タグ

豚肉に関するtamago_studioのブックマーク (5)

  • 【作り置きおかず】週末に作る我が家のおかず⑲ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は、作り置きおかずを作る日でした。先週同様、家族に朝を準備した後、そのまま6:00~10:00までおかずを作りをしました。今日は気分が乗って、いつもより多い品数になっています(^O^)/ 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 今週の作り置きおかず 茄子と豚肉の甘辛味噌の炒め物 ツブの煮付け きゅうりの浅漬け タラモサラダ ブロッコリー&ツナの塩昆布和え 玉子焼き えのきの豚肉巻き アスパラのめんつゆ漬け 最後に 今週の作り置きおかず 左の列から、茄子と豚肉の甘辛味噌の炒め物、茹でただけのブロッコリー、ツブの煮付け、きゅうりの浅漬け。 真ん中の列、タラモサラダ、ブロッコリー&ツナの塩昆布和え、玉子焼き。 右の列、えのきの豚肉巻き、アスパラのめんつゆ漬け。 天気が良かったので気分も良くなり、いつもより2~3品数が

    【作り置きおかず】週末に作る我が家のおかず⑲ - 搾りたて生アキロッソ
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/06/28
    アキロッソさん、はじめまして!たまごと申します。ブログご訪問ありがとうございます。どれも美味しそうですね😋大変勉強になりました。
  • セブンイレブン 「ぽん酢で食べる豚もやし」リニューアルしてさらに美味しさUP - セルフストーリー

    コンビニでべる惣菜で味の想像がつくものとちょっとべてみなければわからないものがあると思います。そんな惣菜の中でわかりやすいのが「ぽん酢でべる豚もやし」です。リニューアルをしてさらに美味しくなったそうなので購入してみました。 もやしはいろいろな栄養素をふんだんに含んだヘルシーな品です。種に蓄えられたデンプンや脂肪、タンパク質など、潜在的な栄養素が加水分解されて、もやしになる段階でエネルギーを放出しながら細胞や組織を作って成長するという特徴があるのです。 さらに、新陳代謝をする過程で、それまで含まれていなかった新しい栄養素が合成されていきます。発芽というメカニズムには、私たちには図り知れない、複雑で神秘的な反応が起こっているのですもやしは種子来の栄養素に加えて、発芽・成長しながら、あらたに別の栄養素が生成するという特殊な野菜です。低カロリーで健康に役立つ様々な栄養素を含んでいるので、

    セブンイレブン 「ぽん酢で食べる豚もやし」リニューアルしてさらに美味しさUP - セルフストーリー
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/05/04
    もやし好きです😋栄養も価格もいいですね!
  • 寒い日のお昼ー京風肉うどん - 綾なす

    この季節になるとクッパと同じくらいよく作ります。 温まるうえ簡単です。 kami3saki.hatenablog.com TV「たけしの当は怖い家庭の医学」で紹介していた血糖値上昇と糖尿病予防のお料理です。 【材料】(2人分) 豚もも薄切り  150g 干ししいたけ  3~4枚 冷凍うどん   2玉 みつば     1袋 とろろ昆布   20g ゆずの皮    適量 かつお節    5g 水【A】    3カップ 塩【A】    小さじ1 薄口醤油【A】 大さじ1 みりん【A】  大さじ3 【作り方】 1.豚肉はべやすい大きさに切り、みつばはザク切りにする。 2.鍋に上記(A)と細かく砕いた干ししいたけを入れて火にかける。 3.沸騰したら豚肉を入れる。 4.アクを取り、うどんを入れる。 5.うどんに火が通ったら、かつお節とみつばを入れて火を止める。 6.器に盛って、ゆずの皮ととろろ昆布

    寒い日のお昼ー京風肉うどん - 綾なす
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/04/04
    綾なすさん、三つ葉を入れた肉うどん、とても美味しそうです😋糖尿病予防なんですね。ご紹介ありがとうございます🥰
  • 北千里 わくわくの里で焚き火料理 蒸し豚と牡蠣の燻製オリーブオイル漬け編 - キャンプとかハイキングとか

    2月23日 天皇誕生日。 また行ってきました、わくわくの里。 休日のお昼は、大概ここでべてるような気がしますのやけど、飽きもせずにまた行ってきましてん。 ダッチオーブンの焚き火料理は面白いしおいしいし、やりだしたらハマりますな。 今まで使っていた桜のチップは無くなったので今回からヒッコリー(オニグルミ)です。 どう味が変わるのか、、、はたまた変化を感じられないのか。。。 牡蠣と蛸の燻製オリーブオイル漬け 実 牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 蒸し豚の燻製 デイキャンプの感想 牡蠣と蛸の燻製オリーブオイル漬け 実 2月13日土曜日にも、このワクワクの里で牡蠣と蛸の燻製オリーブオイル漬けを作ったんですが、今回のメンバーは、その時と一緒やったので実しました。 komakuma.com 前回作ってから冷蔵庫保管してましたんやけど、オリーブオイルが白く固形になって固まりまして。。。てっきり失敗し

    北千里 わくわくの里で焚き火料理 蒸し豚と牡蠣の燻製オリーブオイル漬け編 - キャンプとかハイキングとか
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/25
    蒸し豚、いいですね!美味しそうです😋焼きりんご🍎が気になりました。
  • 牛丼に入れればよかったなと思ったけれど、そもそもないのが紅生姜 - 料理ブログのようなブログ

    年1でもべないなと ●牛丼 ●春菊の胡麻和えにしたかったけれど、胡麻がなかったから、かつお節和え ●豆腐と増えたわかめの味噌汁 tontun.hatenablog.com スキヤキの残ったお肉は牛丼に 肉じゃがでもいいかしらと思ったけれど、肉じゃがはやはり個人的には豚肉なのね な、感じなので お好みに切った玉ねぎをフライパンでよく火を通しましたらば、水500ml、砂糖、酒を大さじ3杯入れまして、よく煮ます 生ネギは許されぬので、よく煮ます 煮えたら醤油を大さじ5杯入れましてさらに、煮ます 仕上げに細切れにしたお肉を入れ、さっと煮ましたらば スキヤキで牛肉べ過ぎたから、ご飯もお肉も少なめです! な、牛丼 胡麻和えにしたかった春菊は、茹でて砂糖と醤油とカツを武士を混ぜただけですね 増えたわかめの味噌汁は、増えたワカメの味噌汁としか、言いようがない 牛丼 吉野家 送料無料 新大人気6品11袋

    牛丼に入れればよかったなと思ったけれど、そもそもないのが紅生姜 - 料理ブログのようなブログ
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/19
    牛丼大好きです。美味しそうです😋!
  • 1