タグ

lifehackに関するchronyoのブックマーク (114)

  • 独りで学ぶ 論文検索|学ぶ素人|note

    皆さんは「学術論文」を読んだことがあるでしょうか。 大学生や大学院生なら、自分の分野の論文は読んでいることでしょう。 情報が広く共有される現代でも、 「学術論文は専門家や研究者が読むもの」 「普通の市民は論文など読めない」 というイメージは今でもかなり強いように感じます。 私はこれを非常に「もったいない」と思っています。 実際には、「素人が専門の論文にアクセスする」ためのハードルは年々下がっているからです。 今や、素人でも「専門家が読んでいるのと同じ文献」をその気になれば読める時代になりました。 にもかかわらず「科学論文を読む素人」や「分野外の論文を読む学徒」が増えないのは、「論文の読み方」を大学以外でなかなか習えない、というのが一つの障壁になっているのかもしれません。 「論文の調べ方」「論文の読み方」に王道などありませんが、今回はあくまで私の例として、論文を探して読むためのハウツーを簡単

    独りで学ぶ 論文検索|学ぶ素人|note
    chronyo
    chronyo 2020/01/05
    恥ずかしながら大学生の間もほとんど論文読まなかった勢・・・
  • 狭い部屋こそ楽にすっきり 1分で片づく5ステップ - 日本経済新聞

    片づかないのは部屋が「狭い」「収納が少ない」からと言う人は少なくない。そこで、部屋が狭くてもモノが雑然としない「部屋づくり」のコツをプロに聞きました。 部屋は狭いほうが片づけやすい!数年前に体調を崩したことをキッカケに、スッキリ片づく部屋づくりができたという、整理収納アドバイザーの内山ミエさん。「私が寝込んで、家事ができなくなったんです。すると、家族はモノのしまう場所が分からず、アッという間

    狭い部屋こそ楽にすっきり 1分で片づく5ステップ - 日本経済新聞
    chronyo
    chronyo 2017/04/14
    理想の部屋をイメージする、よく使うものを選別する、定位置を決める、頭ではわかるんだけどねー。
  • 気配りできる人が決して使わない5つの「3文字」とは|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    気配り上手な人、伝え上手な人が、ビジネスシーンでは決して使わない「3文字」があります。こう言うと、あなたはどんな言葉を想像しますか? 「3文字」ですから、当然「ひと言」です。その「ひと言」は、無意識に使われていて、「くせ」のようになっていますが、人は気づいていません。 周囲には違和感を覚える人もいますが、「礼儀知らず」とか「非常識」とまでは言えない「3文字」ですので、注意はしません。結果、長年使い続けている「3文字」。実は、たくさんあるのです。 「あれは言わないほうが、いいのに」 「親しみを込めているのかもしれないが、的外れ」 「知的に見せようとしての発言だったら、勘違いだね」 目上の人や常識のある人は、厳しい目であなたをジャッジしているかもしれません。とここまで前置きが長くなりましたが、気配り上手な人、伝え上手な人はビジネスシーンでは使わない「3文字」、何となく浮かんできましたか? う

    気配りできる人が決して使わない5つの「3文字」とは|出世ナビ|NIKKEI STYLE
  • SEARCH

    SUPPORT サポート HOME サポート一覧 よくあるご質問 よくあるご質問(回答) よくあるご質問(回答) エラー

  • 実力以上の給料を受け取っている時、気をつけるべきこと

    これも、昔の先輩に教えてもらった話。よく憶えている。 その日は、ある大手企業のコンサルティングに行った後、近くの喫茶店で振り返りのミーティングをしていた。 先輩は、私に問いかけた。 「今日のメンバーの中で、一番優秀だと思ったのは誰だ?」 「リーダーのYさん…ですかね。彼の意見は非常に的確で、他の方と視点が違っていると感じます。」 「当たり。」 「ありがとうございます。」 だが、先輩の次の質問は、想定していなかった。 「じゃ、もう一つ聞くけど、一番給料が高いのは誰だと思う?」 「給料……?」 「そう、給料。」 「……一番優秀な人だと思いますから、リーダーのYさんですか?」 「当にそう思う?」 私はあの部屋にいた人物を思い浮かべた。 リーダーのYさん、その脇に「メンバー」として年配の方が一人、Yさんと同年代の方が3名、若手が2名いた。彼らの発言を思いだす。 若手の一人はなかなか良い議論をして

