タグ

読み物とgameに関するchronyoのブックマーク (8)

  • 技術を売りにしているうちは,成熟期とはいえない。CEDEC 2009で基調講演を担当する原島 博教授が業界の外側から見る「ゲーム業界」とは

    技術を売りにしているうちは,成熟期とはいえない。CEDEC 2009で基調講演を担当する原島 博教授が業界の外側から見る「ゲーム業界」とは 編集長:Kazuhisa 編集部:TeT ライター:大陸新秩序 12→ 9月1〜3日の3日間,CESAデベロッパーズカンファレンス2009(CEDEC)が開催される。そもそもCEDECは,国内ゲーム開発系のイベントなのだが,11回目となる今年は,アカデミック分野との連携強化を掲げ,ゲームの領域に近い学術や研究領域の専門家によるセッションも数多く行われる。 その代表として基調講演を行うのが,東京大学 名誉教授 原島 博氏だ。東京大学で長らく教鞭を振るうだけでなく,コミュニケーション工学研究や,文字通り「顔」について研究する「顔学会」の発起人として活躍してきた人物が,いったいゲームをどのように捉え,ゲーム業界をどう見ているのかなど,多岐にわたってさまざまな

    chronyo
    chronyo 2011/12/04
    2009年の記事だけど、ものすごく面白い。手軽に遊べるカジュアルなゲームの台頭の予想。ネットのリアル・ワールドへの掛け合わせ論。ゲーム産業の歴史的段階についてなど。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    chronyo
    chronyo 2011/01/21
    非常に興味深い。ハドソンはボンバーマンと桃鉄と天外魔境の会社と思ってました。すいません。PC-Engineを発想したのはハドソンとか・・・面白い会社だったんだなぁ。
  • Top 10 most expensive video games budgets ever « DigitalBattle.com

    Video games are quickly approaching Hollywood movies in terms of budget size, and often surpass then altogether. In the early 90s, video game budgets were around $100,000 — when Doom was released in 1993 it had cost $200,000 and was touted as one of the most expensive games at the time. Today, that barely covers one month worth of production. Here are the top 10 most expensive video game budgets e

  • “任天堂の忍者”島田健嗣氏が語る「脳トレ」の音声・手書き認識システム開発の裏側

    【9月29日】 NCジャパン、「エヌ・シー・ジャパンが行く! in大阪」開催 有料の付加サービス「トッピングサービス」を10月21日に実装 人類未踏の地で謎の未確認生物を追え! ディースリー・パブリッシャー、DS「THE 秘境探検隊」 セガ、プラチナゲームズとの共同プロジェクト第1弾 DS「無限航路」2009年春発売決定 スマイルラボ、WIN「Nicotto Town」正式サービス開始 スクエニとニフティが結束したカジュアルなバーチャルワールド サイバーステップ、「ゲットアンプド2」オフラインイベントを開催 会場とオンライン75人が戦うトーナメント、座談会で大きく盛り上がる セガ、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開 昨年を上回る数のステージイベントを開催 コーエー、「東京ゲームショウ2008」出展情報 「ネットエンターテインメント フェスタ」を今年も開催 セガ、DS

  • ゲーム中毒が人生を壊す(下) | WIRED VISION

  • ゲーム中毒が人生を壊す(上) | WIRED VISION

    ゲーム中毒が人生を壊す(上) 2001年12月 7日 コメント: トラックバック (0) Julia Scheeres 2001年12月07日 ホリデーシーズンを間近に控え、ゆっくりと家でくつろいだり、カロリーたっぷりの甘いものにむしゃぶりついたりするのを楽しみにしている人も多いだろう。そして空いた時間を家族と……いやゲームと過ごすのだ。 この時期、愛する者たちと熱いココアをすするかわりに、ゲーマーたちは暗い部屋にこもり、怪物をやっつけたり、新しい世界を征服したり、あるいは自分の分身であるゲーム内の英雄に酔いしれたりして過ごす。 こうしたゲーマーの態度に心穏やかでいられない人も少なくない。とくに、人類愛や人と人とのつながりといった暖かく親密な思いで満たされるべきクリスマスシーズンに、オンラインゲームのせいでかまってもらえないとなったら、面白かろうはずがない。 筋金入りのゲーマーたちは、ゲー

  • FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」

    日もゲームの話です。 そろそろ飽きてきた方も多いとは思いますが、歴史としてまとめると、あまりに面白い話がてんこもりなので、昨日からまとめていたゲームのエントリです。 結論からいうと、任天堂とSCEの歴史には、非常に面白い点があるので、その歴史について、です。 さて、最初は、ファミコン時代から始めましょう。 先日のエントリで、ファミコンが生まれるまでを扱いましたので、それからの続きとなります。 1983年、ファミコンと、最初に市場シェアを巡って闘ったのはセガのセガ・SG-1000でした。これはアタリVCSと似たインターフェースを持っていました。つまり、コントローラーは、スティックとボタン操作です。 このコントローラーは、そのインターフェースの問題から優れたものとは言えませんでした。ファミコンのほうが優れたインターフェースを持っていたわけです。この二つのハードの価格は同じでしたが、このインタ

    FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」
  • 久夛良木氏を見放したソニーの迷走:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 11月11日 、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」が発売された。東京、大阪など都市部の主要な家電量販店やゲームソフト店には、PS3を求めるゲームファンの長蛇の列が連なり、各店で売り切れが続出した。「2006年度中に全世界で600万台」(久夛良木健SCE社長)という当面の目標の実現に向けて、好スタートを切ったかのように見える。 しかし、この好スタートは決して手放しで喜べるものではない。そこに至るプロセスを子細に分析すると、SCEだけではなくソニーグループの屋台骨を揺るがしかねないような問題が見て取れるからだ。 【1.ソニーが半導体に5000億円投資した理由】 まず、ソニーが2

    久夛良木氏を見放したソニーの迷走:日経ビジネスオンライン
    chronyo
    chronyo 2006/11/13
    XBOX360が欧米で好調なのは知っていたが、1000万台に届くところまできているとは知らなかった。実は結構強力なライバルだ。ゲーム業界の今後はわからない。
  • 1