タグ

アートに関するfield_combatのブックマーク (188)

  • group_inou / HAPPENING

    Interactive GIF Music Video by AC-bu

    group_inou / HAPPENING
    field_combat
    field_combat 2024/04/24
    AC部だ、技術的にもアート的にも尖ってる
  • ART OF MIKU

    札幌会場限定企画の情報を更新しました。 グッズ物販サイトに関する情報を更新しました。 参加アーティストに下田ひかりさんの情報を更新しました。 モバオク企画サイト(モバオク登録キャンペーン等)に関する情報を更新しました。 ファッションブランドコラボ「× Ground Y」に関する情報を更新しました。 SPONSORに関する情報を更新しました。

    ART OF MIKU
    field_combat
    field_combat 2024/02/01
    元々一枚絵しかなかったと考えると感慨深い
  • メディアアートとパイオニアと名乗ることの難しさについて|Toyoshi Morioka

    この記事は2022年12月に執筆したものの、非公開にしていた記事を2023年12月の目線で修正し、公開するものである。一部情報が古くなっているところもある旨をご了承いただきたい。 著作権をめぐっての訴訟2022年の4月、チームラボはアメリカのMuseum of Dream Space(以下MODS)を訴えた。 チームラボはMODSが作品の盗用、そして自社の作品の写真をSNSでの拡散に利用されたとして訴えている。 後者は当だとすれば論外なので是非法の裁きを受けて欲しいところだが、自分が興味を持ったのは前者、つまり作品の盗用と主張している話題だ。 盗用されたと主張される作品は2つ。 1つは「Crystal Universe」。数珠状にLEDが連なった帯を鏡張りの空間中に垂らした作品だ。 www.teamlab.artより抜粋もう1つは「Universe of Water Particles,

    メディアアートとパイオニアと名乗ることの難しさについて|Toyoshi Morioka
  • 立花ハジメの『信用ベータ』 – RYO-IKETANI.COM

    昨年6月6日、膵臓癌により島武実(作詞家、テクノポップバンド「PLASTICS」のリズムボックス&キーボード担当)は享年72歳で逝去した。彼が運営していた下北沢にあるアートギャラリー『Prefab Gallery & Things』では、生前から企画されていた立花ハジメ氏(「PLASTICS」のギターリスト)の個展『sa・sa・ca・na』が7月5日から1ヶ月間ほど開催されたのは未だ記憶に新しい。 立花ハジメ氏の展覧会で代表的なものといえば1995年から翌年にかけて全国で開催された個展『APPLICATION TOUR』であろう。その展覧会における展示作品を制作したツールが《信用ベータ》である。 《信用ベータ(SiNYO Beta)》とは、Macintosh用グラフィックソフト「Adobe illustrator 5.0」のプラグインモジュールとして立花ハジメ氏が開発したアプリケーション・

  • 英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?

    2023年10月、アーティストの草間彌生は、過去に人種差別発言をしたことを謝罪した。 価値観を時代にあわせてアップデートする過程で、かつての過ちを認めることは大切だろう。だが、それによって「キャンセル」されることは必ずしも正しいのだろうか──英メディア「アンハード」が論じる。 美術界の大御所が排斥の危機に 「人は生命の美と同じように恐怖も描くべきだと、私はずっと前に心に決めた」 芸術家はいかに怪物を創り出すか──あるいは、いかに怪物になるか。これを主題にしたH.P.ラヴクラフトの短編小説『ピックマンのモデル』の主人公はそう語る。 ピックマンの描いた絵は悪夢そのもので、語り手を務める友人かつ芸術家仲間は、ひと目見るのも堪えられないほどだ。語り手は身震いしてこう語る。

    英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?
  • 1枚の写真を制作するのに3年もかかってしまった、その記録。 "Light Sculpture" |Shinichi Maruyama / 丸山 晋一