    実力以上の給料を受け取っている時、気をつけるべきこと
  • 男40にしてアイロン掛けを習う

    男40にしてアイロン掛けを習う
  • 「仕事を得るために何をすれば良いか」、多数の研究からわかったアドバイスとは

    by Samuel Mann 職業についての情報を非営利・独立系の公平な立場から提供するキャリアガイドサイト「80,000 Hours」が、数多くの研究を重ねた末に、「どうやって仕事を得ればいいのか?」に対するアドバイスの決定版を公開しています。 All the best advice we could find on how to get a job - 80,000 Hours https://80000hours.org/career-guide/how-to-get-a-job/ How to get a job (part 6) @ Cambridge University - YouTube 80,000 Hoursによると、これまで転職についてのアドバイスといえば「雇うにふさわしいと思わせる自信を見せること」や「爪をきれいにして、しっかり握手をする」、「常にポケットに名刺を忍

    「仕事を得るために何をすれば良いか」、多数の研究からわかったアドバイスとは
  • 体幹トレーニング68種の方法まとめ

    ボディデザイナーの森 俊憲さんは体幹トレーニングでコアを鍛えるの中で、体幹トレーニングのメリットを次のように説明しています。 ・基礎代謝がアップして痩せやすい体質になる ・体の軸がしっかりするので、姿勢が美しくなる ・基礎体力がつき、さらにレベルの高いトレーニングができるようになる 健康や美容のことを考えると、体幹トレーニングを取り入れるのは有効である、ということですね。今回はそんな体幹トレーニングの方法を、68通り簡単にまとめてみました。 I want Six Pack Abs, Core Exercisesというページに68通りの体幹トレーニングのアニメーションがあるのですが、解説文が英語なので、それぞれの方法のポイントを以下にメモしておきました。動画が見つかった場合は動画へのリンクも貼ってあります。 解説はあくまでポイントの解説だけなので、基的な動きのイメージはI want Six

    体幹トレーニング68種の方法まとめ
  • 予算1000万円オーバーの家を買う方法:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる ファイナンシャルプランナーの中嶋よしふみさんが、住宅購入に関するDUAL読者の疑問やお悩みに答える連載。今回は、ついついオーバーしがちな住宅の「予算」の考え方について教えてもらいました。「欲しい物件が予算を上回ってしまう……」と頭を抱える読者は必読です! 地価上昇で住宅価格はさらにアップ 先日、銀座4丁目の山野楽器店の地価が1平方メートル当たり4010万円と発表され、話題となりました。バブル期の3850万円(1991年)やリーマンショック前の3900万円(2008年)も超えて過去最高を記録したと報じられています。 前回の「マイナス金利導入で住宅は今が買い時?借り換え時?」でも都市部の価格上昇について触れましたが、住宅購入の相談で「想定した水準を大幅に上回って

    予算1000万円オーバーの家を買う方法:日経xwoman
  • 小麦を抜いて体調改善 「グルテンフリー」健康法 - 日本経済新聞

    テニスプレイヤー、ジョコビッチ選手やハリウッドセレブも実践していると話題の「グルテンフリー」。最近では、グルテンフリー品を目にすることも増えてきたが、そもそもグルテンフリーとは何だろうか。また、どんな人に有効なのだろうか。グルテンフリーに詳しい医師に聞いた。

    小麦を抜いて体調改善 「グルテンフリー」健康法 - 日本経済新聞
    chronyo
    chronyo 2016/04/07
    小麦大好きっ子なのでムリでげそ。
  • The 7 worst mistakes you can make in your 30s

  • 押し入れに溜まった古いPCや家電、どうやって処分してますか?

    押し入れに溜まった古いPCや家電、どうやって処分してますか?
    chronyo
    chronyo 2015/12/01
    PC以外も家電類は結構困るもの。
  • 大人の男性がユニクロを上手に活用してお洒落に見せる方法。 |

    みなさん、こんにちは ファッションスタイリストの大山シュンです。 今回はユニクロについてまとめてみたいと思います。みなさんはユニクロにどのようなイメージを持っていますか? 安い、気軽に買える、身近なお店、だけどそんなにお洒落じゃないかも・・・そんなイメージを持っていませんか? ユニクロの商品はみなさんにとってもっとも身近なものだと思います。日中どこでも手に入れやすいですし、未だに「ユニクロ=ダサい」といったイメージを持っている方も多いのだと思います。 でもそれは大きな勘違いです。ユニクロのアイテムは、日中の多くのブランドの中でもダサいなんてもっての他、非常によく出来ていると思います。 ユニクロはぜんぜんダサくないですよ。もちろん素敵じゃない物もたくさんありますけど、それはどんなお洒落なお店でも同じです。買い手側の選び方次第なのです。 ということで、今日は僕が考える「ユニクロの正しい使い

