより絵については詳しいと思いますねん。 いつもコメント頂いてますwakuteraさんのリクエストもいただきましたので、今日は、ワテが好きな絵を紹介したいと思います。 wakutera.hatenablog.com 長新太さんの絵は、独特な雰囲気がありまして、息子やなくてワテが大好きなんやけど、この絵は特にシュールです。 なんというても、ひたすらごろごろにゃーんですから、、、 こどもちゃんたちが読んでも「は?」ってなるかもしれません。。。 そやけど、おとっつぁんはなんか好きなんですよ、絵の感じと同じ言葉をひたすら繰り返すというシュールさが。 特に、「ごろごろにゃーん、ごろごろにゃーん」と同じ言葉を繰り返して声に出して読むと、小気味良さ

    ごろごろにゃーん - キャンプとかハイキングとか
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/22
    毎晩、絵本の読み聞かせをされているとのこと、お子様と絵本を楽しまれている様子を思い浮かべ、温かい気持ちになりました。素敵な絵本のご紹介をありがとうございます😊
  • 大人が読む児童書「町かどのジム」 3 リアル・ポパイ系ジムの挿し絵の衝撃 - ~珠玉の児童書の世界~

    大人が読む児童書。 「再読★児童書編」です。 この記事はネタバレもしていくことになりますので、未読の方はご注意ください。 >力をこめた紹介記事☆超絶☆名作 >今日の一冊 軽くご紹介 町かどのジム エリノア ファージョン (著), エドワード アーディゾーニ (イラスト), 松岡 享子 (翻訳) デリーが物心ついてからというもの、ジムはいつでも街角のポストのそばに座っています。むかし船乗りだったジムは、デリーにいろんな場所の話をしてくれます…。1965年学研刊の名作をアーディゾーニの挿絵で。 大人が読む児童書「町かどのジム」 1 ねことベーコン(のベーコン) 大人が読む児童書「町かどのジム」 2 ねことベーコン(のねこ) ベーコンとねこの終わった後は、どれをとっても素敵なお話なのですが、あまり紹介しすぎるのもアレなので、さらっと注目ポイント(独断と偏見で)をお話します。 もくじ: デリーとジ

    大人が読む児童書「町かどのジム」 3 リアル・ポパイ系ジムの挿し絵の衝撃 - ~珠玉の児童書の世界~
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/22
    私は食べ物の描写を読んで、作ってみるのが好きです😊💕
  • 絵本【かける】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は「かける」をテーマにしたべ物の絵です。 かける 作者:はらぺこめがね 発売日: 2021/01/18 メディア: 大型 オムライスにはケチャップ、冷や奴にはお醤油、かき氷にはシロップ……。人気のイラストユニットによる、「かける」をテーマにしたべもの絵です。リアルでシズル感たっぷりの絵とユニークな擬音語で、身近な料理がより一層おいしそうに見えてくる、べもの絵の新定番。「かける」は楽しい、「かける」はおいしい!~絵なびより~ 新聞の広告で目にとまったこの絵。 そういえば、べ物にかけるものっていっぱい。 今日べた「卵かけごはん」たまごと醤油、お昼にべたカレーにも、サラダにもチップスやドレッシング、チーズ等々… 「かける」って楽しい!「かける」っておいしい! ほんとそうだなぁ~ 天ぷらには塩をかけるのが好き。チキン

    絵本【かける】 - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/18
    面白い絵本、読んでみたくなりました!私はおでんに酢味噌をかけるのが好きです😊🍢
  • 絵本ーもしものせかい ~失ったという現実とあったかも知れない未来の世界~ - 綾なす

    もしも あれが うまくいってたら もしも あちらをえらんでいたら もしも あのひとがそばにいたら もしもー *** きみがどうしてもできなかったことや、ずっといっしょにいたかったひとや かわってほしくなかったもの きみのめのまえからきえてしまって「もしもあのとき…」っておもいだすもの それは、みんな もしものせかいにいるんだ 引用:赤ちゃんとママ社「もしものせかい」 自分にとって大切な何かを失いそれが戻ってこないと知ったらどんなに悲しいことでしょう。 思い描いていた未来が消え去った現実と叶わなかった未来の世界。 今ある現実と叶わなかった未来の2つを抱えている子 出典: 心がちぎれそうな時に読んで欲しい…絵作家ヨシタケシンスケが新境地で描きたかった思い|まいどなニュース 失ったものは「もしものせかい」へ行ってしまう。 その分 今ある現実は小さくなっていくけどまた段々と大きくもなっていく。

    絵本ーもしものせかい ~失ったという現実とあったかも知れない未来の世界~ - 綾なす
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/01/16
    綾なすさん、素敵な絵本をご紹介いただきありがとうございます😊 ヨシタケシンスケさんの絵本は奥が深く、言葉をじっくり味わえるので好きです。
  • アフガニスタンの児童書 日本人医師の物語 - dari dari dari

    NickyPeによるPixabayからの画像 2020年8月27日最終更新 こんばんは。 すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、アフガニスタンの新聞TOLOニュースで、中村先生の生涯を書いた児童書のことが記事になっていましたので紹介します。 元記事はこちらです。 「アフガンの子供たちの模範となった日人医師の物語」 tolonews.com 記事の一部を引用し、拙訳をつけました。 揺りかご出版社は最近、日人の医師中村哲先生の生涯について2つの新しい物語を書きました。 この2冊のは、タイトルを『カカ・ムラード』と『カカ・ムラードと魔法の箱』といい、ザビーフ・メフディ氏とハズラト・ワフリーズ氏によって書かれました。の挿絵は、イラン人とロシア人の童画家によるものです。 この2冊の児童書の著者たちは、中村医師の生涯は、優しさと人間性でできた教訓であり、中村先生の物語を児童文学に取り入れ

    アフガニスタンの児童書 日本人医師の物語 - dari dari dari
  • 山室静氏編「世界昔話全集」(2)ドイツ・スイス編 - ~珠玉の児童書の世界~

    今日、ご紹介するのは児童書です。 >力をこめた紹介記事☆超絶☆名作 >今日の一冊 軽くご紹介 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 今日の一冊 新編 世界むかし話集(2)ドイツ・スイス編 山室静 (編集) 形式: Kindle版 これまで家庭で語られていただけの昔話が、今日のように文化的宝と認められるようになったのは、グリム兄弟の『家庭と子供のための童話集』の刊行によるところが大きい。 書は「ヘンゼルとグレーテル」「白雪姫」などのグリム童話を中心に、オーストリア、スイス、オランダ諸国の昔話を多数収める。 <ドイツ> カエルの王子/ヘンゼルとグレーテル/オオカミと七ひきの子ヤギ/いばら姫/他21編 <オーストリア> 永遠の国へ行った花婿/ハシバミの枝/他3編 <スイス> 三つの言葉/ローツェ氷河はどうしてできたか/かわいい小鳥/他5編 <オランダ> スタフォレンの奥方/飛びゆくオランダ人/他3編 以前、山室

    山室静氏編「世界昔話全集」(2)ドイツ・スイス編 - ~珠玉の児童書の世界~
  • 1