タグ

ブックマーク / kazenokomichi.hatenablog.jp (18)

  • 梅香る如月の京都御苑にて🌸 - 風の小径

    2月18日の日曜日、京都御苑の梅を見に行きました。 (丸太町富小路に行きたかったのですが、京都マラソンで河原町横断できないのに前日に気がついて、せっかくだからと京都御苑経由にしたのでした。) 曇天なので、背景の空色がイマイチですが、^-^; 出水の小川の白梅は満開でした。 うー、曇天なのが残念です、^-^; こちらも満開。 そこここで良い香りがします。 ところで出水の小川って、もともとは琵琶湖疏水の水を引いていたんですってね。 この看板、今まであったっけ?と今回はじめて気がついたのですが、反射して読みづらいですよね、^-^; というわけで、こちらに書き写しておきます。 最近まで御所には防火等のための「御所水道」が引かれていました。 明治に開かれた琵琶湖疏水を三条蹴上で分水した専用水路です。 1981年(昭和56年)、そのうち御所周りの流路「御溝水(みかわみず)」から導水して作ったのが「出水

    梅香る如月の京都御苑にて🌸 - 風の小径
    ami-go40
    ami-go40 2024/02/26
    梅の花を撮るのは難しい
  • 正寿院の風鈴祭り🎐 - 風の小径

    久しぶりの更新です。 9月のはじめ、宇治田原にある風鈴のお寺「正寿院」へ 行ってまいりました。 (もう今年は終了してしまいましたが) 「風鈴まつり」が行われていました。 花の風鈴は月ごとに変わるらしく、 9月はコスモス風鈴でした♪ コスモスの隣にはひまわり風鈴♪ 苔の風鈴♪ 風が吹くと涼しげな風鈴の音色がします。 カラフルな風鈴♪ 夏らしい涼しげな風鈴♪ 青空に映えます。 風鈴の奥には百日紅の花が。 樹齢400年の古木らしいです。 堂から。 花手水♪ 床の間の風鈴♪ 野菜風鈴と花手水♪ 船形の庭と風鈴♪ この地が古来は海であったことから 苔と石で船の形に見立てられているそうです。 板戸問答「葡萄楽鼠図」 地蔵堂 さて、こちらは客殿の入り口です。 客殿には猪目窓があります。 西陽がちょうどハートの光をつくっておりました。 パンフレットによるとこの光は 「幸せのおかげ」と言うのだそうです。

    正寿院の風鈴祭り🎐 - 風の小径
  • 真如堂の紅葉 🍁年に一度のご開帳の日🍁 - 風の小径

    11月15日、いいお天気でしたので、 友人と二人で真如堂まで紅葉狩りに行くことにしました。 三重塔のまわりのもみじはちょうど見頃でした。 この日は年に一度のご開帳の日でした。 このように白い綱が阿弥陀如来様の手と繋がっています。 この白い綱に触れると、阿弥陀如来様に触れたのと同じで ご利益があるとのことでした。 なので、白い綱にふれてお祈りをいたしました。^-^ 堂に上がってみると、紐がつながっている阿弥陀如来様、 その隣には不動明王様と千手観音様がいらっしゃいます。 この不動明王様は安倍晴明が一度死にかけた時に、 閻魔大王にかけあって生き返らせたという逸話が残っています。 ↓真如堂のHPにも仏像について詳しい解説がなされていました。 shin-nyo-do.jp しばらくすると、鉦の音が鳴りはじめました。 なかなか不思議な音色でした。 紅葉の向こうに白い月が見えます。 少しズームして。

    真如堂の紅葉 🍁年に一度のご開帳の日🍁 - 風の小径
  • 皆既月食と天王星 - 風の小径

    2022年11月8日は皆既月でしたね。 昨日の夜は夜空を見上げた人も多かったのではないでしょうか。 私もコンデジで皆既月の様子を撮ってみました。 では、まず欠けていく様子を追ってみましょう。 手持ちで撮影したので、少々手ブレしてますが… ^-^; 欠けはじめる直前 欠け始めました。 だいぶ欠けてきました。 この時までは露出をマイナス補正かけてました。 露出をプラス補正したら、赤黒い月が現れました。 皆既月になりました。 9時過ぎにベランダに出たら、だいぶ戻ってきていました。 午後9時50分ごろ、元のお月さまに戻りました。^-^ さて、インスタでいろんな方の写真を見ていたら、 撮った時には気づかなかったことに気づきました、^-^; 皆既月の時の写真をよく見ると、 お月さまの左下に小さく点のような星が見えます。 お月様の影に入る前の天王星が写りこんでいました♪ 天王星を認識したのははじ

