タグ

仕事術に関するchronyoのブックマーク (58)

  • 精神論抜きで”生産性”を向上させるために今すぐ実行できること - LITERALLY

    ネットで情報収集をしていれば「生産性を上げる系」の記事はよく見かけるが、精神論について書いてあるものが多く、実際の行動に反映されないことが多い。 人間、自分の中で強く決意したことでさえ1週間経てば忘れてしまうものだ。 今回は、精神論抜きでぼくが実行していて「仕事が早く片付くようになった」「集中しやすくなった」と感じた行動・習慣を挙げてみようと思う。 メール・メッセージチェックの時間を見直す PCで作業していて、メールが届く度に通知がポップアップされていては、集中力が阻害されてしまう。バイブ音が鳴っただけでも、何のメールなのか無意識のうちに気になってしまうものだ。 作業に集中するために、メールチェックの時間はまとめて取ったほうが良い。1時間に1回や短くても30分に1回にしよう。大抵のメールはすぐに返事をしなくても問題ないはずだ。当に緊急の連絡は電話で来る。 タイマーを使う タイムリミットを

    精神論抜きで”生産性”を向上させるために今すぐ実行できること - LITERALLY
    chronyo
    chronyo 2014/12/29
    メールの話は少し古い。オンラインを無視する時間を作ったほうがいいと思う。
  • パスワード認証

    ソフトウェアの品質を学びまくる 当blogを定期的にフォローしておくことで、ソフトウェアの品質に関する話題を網羅的に把握することができま   せん。 The quality is remembered long after the price is forgotten.(Sir Henry Royce)

    chronyo
    chronyo 2014/07/29
    まーこれが回答で、グループ文書の機能は管理者が知ってればよい。
  • 「叱る側は、自分がプレゼンターだと自覚しないといけない」と言われたこと。: 不倒城

    ちょっと昔話をする。 数年は前の話だ。その時私は、ひょんなことから高校時代の旧師と飲むことになった。 私は現在は関東在住なのだが、中学・高校時代は名古屋にいた。名古屋と東京は近いようで遠い。高校時代の旧友はfacebookを通じて割と頻繁に飲みの誘いをしてくれるのだが、殆ど顔を出すことが出来ず、常々申し訳なく思っていた。私が高校の頃の連中の同窓会に顔を出せたのは、ここ15年でたった2回だけであり、それでも声掛けをし続けてくれるまめな友人には感謝する他ない。 で、その時は、同窓会云々とは何の関係もなく、仕事関係でたまたま名古屋に足を向けることになった。午前中で所用は終わり、半日丸々体が空いたので、記憶にある場所をぶらぶら歩いた。地元のゲーセンが潰れていることを確認したり、近所の公園のアスレチックが健在であることを確認したりした。 その後、私が通っていた高校にぶらっと立ち入った時、廊下で旧師と

    chronyo
    chronyo 2014/06/24
    良い話。
  • 「エースコンバット インフィニティ」特別講演~Aces at Operation: “Digital Hollywood”~開催! 見せちゃいけないものまで新画像など公開!?

    chronyo
    chronyo 2014/03/01
    刺さるなぁ。「「2つ上からの目線をもって1つ上のレベル(の仕事)をやる!」」
  • 「話題がない」「沈黙が怖い」の呪縛から解き放たれるために絶対に知るべき「会話の本当の目的」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    [{"post":"u003Cdiv class="ResultImageBox"u003Eu003Cdiv class="ResultImage"u003Eu003Cimg src="https://imgs.u-note.me/note/uploadimage/47486473.png"/u003Eu003C/divu003Eu003C/divu003E","type":"memo"},{"user_id":"760823021","event_id":"2478","enabled":"1","id":"48208","time":"2013-10-10 15:43:18","post":" 新たな人間関係を作ったり、その人との親交を深めるために「会話」はとても重要です。しかし、その会話で何を話せばいいのか分からないという人は多いのではないでしょうか。その会話も「初対面」「2度目以降

    「話題がない」「沈黙が怖い」の呪縛から解き放たれるために絶対に知るべき「会話の本当の目的」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    chronyo
    chronyo 2013/10/13
    2度目の会話は人間関係の構築という目的がある。話題がないではなく、相手との距離感が掴めていない。なるほど。
  • Evernote×モレスキンを買ったならスマートステッカーを使い倒すべし!

