タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/banbiblog (4)

  • 〈緊急拡散!〉知って下さい!これが市場に出回ってる「干し椎茸」の現状です。 - バンビの独り言

    まずはこちらをご覧下さい☟ 〈拡散お願い!〉 岡崎の幼稚園の「干し椎茸セシウム1400ベクレル報道」ちょっと待った! http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/0a20a09aab61a4d7cff0a6446c6eae6a 先日、この幼稚園に通うパパさんと、問題にされてしまった園長先生のお話を聴く機会がありました。 パパさんはとても冷静で穏やかな優しい方。 この園長先生も、子どもたちの健康と命を最優先に考えていらっしゃる素敵な先生でした。 お話を伺っていて、報道のあり方に憤り、涙が出そうでした。 このパパさん、その後、多くの時間を割いてそこら中に電話をかけ、この椎茸の追跡調査をしています。 そして、みなさんに知ってもらいたいと、まとめてくれました。 以下、転載します。 ぜひ、読んで、広めて下さい。 …………… 『岡崎市内の幼稚園で使われた 汚染椎茸・追跡調査』

    〈緊急拡散!〉知って下さい!これが市場に出回ってる「干し椎茸」の現状です。 - バンビの独り言
  • 〈39分の映像を観て下さい!〉これが恐ろしい日本の現状「市民を締め出して強行」 - バンビの独り言

    私たち大人は、子どもに顔向けできる? 「推進派がほとんど」の場で健全な会議ができるわけがない。 山太郎さんの発言はいつも建設的です。 太郎さんを過激派扱いするメディアは私は当に許せない! 39分にまとめてある映像、ぜひ観て下さい。 これが恐ろしい日の現状です。 一部書き出し。 ◯山太郎 言いたいことはシンプルです。 みなさんにも、いろんなしがらみがあったり、スムーズに話を進めたいという気持ちも分かります。 でもこのことに関しては僕たちの命がかかってるんで、ぜひ、開かれた場所でオープンな議論をしていただきたい。 別室で決められても、密室でモニターだけ見せられても、それは全く説得力がないものですよ。 市民ひとりひとりの命がかかってることですから、みなさんに後ろめたいことがないのならば、ぜひ開かれた議論を行ってもらえませんか? よろしくお願いします。 ◯女性 原子力への信頼はもう失墜した

    〈39分の映像を観て下さい!〉これが恐ろしい日本の現状「市民を締め出して強行」 - バンビの独り言
    umeten
    umeten 2012/01/21
    >傍聴者も締め出すこんなやり方で、ひも付きの委員が3人もいる委員会で「安全」だと言われたからって地元に説明できますか?何が「がんばろう東北!」ですか?冗談じゃない。
  • ショック!!私のiPhoneは13歳少女が時給48円で作っていた - バンビの独り言

    我が家は「Apple社」ユーザーで、私が持ってるものも「iPhone」。 パソコンにしても、iPhoneにしてもとても気に入って使ってるのに… ショッキングなニュースが舞い込んできました。 ショックです。 私の持ってるiPhoneは、うちの娘と同じ13歳の子が、16時間という過酷な労働の中で作ってた。 どうしたらいいか分かりません。 iPhoneを手放せばいいの? じゃ、他の携帯やパソコンはフェアな取引で作られてるものなの? とりあえず、アップル社に児童労働をやめるよう、 意見を伝えようと思います。 みなさんも、よろしくお願いします。 http://www.apple.com/jp/contact/ ……………… 「あなたのiPhoneは13歳少女が時給48円で作る」 日常でよく見かける米アップル社のiPhone4S、iPad2などは、中国の13歳の少女が1日16時間労働、時給にして約48

    ショック!!私のiPhoneは13歳少女が時給48円で作っていた - バンビの独り言
  • 「平針の里山」について、宗宮さん×田中優さん - バンビの独り言

    昨日、優さんの講演会「明日の世界とあなた自身を見つける手掛かりがココにある!」 の最初に、「平針の里山保全協議会 tp://www.wa.commufa.jp/~hirabari/」代表の宗宮さんからお話があった。 私、「平針の里山」が生態系が宝庫でとても素敵なところだということは聴いていたけれど、宗宮さんのお話を聴いたら、ここが見るも無惨な状況になってることが許せないって思いがいっそう強くなった。 宗宮さんのお話をまとめます。 「平針の里山」は100年前からある里山で、森林のすぐ下にため池がある。 日イシガメ(生息数は減少) がたくさんいて、ミドリガメ(在来種を駆逐する勢いで繁殖する) はいない。 野生メダカや、ヒメタイコウチ(桑名市で天然記念物に指定) がいる。 森林が上の方にあり、竹林があり、ため池が4つあり、木の栓を抜くと、大きいため池から小さいため池に水が出ていく「杁(いり)」

    「平針の里山」について、宗宮さん×田中優さん - バンビの独り言
    umeten
    umeten 2010/11/18
    >買った業者の一つ/は「名古屋市体育協会」会長や「藤が丘中央商店街振興組合」理事長/「加藤常文」氏の会社。名古屋市の要職を/やっている裏では「地上げ屋」らしい。ここに、十六銀行は23億円融資した
  • 1