タグ

インドに関するfield_combatのブックマーク (10)

  • お札が紙くずになった日(PDF)

    金 広報中 会2021 − 1 − インドに家族と引っ越して2年半ほどたったある日、大事件が起こりました。 2016 年 11 月8日午後8時にナレンドラ・モディ首相が演説を行い、 「高額紙 幣の 1,000 ルピー札と 500 ルピー札は4時間後に法的通用力を失う。 」とテレ ビで発表したのです。 インドの通貨の1,000ルピーは、 日円の価値だと約1,600 円です。持っているお札が突然に使えなくなり、紙くずに変わることは、すぐ には信じることができませんでした。 ですが、 それは正式なインド政府の政策で、 インド人だけではなく、そこに住む外国人の私たちにも大きな混乱を巻き起こ し、大変な事態となりました。 モディ首相の演説があった翌日から、どこのお店に行っても 1,000 ルピー札 と 500 ルピー札は拒否され、使えるのは小額紙幣の 100 ルピー以下のお札と硬 貨だけになってい

  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
  • 伝説の王妃について調べてみた。FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件その2|天竺奇譚

    なますて。天竺奇譚です。 まずはじめに。 この記事は、前回書いた「FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。」の続きみたいなものなので、先に↑を読むと(めっちゃ長いけど)背景がわかってよいかもしれない。 ちなみに前回の記事、予想以上に読まれていて、noteで1週間で一番読まれた記事にもなったぽくて、インド近現代史に興味をもった方々の知識欲マジすごいびっくりしたし、ネットの海の片隅でオタクが書いた記事をたくさんのひとが読んでくれたと思うとほんとありがたいです拝みたい。 さて、今回の記事は、前回の記事には入りきらなかった、伝説の王妃ラクシュミー・バーイーとはどんな人物だったのか、調べたこととおもったことなどを書き連ねている。相変わらず長いしだらだら書いてるだけなので読みにくかったらすまない。あと、前回の記事よりざっくりしてないので

    伝説の王妃について調べてみた。FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件その2|天竺奇譚
  • FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。|天竺奇譚

    FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。 なますて。天竺奇譚です。 まずはじめに。 かなり長くて雑なまとめですまない。 ちなみにこの長ったらしいメモというかまとめは、主にFGOというゲームに登場するラクシュミー・バーイーにからめた話だけど、ラクシュミー・バーイー人やゲームについてはほとんど語ってない。ラクシュミー・バーイーが登場した歴史背景と、彼女の存在がインドに与えた影響についてざっくりとまとめたものなので。そこはすまない。 あと、ほんと雑なまとめなので、英国と東インド会社を同一に語ってたりとか、用語とかほとんど使わずほんとざっくりにしてる。英国の統治について是非を問うつもりも議論するつもりもないので、歴史オタクの人向けではないのでそこもすまない。 知らない人のために。FGOっていうのは史実や神話の登場人物が「英霊」とな

    FGOでラクシュミー・バーイーが登場して驚いた件。英国統治時代のインドとインド独立についてざっくりまとめ。|天竺奇譚
    field_combat
    field_combat 2019/11/18
    インド史全然知らなかった。そういえば最近、世界史の本買ったまま積んでたことを思い出した。
  • インドのIT事情について - もろず blog

    ナマステ! ここ最近全く記事を書けていなかったのですが久しぶりに記事を書きます 今回はタイトルのある通りインドのIT事情について書きます なぜ唐突にインドなんだ 何を血迷っているんだ ついにイってしまったのか かわいそうに という想いが皆さんの中にいろいろとあるかと思いますが、8月〜11月末までの約4ヶ月間インドでの海外研修に行っていました 4ヶ月の生活の中で現地の人たちやエンジニアと交流を通して山ほどのリアルインドを感じてきました 今回はそんなインドのIT事情について書きたいと思います まあ実際のところ、一言で「これがインドだ!」と言えるほどリアルインドは単純ではなかったです インド人でさえも「インドはカオスだ」というくらいなので、僕らが頭で考えたところで何がなんだか分かりません 彼らは僕らとは全く違う世界の中に生きています 多少ITとは関係ないことも書いちゃいますが、インドについての何