    皆既月食と天王星 - 風の小径
    ami-go40
    ami-go40 2022/11/10
    自分もコンデジで撮ったけど、シャッター切る時重く感じた。
  • バンビたちの記録 @高野川 - 風の小径

    5月25日夕方、高野川に鹿がいるのを見かけました。 よく見ていたら、背後からバンビちゃんがひょっこりあらわれました。 (対岸にいるのでボケボケなピントですみません) あら、可愛い。 生まれたばかりかしら? ちょこっと出て来ただけで、またすぐに藪の中に身を隠してしまいました。 しばらくすると、バンビを置いて、大人鹿2頭が動き出しました。 川の中を歩いて行きます。 バンビはもう寝てしまったのかしらね? 次の日のお昼前。 親子でおりました。 てこてこと川の方に向かう子鹿。 なかなかやんちゃさんです。 お母さんはちょっと心配そう。 なぜかドヤ顔、笑。 昨日の子鹿とちょっと顔つきが違う? いいかげん、川から上がって来なさいと言われてるのかな? ^-^; 買い物をして、再び川を北上してみると、 バンビはお昼寝しているのか、大人鹿だけがおりました。 どうやら毛繕いタイムのようで、 家族愛を感じるひととき

    バンビたちの記録 @高野川 - 風の小径
  • 京都紅葉散歩🍁嵐山編 -宝厳院・天龍寺- - 風の小径

    早いもので、12月も半ばとなりました。 今年の紅葉は当に遅くて、友人からは昨日も 建仁寺の紅葉の写真がSNSで送られて来たほどです。 で、まだぎりぎり紅葉の写真も年内いっぱいなら大丈夫かしらん? と、思いながらの嵐山編です、^-^; 嵐山に出かけたのは、11月28日。 <宝厳院編> 宝厳院は青もみじの頃に訪れて、とても美しかったので 秋になったら行きたいと思っていた場所でした。 kazenokomichi.hatenablog.jp あいにくの雨模様でしたが、紅葉はちょうど見頃でした。 灯台躑躅の大きいこと。 苔の上に落ちていたぬれ紅葉。 まるで着物の模様のようです。 ガラス越しも美しいです。 獅子岩と紅葉。 羅漢さんと紅葉。 前日の夜から降り始めた雨で、ずいぶんと落葉したのでしょう。 散り紅葉も美しいです。 ー🍁ー <天龍寺編> さて、宝厳院の紅葉を堪能したので、 天龍寺へと移動しま

    京都紅葉散歩🍁嵐山編 -宝厳院・天龍寺- - 風の小径
  • 京都紅葉散歩🍁洛東編 -真如堂の紅葉など- - 風の小径

    師走に入りましたが、京都はまだまだ人が多いです。 今年は紅葉が遅かった影響もあるかもしれませんね。 さて、洛東編、そういえば、永観堂の前に真如堂へ行っていたのを うっかり忘れていました、^-^; というわけで、今回は真如堂です。 友人たちと出町柳で待ち合わせ、混んだバスは避けてタクシーにて乗り付け、^-^; 三人だと一人当たり市バス代よりちょっと高めの320円ほど。 けれど、四人だと市バス代とほぼ一緒です。 それで、門の前まで送ってもらえるので、グループで行動される時、 真如堂までのアプローチはタクシーが便利です。 (市バスだとバス停からかなり坂道をのぼります) そして午前中だったからか、思ったより人が少なかったです。 タクシーの運転手さんも今日は空いてるといいます。 ちょっと不便なところにあるせいでしょうか? 塔のまわりの紅葉がきれいに色づいていました。 お天気がよいから、すごく赤が映え

