タグ

ブックマーク / t2sy8u.cocolog-nifty.com (1)

  • ニセ科学の深刻度を測る基準を検討してみる【ネタ】 - あぶすとらくつ

    前回のエントリ「マクロビについてのちょっとした感想」のコメント欄で、どらねこさんからこんなご示唆をいただきました。 ニセ科学の一次予防、二次予防、三次予防など考えて纏めてみたら役に立つかも知れませんね。 おお、オモシロそう! 私は真っ先に災害対策を思い浮かべました。深刻度に合わせて対策のレベルを引き上げる、というイメージがぴったりはまります。 こんな感じで、組織的なニセ科学対策の実施計画を策定できそうですね。 (1)ニセ科学の深刻度を評価する方法を決定する。 (2)各深刻度における対応策を策定する。 (3)各ニセ科学に対して深刻度評価を実施し、対応策を決定し、実施する。 取っ掛かりとなるニセ科学の深刻度評価方法について考えてみました。っと、あくまでネタですからね。軽いブレインストーミングのつもりで。 さて、深刻度は以下の計算で導き出せると考えました。 深刻度=重大性×蔓延度 重大性及び蔓延

    ニセ科学の深刻度を測る基準を検討してみる【ネタ】 - あぶすとらくつ
  • 1