    10月1日(月)ついに出荷開始 8月24日に高級ビジネス手帳・ノートブックであるモレスキンと、クラウド型情報管理アプリケーションのEvernoteが、新しいノートブック「モレスキンEvernoteスマートノートブック」を発売すると発表して以来、ファンのあいだで話題になっていたが、ついに10月1日、出荷を開始した。連載第70回でも取り上げた。 スマートノートブックは、そこに書いた手書きのメモやスケッチを、Evernoteでスナップショットを撮り、すぐに検索可能な状態としてEvernoteに保存しやすいように作られたノートである。アナログの情報を、デジタルに保存するために作られたノートと言い換えることもできるだろう。 種類は合計4種類あり、価格はラージサイズで3150円、ポケットサイズで2205円だ。普通の大学ノートと比べると、なかなか高価である。アマゾンで「大学ノート」と検索すれば、500

    Evernote×モレスキンを買ったならスマートステッカーを使い倒すべし!
  • 営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance

    営業という言葉に良いイメージを持ってる人はかなり少ないんじゃないかと思います。特にエンジニアは営業さんに「泣かされた」経験がおありの方が多いですし。また、電話爆撃営業や詐欺に近いような営業も多い中、益々うさんくささが先行しやすいのかなぁと思ったりします。 ホントはそういうもんじゃないだろって思うので、自分1人で顧客の所に赴き、話をしに行くことも増え、発注側として営業さんの話を聞くことも増えてきました。そんな中で、営業について感じたことを書いてみます。 1. できる人は相手に問いかける、できない人は自分が話し続ける 相手とのコミュニケーションの中で距離感をつかみ、お互いが負担にならないようなコミュニケーションの土台をまずつかむこと。これが恐らく営業のはじめの一歩なんじゃないか、と思っています。 その土台を作るのに、まず自分のことを立て板に水を流したように話す営業がいますが、その時点で僕は「も

    営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    chronyo
    chronyo 2012/04/03
    う。UZEEEEEEEEE. 極意は、上げて、下げる。究極になると上げるだけ上げて本音は心にしまっておく。全ては打算。
  • 綺麗なプレゼン用スライドを作る、10のテクニック

    最近、keynoteでプレゼン資料を作ることが増えてきました。 PowerPointで作成するよりも、keynoteで作る方が、フォントが綺麗だし ガイドのラインも出て、配置も綺麗にそろえられるため keynoteを多く使うことが増えてきました。 プレゼンの資料は、中身が勝負でテクニックじゃないのですが あまりにも、見た目の悪いプレゼン資料だと、見てもらえないと せっかく作った良い内容も、台無しになるので、 いままでなどで読んだ、テクニックをまとめておこうと思います。 ポイントについて、個別に説明していきます。 1.見やすいフォント フォントを見やすくするために、「ヒラギノ角ゴStdN 」を指定します。 このフォントにすると、太文字ではっきり見えるので、 プロジェクターに表示しても見やすくなります。 また、フォントの大きさも、72pt、64pt、48ptを使います。 バラバラの大きさを使

    綺麗なプレゼン用スライドを作る、10のテクニック
    chronyo
    chronyo 2012/02/03
    わかりやすい。まとめだわ。
  • パワーポイントの画面の下に隠れてしまったオブジェクトを選択する | フリー素材のDigipot

    いろいろとオブジェクトを追加しながら操作しているとオブジェクトがオブジェクトの下に潜り込んで見失ってしまうことがよくあります。そんなときの対処法です。 対処法1下記の通り行います。 1.全選択する(CTRL+A)画面上のオブジェクトを全選択します。 2.隠れているオブジェクトを選択からはずす画面上の目当てのオブジェクトが、見えなくても選択枠は表示されています。SIFTキーを押しながらクリックすると選択から外れます。 3.逆選択するSIFTキーを押しながら画面の端から、対角線上に全選択を行います。すると選択されていたオブジェクトが解除され、選択されていなかったオブジェクトが選択されるようになります。 4.オブジェクトを前面に移動する。見えない状態ですが、選択されたオブジェクト上で右クリックをするとメニューが表示されますので、「最前面へ移動」を選択します。(または、CTRL+X(カット)してか

    パワーポイントの画面の下に隠れてしまったオブジェクトを選択する | フリー素材のDigipot
    chronyo
    chronyo 2011/06/16
    地味だけどこれ初めて知ったよ!反転選択って技があるのねー。他でも応用が効きそうだ。
  • 鈴村さんが指南する業務フロー図の上手な書き方

