タグ

社会とmobileに関するchronyoのブックマーク (3)

  • 「お風呂中は使いません」宣言用紙をスマホ契約時に配布、都がネット依存対策 青少年問題協議会が緊急提言

    chronyo
    chronyo 2014/02/25
    お風呂より、食事中とお布団の中が先だと思う。対面コミュニケーションの重視と目の保護。
  • 携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影 湖中真哉 アフリカ地域研究 / 人類学 / グローバリゼーション研究 国際 #アフリカ#牧畜民#携帯電話 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになったのはここ数年のことである。おそらくは、「我が社の通信網ではこんな僻地でも圏内ですよ」ということを強調するための携帯電話会社の広告なのだが、たしかに印象的ではある。 近年、国内外で、アフリカ牧畜民の携帯電話利用を扱った報道をよく目にするようになった。しかし、まさか、BBCや朝日新聞でもとりあげられるようになるとは、筆者も夢にも思っていなかった。携帯電話を利用するアフリカの牧畜民、とくにマーサイの姿は、相当印象的に見えるらしく、いまや世界中の注目を集めている。筆者も、グローバリゼーションの典型例

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS
    chronyo
    chronyo 2013/07/13
    遊牧民が携帯電話に接していること自体になんら不思議はない。主用途は日常生活の足し。戦闘動員に使われ、他面平和構築にも利用される。彼らなりの技術との付き合い方が模索されてる。
  • ネプロ調査、「携帯で生活が変化した」が9割弱

    ネプロジャパンとネプロアイティは、携帯電話料金の節約をテーマにアンケート調査をまとめた。調査日は2月8日・9日の2日間、iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ向けの「ザ★懸賞」上でのアンケートを実施。3,746人(男性44%、女性56%)から回答を得たもの。 調査の結果、「携帯電話によって生活が変化したと感じるか?」の問いに対して、48%のユーザーが「強く感じる」、40%が「時々感じる」と回答、実に88%のユーザーが携帯電話によって生活が変化したと実感していることがわかった。 また、1日あたりの携帯電話の利用時間については、「1~3時間」(35%)が最も多く、「30分~1時間」(24%)、「3~5時間」(16%)と続いた。 携帯電話を使ったサービスの利用調査では、「通販/オークション」が40%、「音楽」が38%、以下、「ブログ」「パソコン機能」「読書」(いずれも16%)となった。ネプロ

    chronyo
    chronyo 2007/03/02
    パソコン機能ってなんだ??
  • 1