タグ

住まいに関するtamago_studioのブックマーク (3)

  • 【自分で出来る!】リビングのフロアタイルの貼り換え - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 我が家は中古住宅です。 いずれ引越しも視野にいれていますが、即入居できる様に綺麗な状態で残しておくほうが、高く売却できるそうです。 それならばと、かなり傷みが出ていた自宅リビングのフローリングの貼り換えをしようと、この週末自分達で貼り換えをしました。 リビング12畳全てを2日間かけてほとんど夫がやってくれました。 私は雑用係です。雑巾掛けや掃き掃除を主にやります(#^.^#) フロアタイル シート 貼るだけ フローリングタイル [72枚セット/No.3ラフソーンオーク] 約6畳用分 木目調 接着剤付き DIY 床材 簡単 フロアーマット Asia-kobo by ELENENTS (アジア工房byエレメンツ) Amazon 色は以前よりかなり明るくなります。 木目調をよりリアルに活かすために、下記の手順同様A→B→C→Dの順に貼って

    【自分で出来る!】リビングのフロアタイルの貼り換え - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/06/18
    とても素敵です!床が変わると気持ちがいいですね🥰
  • 住宅ローン減税 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日はマイホーム購入を検討している方必見です。住宅ローン控除見直しについての記事のご紹介です。 超低金利で逆ざや 内容や要件 複雑化 国税当局もミス まとめ 超低金利で逆ざや 住宅ローン控除は、ローンを利用してマイホーム(新築・購入・増改築)する場合、年末ローン残高の1%を所得税額から差し引く制度です。 所得税で控除しきれなかった分は住民税で控除されます。 ローン残高は4000万円(長期優良住宅5000万円)が上限。年間最大40万円(同50万円)を所得税・住民税から減らす事が出来る。 控除期間は原則10年間。ただし、19年10月の消費税に伴い、消費税率10%で取得した場合、21年12月末までに入居すれば控除期間が13年間に伸びる特例があります。 この住宅ローン控除について21年度与党税制改正大綱は「控除額や控除率の在り方を22年度改

    住宅ローン減税 - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/04/28
    ガネしゃんさん、いつもありがとうございます🥰大変勉強になりました!正確な情報、常にアンテナを張っていたいです。
  • 新生活 物件選び6つのポイント 私の部屋の落とし穴  - セルフストーリー

    新生活 転勤族そして単身赴任生活も長くなると部屋選びで失敗しないこと。 これは仕事に大きく影響します。 私の会社では春の定期異動、秋の定期異動において数百人規模で動きます。 新社会人及び他の会社の異動と絡み、物件数も少ない時がありますが 概ね、3から4件で選定します。 物件探し6つのポイント(徒歩通勤を基とした選択) 1 職場からの距離 最長2キロを目安にしています。基徒歩通勤にします。電車通勤はごりごりです。 歩いて15分から20分、自転車で7分が限度。 これ以上になると雨の日や帰り道の疲れた身体に影響します。 2 駅からの距離 どちらかというと職場より駅に近い方を選びます。距離にして1キロ以内 休日に家から出るためには、できるだけ駅へ行くことを苦痛にしない。 また、1キロ以内とするとコンビニやスーパーなど買い物の便が良いことが多いです。 あまりにも近すぎると通勤時での逆走も混じり、

    新生活 物件選び6つのポイント 私の部屋の落とし穴  - セルフストーリー
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/22
    ミニマリスト、憧れます。物件探しは本当に心身に大きな影響がありますね!
  • 1