    まずは,業務フローの例を見てみよう。UMLのアクティビティ図で書いたのが(図1)である。スイムレーンに役割を書き,上から下(または左から右)に向かって業務の進行を書いていく。かどの丸い四角形で示したアクティビティが業務プロセスに対応し,矢印で示したフローが業務の流れになる。「誰が何をするか」が明確になる。 よほど定型化されたものでない限り,業務とは複雑なものである。厳密に書こうとすると,業務フローも複雑になりがちである。しかし,分かりやすさを重視するなら,一つの業務フローに登場するアクティビティはせいぜい10~15程度にとどめるべきだ。 複雑なフローを表現したければ,一部の業務フローを別に切り出して,サブ業務フローとして記述すればよい。親の業務フローのある業務プロセスの内部が,サブ業務フローとなっているというように階層化する。 スイムレーンには顧客や営業担当など役割を設定する。「松山さん」

    鈴村さんが指南する業務フロー図の上手な書き方
  • 顧客との関係を傷付けないトラブル報告書を書くには

    エンジニアの皆さんは、業務でさまざまな報告書を作成されていることと思います。エンジニアの業務で必要になる報告書は、大きく2種類に分けられます。 1つ目は、書式が決まっていて、定期的に作成する報告書です。定期報告書と呼ぶこともあります。進ちょく報告書や日報、週報、月報などが例として挙げられます。 もう1つは、不定期に発生するイベントについて記述する報告書です。この種の報告書は、書式が決まっていないものです。例としてはトラブル報告書(または障害報告書、問題対応報告書など)や、製品・技術などの調査報告書といったものが挙げられます。 これら2種類のうち、トラブルの種になりやすいのは、後者の「イベントについて記述する報告書」です。今回は、報告書の中でも特に細心の注意を払わなければならない、顧客向けのトラブル報告書(障害報告書、問題対応報告書)を作成するときに注意すべきポイントを説明します。 報告書を

    顧客との関係を傷付けないトラブル報告書を書くには
    chronyo
    chronyo 2011/06/09
    基本のことだけどメモメモ。特にトラブル原因については、ついついこちらの本音を滲ませてしまいがち、読み手がどう受け取るかということを常によく考えねば。
  • キュゥべえ先生から学ぶ交渉術(魔法少女まどか☆マギカ - ほわいそーしりあす?(旧「書店員の異常な愛情」)

    まどマギもいよいよ首が2つに増えそうな展開、ワクテカが止まりませんね。 作の最大の見所はやはり、淫獣・キュゥべえ先生による匠の営業獲得術にあるものと思います。 バカ娘を魔法少女にしたあたりで「契約締結にあたっての説明事項が不足しているのではないか?」という疑惑も一部から出ておりますので、先ずは現在までの放送分から、キュゥべえ(および従業員マミ、杏子)が魔法少女業務に言及した部分を書きだしてみました。 ※以下、丸括弧内は顧客サイド(まどか・さやか)の発言、 カギ括弧内はキュゥべえサイド(マミ、杏子含む)の発言です。 ■第1話 「ボク、君たちにお願いがあって来たんだ。」 「ボクと契約して、魔法少女になって欲しいんだ!」 突然事態に巻き込んでしまう⇒マミによる「魔法少女の圧倒的な力」のデモンストレーション⇒「貴方も(選ばれた人間なので)魔法少女になれるんです!」というサプライズ。 教科書通りの

    キュゥべえ先生から学ぶ交渉術(魔法少女まどか☆マギカ - ほわいそーしりあす?(旧「書店員の異常な愛情」)
    chronyo
    chronyo 2011/03/25
    面白い。面白い視点なんだけど、未見の人は読まないで欲しい!!
  • 真のプロフェッショナルとは--胸に刻むべき10の心得

    あなたは素晴らしい開発者であるかもしれない。それとも優秀なネット管理者か、あるいは一流のデータベース管理者であるかもしれない。ただそういった仕事の種類にかかわらず、プロフェッショナルとしてふさわしくない態度や行動をとっていると、自らのキャリアを思うように伸ばすことができないはずだ。そこで記事では、プロフェッショナルとして仕事をするうえで心がけるべきことを10個選び、説明している。 「プロフェッショナル」という言葉を、近頃よく見かけるようになってきている。いや、見かけ過ぎと言ってもよいかもしれない。筆者自身もよく使っている。だが、プロフェッショナルであるということは実際、どういうことを意味しているのだろうか?以下に挙げているプロフェッショナルとしての心得を読み、自らがどれほど実践できているのかを振り返ってみてほしい。 #1:顧客の満足を第一に考える 顧客のニーズを理解し、それを満足させるこ

    真のプロフェッショナルとは--胸に刻むべき10の心得
    chronyo
    chronyo 2011/03/08
    #4:口にしたことは実行し、できることのみを口にする
  • Twitter分析技術のわかりやすい説明資料