    インドのIT事情について - もろず blog
  • インド人だけど質問ある : 暇人\(^o^)/速報

    インド人だけど質問ある Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 00:17:19.28 ID:YH498l7m0.net 大真面目な質問には大真面目に答えるわ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 00:18:27.76 ID:L+MAEMyh0.net 列車の外壁に掴まった事ある? 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 00:19:48.19 ID:YH498l7m0.net >>3 外壁というか乗降口なら普通にある あれ乗客が開閉していい(しなきゃならない)ものだから 風が気持ちいいぞ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 00:19:22.40 ID:JQffPyL20.netにあるインドカレー屋の大半がインド

    インド人だけど質問ある : 暇人\(^o^)/速報
    field_combat
    field_combat 2014/07/07
    ためになる
  • 細かすぎて伝わらないインドのIT業界とベンチャーのお話 : 私とインドの365日

    ↑インドのメトロの中で撮影した一枚。文とまったく関係ないけど、インド女子&インド服は当にかわゆすということで。 ーーー 随分と更新が止まってしまいましたが、ちゃんと生きてます。その久しぶりな更新ではありますが、今日はタイトルの通り「インドのIT業界とベンチャーのお話」を書こうかと。何と誰得な内容ではありますが、最近ちょこちょこ聞かれることが多いのです(あと「ブログにまとめて」と何人かに頼まれたので…)。以前少人数用の勉強会などで作った資料などを元にブログにも残しておきたいと思います。以下、超長文ですのでお気をつけて。 ■携帯&インターネット市場環境概要 ■各種インターネットビジネスのマーケットリーダー ・総合ポータル …rediff・Yahoo! India・in.com・MSN India ・お見合い・出会い系 …bharat matrimony・shaadi・jeevansathi

    細かすぎて伝わらないインドのIT業界とベンチャーのお話 : 私とインドの365日
    field_combat
    field_combat 2014/01/07
    参考に
  • インドでキャバクラ始めました(笑) - 沼津マリー / #1 プロローグ | コミックDAYS

    インドでキャバクラ始めました(笑) 沼津マリー 服飾の専門学校に通う傍ら、軽い気持ちで始めた夜の世界にどっぷりハマりこんだ“ゆとり世代の落とし子”沼津マリーは、常連の社長にそそのかされ、単身インドに乗り込みキャバクラを経営することに! 日の常識はインドの非常識。右も左もわからぬインドで、現地の駐在員相手に悪戦苦闘しつつキャバクラ「クラブマリー」を切り盛りする様子を人が描いた、ほぼ実録エッセイ。

    インドでキャバクラ始めました(笑) - 沼津マリー / #1 プロローグ | コミックDAYS
    field_combat
    field_combat 2013/12/24
    おもしろいな、コレ
  • 絢爛豪華なインドの花嫁

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    絢爛豪華なインドの花嫁
  • カレーの拳!ブログ

    今までインド大陸をいろいろ探索してきて、その結果をブログで書いてきたが、今日でカレーの拳!のブログの更新は最後にしようと思う。 2008年に掘り出したKarateの全貌(VCDはカット版)が、最後まで掴めなかったのは残念だが、カレーの神様の、粋なはからいでアレやコレなど、手に入れることも出来たし、あとはDVDになるのを待つしかない。ならなければ永遠にまぼろしの作品になってしまうのは残念だけど、いつか必ず出会える予感がする。まったくの0からここまで来た自信かもしれないけど。 個人的には、70-80年代のヒンディー映画の頂点はKarateで間違いないと思うけど、インド大陸の広さからしたら、まだまだ庭先を出たにすぎず、これからもインド探検は続けていくけれど、タミルの70-80年代の作品は、より奥深く困難な道が待っていそうだし、2000年以後の作品は、埃ぽさが取払われた悪路って感じだし、まぁ平坦な

    field_combat
    field_combat 2008/02/04
    タイプです。
  • 1