    京都紅葉散歩🍁洛東編 -真如堂の紅葉など- - 風の小径
  • 鳥羽の藤♪ - 風の小径

    今年も4月26日から「鳥羽の藤」の一般公開がはじまります。 それに先だって、去年の様子をアップしておきます。 (去年行ったのですが、記事にしそびれていたので…^-^;) 「鳥羽の藤」とは京都市上下水道局「鳥羽水環境保全センター」にある 藤棚のことです。 保全センターに入ると、まずはこの日庭園風の景色が出迎えてくれます。 お庭の一角には小さな藤棚。 白藤。 ここから長い藤棚のはじまりです♪ 青空に藤が映えます。 緑も。 藤のシャワー♪ 藤のトンネル。 見上げて。 風に揺れる♪ 藤にはもちろん、クマちゃんが何匹も。 藤棚の向かいにある処理場の様子です。 藤棚とは対照的な無機質な感じで、くるっと背を向けると 藤棚が広がっているとは思えない風景です。 振り向くと、藤棚。 ここからは奥の藤棚のほう。 青もみじとの共演♪ 藤の天井。 青と緑と紫。 藤の滝のよう。 緑と紫。 風に吹かれて…。 この蜜が

    鳥羽の藤♪ - 風の小径
  • 幻日と12月の夕暮れ。 (番組終了後の追記あり) - 風の小径

    先週の夕刻、西の空に幻日が見えました。 これはお日様の向かって右側。 そして、向かって左側。 幻日はどこか夢の世界のような。 いつのまにか幻日は消えて、お日様ももうすぐ沈みます。 まるで夕日の中から、龍が生まれて飛び出して行くよう。 龍は何頭生まれた? しばらくすると、空は薔薇色に。 そして、色は徐々に移り変わり、 最後に赤く燃えて消えて行きました。 暮れた空には金星と三日月。 うっすらと薄雲を照らして、三日月は静かに微笑んでいました。 撮影日:12月2日(金) お久しぶりです。 引き蘢っているうちに、いつの間にか12月になってしまいました…^-^; 今年中にもう少しだけ更新出来たら…とは、思っていますが…^-^; どうぞゆるりとお待ち下さい。m(_ _)m <ちょっとお知らせ> ここからは、とある番組のお知らせです。 来週の12月13日(火曜日)の午後9時、 BS朝日の「京都ぶらり歴史

    幻日と12月の夕暮れ。 (番組終了後の追記あり) - 風の小径
  • 大船鉾の「龍頭」復活。 - 風の小径

    祇園祭の後祭の殿(しんがり)をつとめるのは「大船鉾」 今年は150年ぶりに「龍頭」が復活しました。 北四条町が「龍頭」を、そして南四条町が「大金幣」を 年交替で担当するのだそうです。 ちなみにこちらが「大金幣」 近くで見ると、すごく大きいです。 これ、厚和紙の貼り合わせに漆箔を施してあるそうですが、 近くでまじまじと見ると、和紙ってすごいなぁと感動します。 作られたのが文化10年ってありましたが、 和暦だとピンと来ませんね、^-^; 調べたら1813年と出てきました。^-^ およそ200年前のものなんですね。 南四条町がこれを200年、守ってきたことに、また感動。 2階の窓から見る大舵。 緋羅紗地雲龍文刺繍(江戸時代後期)のもの。 水引。 舳先の龍頭。 天井。 一昨年に見学したときは、まだむき出しの天井でした。 色々と進化しています。 船尾。 神紋の木瓜と巴。 旧前掛と後掛。 後掛のまわり

    大船鉾の「龍頭」復活。 - 風の小径
  • 名月管絃祭 2014 @下鴨神社 - 風の小径

    9月8日、今宵は中秋の名月。 夕焼けに染まる雲のなかから現れた十五夜お月様を鴨川デルタで愛でたあと、 夕闇せまる下鴨神社へとまいりました。 楼門の前にはかがり火が焚かれています。 日は「名月管絃祭」。 この催しは昭和三十八年から公開されているのだそうです。 楼門をくぐると、橋殿にて、ちょうど踊りが奉納されていました。 続いて、王朝の舞。 十二単の優雅な舞いです。 こちらの扇の松の絵が、我が家のお雛様の扇とそっくり。^-^ この扇の柄は高貴な方が持つ由緒正しき扇の絵柄なのかもしれませんね? しばし、平安貴族の雅な世界へと誘(いざな)われました。 王朝の舞の奉納を見終わる頃には、 舞殿の向こうに月が昇ってきたのが見えました。 舞殿に飾られたお月見のお供え。 月見団子がみたらし団子なところが、下鴨神社らしいですね。^-^ 鳥居の向こうの明るいお月様に見送られながら帰ります。 ほぅほぅほぅと、ア

