タグ

心に関するtamago_studioのブックマーク (9)

  • 出来る事を精一杯やる - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 日曜日の朝刊で毎回楽しみにしている記事があります。心療内科医の海原純子さんの「新・心のサプリ」という記事でいつも「なるほどなぁ」や心がほっこりする記事が多いです。 「繊細すぎる人」のための心の相談箱 いまよりラクに生きるためのヒント 作者:海原 純子 発売日: 2021/03/18 メディア: 単行(ソフトカバー) 海原純子の「このままではいけない!」と思ったら読む 作者:海原 純子 発売日: 2016/11/14 メディア: Kindle版 今日はそんな記事から「生クリームの中の蛙」というお話を紹介します。 生クリームの中の蛙 昔、生クリームの瓶に落ちてしまった2匹の蛙がいた。2匹ともしばらくして自分達が沈み始めていることに気がついた。生クリームは濃い液体で浮いているのが難しかったのだ。そこで2匹は手足をばたつかせて浮いていようと

    出来る事を精一杯やる - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/04/17
    ガネしゃんさん、いつも気づきをありがとうございます🥰寓話、奥が深いですね!蛙のように、私も出来ることを精一杯やりたいと思います。
  • 【書評】一日一話、読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書 藤原秀昭 致知出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【4.出版社より】 【1.書の紹介】 致知(ちち)という雑誌をご存知でしょうか? 「人間学」をテーマにした雑誌で、創刊40年を超える知る人ぞ知る、とても有名な雑誌です。 書は、主に月刊誌「致知」の記事から、365名分を選び出した珠玉の話集になります。 人間の努力の大切さを感じるで、稲盛和夫さんや王貞治さんを始めたくさんの著名人が登場しています。 そして、無名の方も同じ土俵に登場されます。 同じ日人として、さまざまな人生経験がありますが、そこから得られた教訓が惜しげもなく紹介されいます。 日を代表する人たち(そうでない人もいます)が、自分の経験から話しをしますので、中身が薄いはずはありません。 1日1話(1ページ)で完結するような作りとなっていますが、どんなお話が登場するのでしょうか? 【2.

    【書評】一日一話、読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書 藤原秀昭 致知出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/04/02
    「私ははっきり言う。 誰もが夢だとか目標だとか言うけれどもそういうものではないよ。毎日同じことの繰り返したよと。コツコツ、一つの事を根気よく続けるかだと。」いつもありがとうございます🥰心に染みます。
  • 【心理学と哲学の違い】バルセロナ大学哲学部生が分かりやすく説明してみた - BARCELONANDO :)

    おとといの夜、国語が大のニガテな弟 (21歳) から電話がかかってきた。 心理学って何?哲学って何?辞書引いたけど分からんかった。 『弟が分かる説明 = 全員が100%分かる説明』…(笑) 出来るだけ日常的な言葉を使いながら、頭に浮かぶ限りの違いをどんどん書き出してみる。 ⚠︎ 個人的な見解。 【10の違いをピックアップ】【一言で言うと…】 心理学 ➡︎ 人間の心の動きを理解したい 哲学 ➡︎ 世界の在り方を理解したい 【心理学】 語源は、ギリシア語の、 Psyché+logos = 魂の研究 人間の心 (精神) と行動を研究する学問であると言える。私たちが生活の中で受ける刺激 (音、記号、感覚、痛み、熱い、冷たい、光など) を分類し、これが『行動にどのような影響を与えるか』を説明しようとする。哲学より、具体的。人間はどのように感覚を通して情報を受け取り、解釈をするのか。 〜心理学的問題例

    【心理学と哲学の違い】バルセロナ大学哲学部生が分かりやすく説明してみた - BARCELONANDO :)
  • 【本】『しない』生活 ~誘うのは自分から?~ ② - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は『しない生活』2日目です。 2日目はプライドという煩悩から心を守る練習です。 私達の心はささいなきっかけがあれば、余計な情報を頭の中で考えてしまうものと昨日の記事で書きました。 にも書いてありますが、例えば友達とや彼氏と一緒にお出かけしようとするとき、誘うのはいつも自分のほうからと考えた事ありませんか?私は以前はありました(^-^; 「なんで私ばっかり」ってな感じです。 相手から誘ってくれないと愛されてるか不安になりますよね。それは背後でプライドが傷ついているそうです。 職場でアドバイスしたのに従わない後輩を「ダメな人間だ」と怒るにしても、その背後では「この後輩にとって私の価値は助言に従おうと思ってもらえない程度の低さなのか」とプライドが傷ついている。。 これらの例では相手から誘ってもらえたり、助言に従ってもらえたりするほど、自

