タグ

2chと考察に関するchronyoのブックマーク (7)

  • 資本主義このままじゃヤバくね?新しい経済思想考えようぜ:哲学ニュースnwk

    2011年12月02日23:55 資主義このままじゃヤバくね?新しい経済思想考えようぜ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 19:50:02.55 ID:7J4+iXMI0 [北京・共同]中国物流購買連合会が1日発表した 11月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49・0と、 2年9カ月ぶりに景気判断の分かれ目となる50を下回った。 同指数は2カ月連続で前月より下落し、リーマン・ショック後の 金融危機以来の景況感悪化となった。 欧州の経済低迷で輸出が減速しているのが主因。 インフレ対策の金融引き締めも影響しており、中国経済が一段と 減速するのは必至。世界経済に影響を与えそうだ。 http://www.excite.co.jp/News 3: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 19:51:21

    chronyo
    chronyo 2011/12/03
    ジャック・アタリのNHKインタビューをあとでチェックしよ。
  • 世界経済終わってるわ。マジで。 : キニ速

    chronyo
    chronyo 2011/03/20
    いまさらブクマ。日本がいま吹っ飛びかねん状態だけど。不謹慎だが、この文脈だと戦争に代わるリセットファクターが思わず日本にきたことになる。日本復権を信じてる。
  • 「若者の○○離れ」を語る時に考慮しなければならないこと - 空中の杜

    近年よく「若者の○○離れ」という記事をネットでもよく目にします。 ■若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta; ■若者の旅行離れ、「恋人の有無」が影響:MarkeZine(マーケジン) ■Business Media 誠:酒類市場の縮小止まらず、若者のアルコール離れなどで この類の話が出てくるとよく言われるのは、その原因がその対象への若者の意欲の低下が主因だとする見方。たしかに若者に売れないので、それは間違ってはいないでしょうが、時にはそれを若者は活動意欲がないとか行動力がないといった、「近頃の若者は……」的な論調でなされることがあります。故にこのテの話題が出てくると、その反発として話題が盛り上がるのでしょう。 さて、以前このブログでも「最近の献血離れ」というネタについて扱いました。 nakamorikzs.net ここではたしかに数値上は若者の献血数が減ってはいますが、

    「若者の○○離れ」を語る時に考慮しなければならないこと - 空中の杜
    chronyo
    chronyo 2010/02/11
    よくまとめられてます。ただ、厳密にいうと「ライフスタイルの違い」については、なんでライフスタイルが変わったのか考える必要があると思う。その要素はざっくりすぎる。
  • 末期のソ連みたいな感じ? 出世したくない人が急増中 「責任を負いたくない」 「出世する意味がわからない」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「出世したくない人が急増中 「責任を負いたくない」 「出世する意味がわからない」」 1 ヒメオドリコソウ(埼玉県) :2009/06/12(金) 19:17:20.49 ID:dQ5jAjiL ?PLT(12000) ポイント特典 【世代】 昇進したくない人が増えているのはなぜ? 最近、「あえて出世や昇進を望まない」と考える人が増えているという。出世を嫌う理由は何なのか、そして、企業側ではそれをどうとらえているのだろうか。 「組織」より「個人」が大事 「出世を嫌う人には、自分の担当以外のことはしたくない、必要以上の責任を負いたくないという気持ちが強いようです」と語るのは、各種ビジネス研修を手がけている株式会社マネジメントサポートの古谷治子代表。「組織の中での役割よりも、自分という個人が大事だと考える人が増えているということなのだと思います」。 そもそも

    chronyo
    chronyo 2009/06/14
    うちの会社でも出生したくない病が蔓延しています。主な意見:「割に合わない。」欝になったところで退職したら負けで、ゴネて事務職勝ち取るのが楽したい人にはオススメだろ。ゴネ得。プライドは捨てること。
  • 「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン

    テレビ東京が社運を賭けてプッシュしていた「世界卓球」は、あんまり盛り上がらなかった。残念。個人的には、面白く観戦していたのだが。 放送を見ていて思い出したことがある。私には、卓球部員だった過去があった。そう。中学生になってすぐ、私は、卓球部に入部したのだ。 体育館の壁に立てかけられている卓球台を見て、ガキだった私は 「おお、卓球部に入れば毎日ピンポンで遊べるぞ」 と考えた。 その愚かな目論見は、入部したその日に瓦解する。 新入部員は、一日中素振りばかりやらされることになっていたからだ。 私は、2日ほどで退部した。ほかの幾人かの惰弱な仲間たちとともに。「ちぇっ」とか言いながら。 いまにして思うのは、あの、無意味に思えた素振り練習にもきちんとした役割があったということだ。 フォームを固める? まあ、そういう効果はある。全身を使ってラケットを振る感覚を覚えることは、ある意味、実際にピンポン球を打

    「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン
  • 「2ちゃんねらー」ってのは誰なのか - 九尾のネコ鞭

    まぁ、潰れる潰れると評判の2ちゃんねるですが、2ちゃんねるは就業時間の合間の心のオアシスなので、潰れないで欲しいものですなぁ。さて。 2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ http://www.kotono8.com/2007/01/13justice.html これ読んで、「2ちゃんねらー」の定義についてちょいと考えてみた。 結論からいうと、「2ちゃんねらー」ってのは誰でもないんだと思う。 松永さんによる「2ちゃんねらー」の定義は 「2ちゃんねらー」と言ってもいろいろな人たちがいるのは当然である。たまたま検索結果で2ちゃんねるのページを閲覧した人も、毎日毎時間書き込んでいるvipperも、どちらも「2ちゃんねる利用者」であることには違いがない。 このページでは仮に「2ちゃんねるコミュニティに帰属意識がある人」と定義してみたい。つまり、2ちゃんねるが批判されると腹が立つ人である。 と言った

    「2ちゃんねらー」ってのは誰なのか - 九尾のネコ鞭
    chronyo
    chronyo 2007/01/15
    >「2ちゃんねらー」とは、2ちゃんねるによって生じる「ある現象」の名称なのである。 2chで扱う話題はそれこそ、なんやらから今日のおかずまで、多種多様だからなぁ。
  • 加速する『人間消費社会』“寵児”次々使い捨て

    chronyo
    chronyo 2006/12/23
    2chが"祭"に代表されるCGM的ネタ消費の舞台であることは疑いないが、基本的にアゲてオトスという乱降下劇は演出しない。
  • 1