    名月管絃祭 2014 @下鴨神社 - 風の小径
    ami-go40
    ami-go40 2014/09/09
  • 白猫きょうだい♪(追記と修正あり。) - 風の小径

    ある日の夕方、ブロック塀の上にいた大きな白<3>号♪ 何やらじぃっと見つめています。 大きな白<3>号が見ていたのは、白<2>号の草目ちゃん? この二人匹はとっても仲良し♪ いつも一緒にいます。スリスリ…♪ クロス形♪ なんか上のほうでガサゴソと、音がしたにゃ? (でも、草目ちゃんはカメラのほうが気になる、笑) じーっとおりてくるものを、待つコたち。 大と小、並んだにゃー♪ この2匹、たしか三つ子白のうちの2匹だよね? 大きいのが♂で、小さいのが♀。 おっ、シンクロ♪ そして、これはまた、ある日の大小白きょうだい。 おや! 日は3匹ともそろっておりまする。 白<1>号<4>号。 このコはちょっと他の2匹とは距離を置いてるのかしらね? 草目ちゃんに比べると、お顔がスリムなコ。 (よく見ると、このコの目も草目っぽい、^-^;) (追記)今、気がついたけれど、このコ、耳がサクラ

    白猫きょうだい♪(追記と修正あり。) - 風の小径
  • にゃんこ親子、至福のとき? - 風の小径

    ある日、おハグロトンボがおりまして、その写真を撮っていましたところ、 視界の端っこに茶色い物体がうつりました。 これが茶色の物体…。 一瞬、段ボールが転がっているのかと思ったのですが、んんっ? 子ちゃんたちが、お母さんからお乳をもらっているところでした。 あん、ちゃんと飲めないよ!…と、真ん中の子が黒い子を乗り越えて…。 ほかの子は飲み終わった様子。手前のコ、可愛い♪ ^-^ 子1と子2、お腹いっぱいで、満足ニャ〜♪ あそこになんか居る? 飲み終わった2匹の子は、うろうろし始めました。 ヒマだニャ…手持ち無沙汰な子、2匹。 ねえねえ、まだ飲んでるの? (子1と2)まだにゃー? (おかあさん)暑い…。 (子1と2) まだ飲み終わらにゃいねぇ…。 みんな、左手に注目!何かあったのかな? でも、子3は相変わらず、ちゅーちゅー。 子3、最後までお乳飲んでいたコ。なんとなく女の子? 大(お母さん

    にゃんこ親子、至福のとき? - 風の小径
  • 猛暑日。 - 風の小径

    6月1日(日) 今日も暑かったです。 京都の最高気温は、なんと36℃! 3時頃出かけたら、陽射しが肌にさすようでした。 しかし、夕方になると、少し過ごしやすくなりました。 湿度が低いから、猛暑日とは言え、まだ真夏よりはマシなのかもしれません。 夕刻の賀茂川、雲を映して。 見上げると、うっすらと白いお月様が浮かんでいました。 そして夜になるとお月様は金色へと変化しておりました…。 (おまけ) 久しぶりに出会った美ちゃん。 美ちゃんは、真っ正面の顔も可愛い。 うちのコのカバンについている鈴が気になってしかたがないの図。 (その後、カバンにパンチしたニャー♪) (おまけ)その2 今日はチャリティーコンサートに出かけたのでした。 コンサート終わってからのデザート。 自家製ジンジャーエールも美味しかったです♡