    【本】『しない』生活 ~誘うのは自分から?~ ② - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/20
    「プライドが強ければ強すぎるほど、私達はちょっとしたことで傷つき、怒る羽目になってしまう」、本当にそう思います!
  • 心の自分にアクセスしてみませんか?【心理テスト】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「当の自分」が怖いほどわかる心理テストを読みました。 今日は一つだけ例を載せてみますね♬ 時間がある方は試してみてください(#^.^#) ①から順に「はい」か「いいえ」で答えて、質問番号に進んでください。 アルファベットがでたら、それがあなたのタイプです。 では始めます。 1 誰もいないところで物音や気配を感じる事がある はい⇒3 いいえ⇒2 2 時々理由もないのに夜中に目が覚めることがある はい⇒5 いいえ⇒4 3 なんでも悪い方に想像するときりがなくなり最悪のことを考えてしまう はい⇒6 いいえ⇒5 4 バカなお笑い番組やバラエティを見て大笑いすることがある はい⇒7 いいえ⇒8 5 他人の言い間違いや数字・日付の間違いなどに気がつきやすい はい⇒9 いいえ⇒8 6 大事な約束の時は30分ぐらい前にはその場所につくようにしている

    心の自分にアクセスしてみませんか?【心理テスト】 - ガネしゃん
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/04
    私はAでした😆面白いですね。
  • イヤイヤ期に心折れた瞬間 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 いつも応援してくれてありがとうございます ハイタッチしてくれるとうれしいです😆 にほんブログ村 今日はひな祭り。 ひーちゃんは10回目のひな祭り。 ひーちゃん初めてのひな祭りは、まだ離乳も始めていなかったのでご飯もケーキもべられなかったな。 私の願いはずっと一緒。 「元気で幸せでいてくれますように」 今年も元気にひな祭りを祝えることに感謝。 子育てしていて、新生児の時は寝てくれず泣いてばっかり。 イヤイヤ期もしんどい。 それでも人前でつらくて泣きたくなるようなことは無かった。 泣くんやったら家で泣くわ。 あ、ちなみに感動の涙は流しまくりです。 発表会も卒園式もおいおい泣いてました。 でも一度だけ、外で泣きたくなった時があります。 それはひーちゃんが1歳の時。 1歳半ぐらいから、自転車に乗るのを嫌がるようになりました。 その時の私の自転車は、出産する前から乗っていた電

    イヤイヤ期に心折れた瞬間 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/03/03
    朝ドラえもん((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̂̑)̵̵̀)、あったら私も観たいです。
  • 休職中の過ごし方 ブログを始めたきっかけ - 単身赴任の暮らし

    お題「#この1年の変化 」 ここのところ毎日更新を続けていますが、以前の記事を読み返していると、当時の思い出が蘇ってきます。毎日きちんとUPしていたのが嘘のようであり何気ないことを綴っていたブログの内容も面白くもあり懐かしくもあります。今はその記事も加筆修正しながら情報の古いものは削除または「今」に書き換えています。 当時は初めての休職であり「双極性障害」という自分に向き合えず、毎日布団で過ごしていた時に「これではダメだ何か始めよう」と考えて『はてなブログ』にたどり着きました。 休職で自分を見失う日々が続いていくこと、病気の不安将来の展望に絶望を感じていた事に対してかなり精神的に追い詰められていたこともあります。 それでもブログを始めてみて日々の中で考えていることや、ちょっとした出来事を文字にするのが頭の整理に繋がり少しづつであるがブログを更新するのが楽しくなってきました。当時の更新頻度が

    休職中の過ごし方 ブログを始めたきっかけ - 単身赴任の暮らし
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/26
    レオンさんとのご縁に感謝しています。ブログを通して、私も様々な出会いと学びがあって嬉しく思っています。お金に変えられない価値がありますね。
  • 【書評】選んだ道が一番いい道 いつも小さなすてきは見つかる 大宅邦子 サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ANA初の「65歳定年まで飛び続けた伝説の客室乗務員」が書いた、ANAだけでなく働く人達すべての皆様へ向けた、より良く生きる為のアドバイス満載の書籍です。 45年間の勤務を振り返る中で、ANAの歴史も垣間見ることができます。 長年勤務している間にはさぞ、辛いこと、悲しいことがあったんじゃないかと思いますが、その点はマイナスに全く感じない、常に前向きな姿が印象的です。 さて、45年間、客室乗務員を勤め上げるなかで、毎日どのような心掛けを続けてきたのでしょうか? 【2.書のポイント】 なかった道は忘れなさい。後ろを向いたままで上手に歩ける人などいないのです。 選んだ道が、一番いい道。自分の道に咲いている花を見逃さずに歩く道のりは、きっと楽しい。 その人をよく見て、「すてき」を見つけて、

    【書評】選んだ道が一番いい道 いつも小さなすてきは見つかる 大宅邦子 サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/22
    素敵な本のご紹介をありがとうございます!何度も読み返したいです。「口角を上げて歩くと、口角を上げるにふさわしい出来事にあう。下を向きたくなる日こそ、明るい紅を引いて、顔を上げて。」心に染みました。
  • yuru3324.com - このウェブサイトは販売用です! - yuru3324 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yuru3324.com - このウェブサイトは販売用です! - yuru3324 リソースおよび情報
    tamago_studio
    tamago_studio 2021/02/20
    大変勉強になりました!また何度も読み返したいです。
  • 1