    大人の男性がユニクロを上手に活用してお洒落に見せる方法。 |
  • 無印良品のフック・クリップが便利!おすすめの活用法を紹介します。|家計とお買いモノと。

    無印良品の隠れた人気商品、フック・クリップ。きっと愛用している方も多いですよね。我が家にもたくさんあります。 使っているのは、こちらの商品。 アルミ S字フック ステンレスひっかけるワイヤークリップ 横ブレしにくいフック ステンレス扉につけるフック ただのフック・クリップと侮るなかれ!MUJIのフックたちは、他にはない商品力があります。我が家の使用例をご紹介していきます。 無印良品 アルミS字フックのレビュー! MUJIのアルミS字フックの良いところ 軽い 安い マットな質感 シンプルなかたちと軽さが使いやすい。小サイズなら1個50円と安いので、常にストックしているお気に入り。 例えば、キッチンの水切りかごにS字フックをかけて、子供たちのコップを吊るしたり。 うちの子供たち、洗ったそばから「お茶ちょーだい」と言うので、お皿の下に埋もれているコップを探し出すのがプチストレスでした。これならサ

    無印良品のフック・クリップが便利!おすすめの活用法を紹介します。|家計とお買いモノと。
  • LaFabricはFabric Tokyoに生まれ変わりました

    https://fabric-tokyo.com このページは5秒後に自動で Fabric Tokyoのウェブサイトへ移動します。 「LaFabric」は2018年1月18日より「FabricTokyo」にブランド名を変更いたします。今後ともサービスの向上により一層尽力してまいりますので、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

    LaFabricはFabric Tokyoに生まれ変わりました
  • LaFabricはFabric Tokyoに生まれ変わりました

    https://fabric-tokyo.com このページは5秒後に自動で Fabric Tokyoのウェブサイトへ移動します。 「LaFabric」は2018年1月18日より「FabricTokyo」にブランド名を変更いたします。今後ともサービスの向上により一層尽力してまいりますので、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

    LaFabricはFabric Tokyoに生まれ変わりました
  • LaFabricはFabric Tokyoに生まれ変わりました

    https://fabric-tokyo.com このページは5秒後に自動で Fabric Tokyoのウェブサイトへ移動します。 「LaFabric」は2018年1月18日より「FabricTokyo」にブランド名を変更いたします。今後ともサービスの向上により一層尽力してまいりますので、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

    LaFabricはFabric Tokyoに生まれ変わりました
  • どのコと海外旅行へ?スタイル・日数別旅行バッグ選びのコツ | TRiPORT(トリポート)

    chronyo
    chronyo 2015/09/22
    スーツケースに小型バックパック、サブの鞄が海外旅行時のスタイルやなぁ。小型バックパック使うのは預け入れは避けたいが嵩張るノートPCやミラーレスカメラ等を入れる。ボストンは夏場の2泊までじゃないと使わないな
  • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

    iemo[イエモ]は、インテリア・DIY・収納・家具・雑貨など生活の情報が集まるプラットフォームです。お手軽なマスキングテープから格リフォーム・リノベーションまで知恵やノウハウを分かちあえます。100均グッズやセリア・コストコなどのお家で使えるおすすめアイテムも紹介しています。

    iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト
  • もう一度教えてほしい、仕事を高める「休息の技術」 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:すでに真夜中を過ぎていました。その日は一日中、提出するための原稿を直していて、やっと終わったところ。疲れは頂点に達していました。いつもなら、時計の針が12時を指すころには眠くなっているはず。ところがその夜は、大きな仕事をやり終えた興奮からか、クローゼットの大整理を始めてしまったのです。 気がつけば、疲労困憊した自分がいました。それで終わりにした? いいえ...。さらに、ずっと読みたくても読めなかったを手に取り、手つかずになっていた長いメールに返事を書き、それからやっと眠りにつきました。 忙しい時期が終わったり、大きなプロジェクトが完了したときこそ、「休息の技術」を学び直すことが重要となります。罪悪感を感じずに、心からリラックスして創造的になれる時間を持つための技術です。意識的に休息しなければ、時間はすべてタスクで埋め尽くされてしまうでしょう。それでは、考え事をしたり、のんびりした

    もう一度教えてほしい、仕事を高める「休息の技術」 | ライフハッカー・ジャパン
    chronyo
    chronyo 2015/01/19
    本当にこれで、子供の時みたいに疲れたら休むってことすら大人は下手になっとるんよね。『意識的に休息しなければ、時間はすべてタスクで埋め尽くされてしまうでしょう。』