    猛暑日。 - 風の小径
  • 若葉の頃♪ - 風の小径

    5月は、 鴨川沿いの木々たちが、 ようやく若葉を茂らせて、 輝く頃。 今日は水も青くて、若葉が一層みずみずしい。 一羽のカモが泳いでいく。 羽根の間にこっそりと水の色を隠して。 青クビさんもすぃーっと。 頭上ではスズメが1羽、チュンチュンと。 青い鴨川と青い比叡山。 今日は犬たちも鴨川に繰り出して。 デルタの松の上には鳶が…。 違う樹の上にも、もう1羽…互いに意識しながら。 そして、すぃーっと飛んでいく。 …そんな、First of May…♪ 若葉のころ ベスト・オブ・ビー・ジーズ VOL.1 / CD アーティスト: ビー・ジーズ 出版社/メーカー: ワーナーミュージックジャパン 発売日: 2008/12/05 メディア: CD この商品を含むブログを見る 今週のお題「ゴールデンウィーク2014」 ー☆ー 『kazenonaka-「風の小径」のさらに小径-』も更新しています。m(_ _

    若葉の頃♪ - 風の小径
    ami-go40
    ami-go40 2014/05/07
    5月になると聞きたくなる若葉のころ
  • 南座とお月さん♪ - 風の小径

    今日の夕方、四条に用事があって出たのだけれど、 帰りに四条大橋を渡ろうとしたら、お月さまが目にとまりました。 南座の上にあるお月さま。 今宵、木星はお月さまの左上で輝いていました。 (小さな小さな白い点のような木星…見えますか?) 振り向くと、対岸の「東華菜館」と「ちもと」の明かりが川面に映っていました。 夜の鴨川…今夜も冷えます。 (おまけ) 今(10時半頃)、ベランダから見たお月さまと木星。 今夜はとても明るいお月様です。 ベランダは月明かりで明るくなっていました。 コンデジでは露出オーバーになってしまい、まったく月が撮れないため、 我が家でお眠りになっている(笑)ムスメのルミックスGF3を借りて 撮影してみました。 (でも、三脚が見当たらなかったから、手持ちで。 なのでブレておりますが…^-^;) これ以上、月を大きく撮ろうと思うと、レンズがいるのよね、きっと…。 コンデジとはシャッ

    南座とお月さん♪ - 風の小径
  • 真夜中の月、そして雪。 - 風の小径

    夜中3時にふと窓の外を見たら、 ちょうどお月さんが山の上にのぼってきたところでした。 まろやかな黄色い色のお船♪ よく見ると、地球照が見えました。 真夜中に、こっそり地球がお月さんを照らしていることに ちょっと感動してしみたり。 外はきぃんとした冷たい空気。 朝起きると、比叡山のてっぺんは再び白くなっていました。 その後、お天気になって、一旦雪は消えてしまったのだけれど… 夕方になって、再び雪がざんざん降り始めました。 近所の山茶花もあっという間に雪をかぶりました。 そして景色は水墨画の世界へ…。 雪が降って来たので、買い物はパス。 家にあるもので夕は作ります…。(肉じゃがの予定) ー☆ー 今朝、オットがちょいと鴨川に出かけていたのですが、 なんと四条大橋のたもとにカワセミがいたそうです。 そこで、お魚捕ってべていたそう…。 鴨川の上流や賀茂川、高野川などで見かけることはあるけれど、

    真夜中の月、そして雪。 - 風の小径
  • 続・まぁるいもの♪ - 風の小径

    ある晴れた冬の昼下がり、再びまぁるくなったちゃんを発見しました♪ あれ?2匹いるよね♪ 近づいたら起き上がっちゃった。 この子ははじめて見るちゃんだけれど、 まぁるいちゃんの兄弟よね? このちゃん、なんだか目がイチローに似ている気がする…^-^; この子はこの間のまぁるいちゃんの片割れ。 この顔が何とも言えない♪ んふふっ、菩薩顔♪ ^-^ イチローさん、正面から見るとクマさんでした…^-^; (おまけ) 久しぶりの♡ちゃん。すっかり大きくなりました。 しっぽが可愛いにゃん♪ 出町柳の山茶花。満開で目を引きます。 (おまけのおまけ) フルーツポンチ♪ ムスメのお友達が来たので、作りました。 イチゴが欲しかったのだけれど、 1パック980円もしたからと、ムスメが買ってこなかったので、 彩りがイマイチですが…^-^;(あぁ、やっぱりイチゴが欲しいところ。) シロップはグレープジュ

    続・まぁるいもの♪ - 風の小径
  • 1