タグ

餅に関するtamago_studioのブックマーク (2)

  • 大人の雛祭り - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記

    大人のひな祭り今日は月に1度の女子会、3月は大人の雛祭りです。 兵庫県に先週まで非常事態宣言が出ていたこともあり、 先月に続き、我が家でのPotluck Party=持ち寄りパーティです。 女子会のメンバーは、以前書いたブログの理系女子3人と私の4人です。 withtheage.hatenablog.com 大人女子のひな祭りメニューです。 しめ鯖のサラダ、シュウマイのロール白菜、三つ葉とささみのワサビ和え、 鰻だし巻き卵、とアナゴちらし寿司、お吸い物です。 デザートは元町ケーキ ざくろ 写真を取り忘れましたが、わらびべました。 メンバーは、高校の同級生です。 Iは薬剤師、Yは小学校の先生、 今はちょっとお休み中ですが、Kはブログラマーです。 3人とも高校時代は理系の優秀な女子でした。 学生時代は、私と彼女達とは学習能力においては雲泥の差があったと思います。 ですが…(*^▽^*)今

    大人の雛祭り - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/08
    大人のお雛祭り、素敵です🎎生麩餅、初めて見ました。美味しそうです😋
  • グルテンフリー・ノンアレルギーの『芽ぶき玄米こがしっ娘』をスムージーで飲んでみました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 毎日飲んでいるスムージーに、米粉で出来た【芽ぶき玄米こがしっ娘】(スムージー用)という商品を使ってみました。 【芽ぶき玄米こがしっ娘】は、稲作で歴史のある石川県江沼平野で作られた米粉です。 こちらの商品は、発芽玄米焙煎米粉です。 焙煎してあるため香り豊かで、栄養価が高くヘルシーです。 また、化学調味料、化学添加物不使用でグルテンフリー・ノンアレルギーにもなっているため、小さいお子さんにも使える安全・安心な品です。 米粉を水で練るだけで簡単におになり、煮ても焼いても型崩れしにくい商品です。 スポンサーリンク 今回は、いちご・バナナと一緒に【芽ぶき玄米こがしっ娘】をミキサーにかけました。 フルーツと一緒でもしっくりと来て美味しく頂けました! スムージーとも相性が良い【芽ぶき玄米こがしっ娘】(スムージー用)は

    グルテンフリー・ノンアレルギーの『芽ぶき玄米こがしっ娘』をスムージーで飲んでみました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/03
    ご紹介ありがとうございます🥰水で練るだけでお餅になる餅米粉、とても気になりました。
  • 1