    2010年11月1日に発表された、「ホットリンク、サイバーバズ、電通、凸版印刷、トライバルメディアハウスによるTwitterの分析技術の共同開発」�の成果を、分かりやすく理解していただくために、個人的に作成した資料です。

    Twitter分析技術のわかりやすい説明資料
    chronyo
    chronyo 2011/01/22
    マーケティングってどうやるのっていうのがすごくよくわかる。要は見せ方ですか。その技術 on Twitter.
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    chronyo
    chronyo 2010/10/30
    大企業には効きませぬ。
  • 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「楽しい職場、米国の日と全く異なる労働観」について紹介します。多くの日人にとってはきっとeye opening(目が見開かれる)で、jaw dropping(顎が落ちる)な驚きの内容ですので、是非読んでください。この記事の内容を教えて、体験させてくれたのはNoah。Noahは当に楽しそうに働いている米国人です。彼についてはすでに記事を書いているのでこの記事について読む前に是非そちらの記事も読んでみて下さい New Yorkで最も幸せな住人の1人、Noah。 仕事をしている人なら毎日が常に忙しくない、時には暇な時間があることは知っているかと思います。日々の仕事には繁閑があります。でも、多くの日企業の場合だと暇そうにしていると「評価が下がる」し、悪い場合には「叱責される」のはないでしょうか。だから多くの日人はたとえ忙しくなくても、忙しい振りをしている人が多いと私は思います。

    chronyo
    chronyo 2010/09/22
    日系企業では自身の管理する業務を改善する「改善提案」は許されても、部署全体を改革するような「改革提案」は決して許されないし、口にしてもいけないのかもしれません。
  • 上司が

    人材育成 講師派遣研修 公開講座 DX推進 動画教材 通信教育 オンライン研修 オンライン公開講座 オンライン研修一覧 法人向け割引サービス お申込システム WEBinsource スマートパック バリューパック(中堅・成長企業向け) eラン・研修システム 人事サポートシステム Leaf eラーニング/研修システム Leaf eラーニング特化型システム Leaf lightning eラーニング大量配信サービス Leaf inorder eラーニング視聴サービス STUDIO タレントマネジメントシステム Leaf Management / Leaf My STORY 人事評価サービス 人事評価シートWEB化サービス かんたん人事評価システム Leaf Eva 人事・総務・研修担当向けサービス ストレスチェック支援サービス セミナー運営 RPA導入支援サービス IDカードプリンタGRASY

    上司が
    chronyo
    chronyo 2010/07/25
    困ったときに参照するのです用。
  • Evernoteで大量のクリッピングからiPhoneで見たいデータだけを表示する方法

    Evernoteで大量のクリッピングからiPhoneで見たいデータだけを表示する方法:あなたの不安、見積もります EvernoteWindowsMaciPhoneなどのスマートフォンで利用できてとても便利。ついついいろいろなプラットフォームでクリッピングが進みます。ただ、あんまりたくさんデータを収集してしまうと、iPhoneで確認するのはちょっと大変。どうしたらいいのでしょうか。 Evernoteの便利さは、あらゆるプラットフォーム向けのサービスを用意しているところです。デジタルノートとして使うことを考えますと、Windowsで使えて、Macで使えて、iPhoneをはじめとするスマートフォンで使えて、iPadで使えて、Webでも使えるというのは、大きなアドバンテージです。 特にWebスクラップや画像ファイルなど、膨大なデータをiPhoneアプリでも同期できるというのは驚きです。そこで

    Evernoteで大量のクリッピングからiPhoneで見たいデータだけを表示する方法
  • 日本IBMの“これ”が営業・SEを育てた

    筆者は日IBMを卒業後、IT企業やユーザー企業の多くの方々とお会いした。そして筆者が約30年間在籍していた日IBMの“営業・SEの育成の方法や制度”について話すと、多くの方が興味深く聞かれた。日IBMという外資企業の営業・SEの育成のやり方や人事制度に関心があったのだと思う。 確かに、お会いした方々と同世代の日IBMの営業やSEは技術力があったし、提案内容も優れプレゼンもうまかった。また、彼ら彼女らの多くは日IBM卒業後、IT企業をはじめいろんな企業でその力を生かして活躍している。そんな状況を見て、お会いした方々はきっと日IBMには社員を育てる“何か”があると思われたのだと思う。筆者自身も日IBM卒業後、日企業で働き、多くのIT企業の方々と営業・SEの育成方法について話をした。そんな経験から、確かに日IBMには日企業に比べて営業・SEを育てる上で特筆すべき点が何点かある

    日本IBMの“これ”が営業・SEを育てた
    chronyo
    chronyo 2010/05/27
    されどもは人は動かじ、変わらじ。ということもあるということか。