タグ

ネットと外国人問題と批評と社会運動に関するumetenのブックマーク (4)

  • はてサ達を陰に日向にバカにしている人達の中には

    はてサ達が「ネトウヨ」かそれに類するレッテルを貼った相手の中に、在日三・四世も結構含まれている事を知っている人達もいるんだろうな。いやまあぶっちゃけ俺なんだけど。 ちょっとそれっぽいブログや日記で政治とか思想めいた事を言うと、俺を日人と勝手に決めつけて嘲笑したりするんだよね。まあ、確かに俺みたいな事情の人間に「韓国に対する愛国心」を持てというのはナンセンスな話ではあるけど、「日で生まれ育った日人が持つ日への愛国心」にあれこれ文句を付けてるのはちょっと理解出来ない。 例の参政権の話にしても、黙ってるだけでくれるんなら別に何の損もないから何も言わないってだけ。頻繁に韓国に帰ったりしてる人は色々と肩身が狭くなるかも知れないけど、いちいち高い金払って国に帰らなきゃいいだけだし、親父の代から日で生まれ育ってる俺みたいなのには最初から全く関係ない話。 とはいえ俺の親父の場合「(選挙権貰っても

    はてサ達を陰に日向にバカにしている人達の中には
  • ここギコ!: 三度、在特会カウンターデモについて

    Posted by nene2001 at 20:39 / Tag(Edit): 外国人排斥 デモ / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 他のエントリ挟んだので間が空きましたが、最初の、二度目のに続いて、三度、在特会カウンターデモについて書きます。 一応最初に明確にしておくと、これも含め3回のエントリで書きたいのは、特定の主張をして別の主張の折伏したい、というのではなくて、既にある対立した2主張に対して、私はどちらの主張も局面によっては間違いだとは思えないので、その対立がい違う原点になったのはどこかを明確化すれば、そこまで巻き戻せば妥協点が探れるんじゃないの?ということです。 あえて言うなら、何かを折伏したいとすれば、主張が対立した事によって、「あいつらは先鋭化した、話が通じなくなった」と心理的に切断し

  • 外国人排除デモに反対する会 総括声明 外国人排除デモに反対する会

    外国人排除デモに反対する会 総括声明 私たち「外国人排除デモに反対する会」が呼びかけた、「在特会」デモへの抗議行動から3ヶ月が過ぎようとしています。2名逮捕という不測の事態にもかかわらず、救援に駆けつけてくれた仲間のみなさん、また全国各地からカンパやメッセージを寄せてくださった多くのみなさんに、おくればせながら感謝申し上げます。ご支援、当にありがとうございました。 このかん私たちは、4月11日当日、行動をともにした参加者に可能なかぎり連絡をとり、ふたたび顔を合わせ、自らの行動を真摯にふりかえる場を二度にわたって持ちました。「行動する保守運動」を標榜する在特会ら街宣右翼の実態や、標的とされた外国籍の人々がおかれている現状に詳しい方に解説と意見をもらいつつ、当日の私たちの行動がどのような意味をもち、何が欠けていたのか、問いなおす作業を行なってきました。 二度の集まりを経て、私たちが確認できた

    umeten
    umeten 2009/07/07
    個人の集まりでは組織化された「在特会」という存在には対抗できなかったという具体例。/それでも、左翼組織がこのような活動をするとネットでは叩かれるのだろうな、と。
  • ここギコ!: 今回のデモで「反日」「日の丸XXX」が拙いことは判りました が、であってもまだいくつか

    2009年07月06日 今回のデモで「反日」「日の丸XXX」が拙いことは判りました が、であってもまだいくつか 先のエントリですが、いろいろコメントやブクマいただいて、結局のところ対立点はmujinさんの書かれた mujin 政治, 民主主義, 外国人, メタクマした 現場・短期・個別性重視のspecialistと会議室・長期・普遍性重視のgeneralistの見解は往々にして矛盾する。片方だけじゃダメ。イジメられない個人の工夫だけではなくイジメそのものをなくす社会の努力も。両方大切。 こちらのエントリも参照 なのかなと思いました。 で、一般人としては、「『反日XXX』の是非は戦術的巧拙の問題、ゲインを稼ぎやすいかどうかの問題であって、それを理解して批判しているのならいいですが、質的なところから問題だと思って批判しているのであれば、むしろそっちの方が危険でしょう」と考えたのが、先のエント

    umeten
    umeten 2009/07/06
    実務家の虎の威を借りた、支援の現場>デモの現場、という構図にある違和感はぬぐえない。結局、実務家に全部丸投げしておけば安全、みたいな空気が。/こういうとまた「現場主義乙」とか言われるんだろうなあ
  • 1