    丸山です。 先日、ウェリントンのビクトリア大学で「Light Sculpture」プロジェクトを紹介する機会を得ました。技術的な内容が多かったのですが、思いのほか好評でしたので、内容を一部整理して、こちらでもご紹介したいと思います。 水を撮ることの難しさ、面白さを感じていただければ幸いです。 Light SculptureHave You Ever Really Seen a Rainbow? As I zoomed in, I realized what was there. The sunlight in the water droplets warps, reflects, and disperses, showing us the rainbow. Light Sculpture #22, 2019  Edition 3 + AP2 125” x177” [318cm x 450c

    1枚の写真を制作するのに3年もかかってしまった、その記録。 "Light Sculpture" |Shinichi Maruyama / 丸山 晋一
    field_combat
    field_combat 2023/11/10
    ロマンだ
  • 神社にネオン? 穴守稲荷神社「無窮の鳥居ネオン」奉納はこうして実現した

    令和5年5月28日、大田区羽田にある穴守稲荷神社で「無窮の鳥居ネオン」奉納奉告祭が行われた。簡単に説明すると、ネオンアートの鳥居を神社に奉納する神事だ。 神社とネオン……どちらかといえば正反対な要素を感じる人も多いかもしれないし、冬のイルミネーションやプロジェクションマッピングはあれど、「神社にネオン」は、少なくとも私は見たことがなかった。 そんな全国的にも類を見ないであろう神社×ネオンはどうして実現できたのか。実は、穴守稲荷神社とネオンには深い縁があったのだ。

    神社にネオン? 穴守稲荷神社「無窮の鳥居ネオン」奉納はこうして実現した
    field_combat
    field_combat 2023/06/27
    正規の手続き踏んでるのいい
  • 奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし - ohnosakiko’s blog

    有名なアーティストが反応したことでまた「ラッセン」が賑わって‥‥と思ったらニュースになっていた。 「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる:j-CASTニュース 「ラッセン」で検索して上位に出てきた記事を適当に繋ぎ合わせたような内容。*1 これがTwitterでやたら広まっていたが、今度はその記事についての「考察」記事が出た。 奈良美智氏「ラッセン大嫌い」事件を考察してみる(ふじい りょう) - 個人 - Yahoo!ニュース 内容は既にTwitterで多くの人が書いているようなことで新味はなく、この件についての何が「考察」されているのかわからなかった。おそらくこのライターの人は、ラッセンはもちろん元のUstreamも聞いていないのではないかという気がした。聞いていたら「ここで奈良氏の名前が出てくるのはあまりに唐突で、「??」となるのが正直な感想になる」とは書かないと

    奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし - ohnosakiko’s blog
  • ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に

    スイスにある自らのスタジオで取材に応じたW・ベルトラッキ氏とのヘレン氏/Vera Hartmann/13 Photo/Redux ドイツのベルトラッキ夫は、数十年にわたって贋作(がんさく)を描き、証拠を改ざんし、念入りに証拠を隠ぺいしてきたが、たった一つの不注意な行動により、彼らの偽造が明るみに出た。 夫のウォルフガング・ベルトラッキ氏は、絵画の偽造用の白色の絵の具に使用する亜鉛を切らしたため、代用品としてオランダのメーカーから亜鉛顔料を購入した。しかし、そのメーカーはその顔料にチタンが含まれていることを開示していなかった。 翌年、ウォルフガング氏が描いた贋作のひとつがオークションにかけられ、280万ユーロ(現在のレートで約4億円)という記録的な高額で落札された。「Red Picture with Horses」と題されたこの絵は、表現派の画家ハインリヒ・カンペンドンクの作品とされてい

    ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に
  • 「才能あるから、美大を目指せ」と言った先生 50代のいま思うこと

    わざわざ家にやってきた先生 1浪、2浪するも…… 自分の得意分野は「絵」 「お前は才能があるから、美術部に入って美大を目指せ」。高校1年生のとき、美術部の顧問に背中を押された男性。美大への夢はかないませんでしたが、50代になった今でも「絵を描くことが好きなのは、先生のおかげかもしれない」と感じています。 「寂しげ」が自分らしい 青い空、青い海、ぽつんとたたずむ1匹の黒。 福島県に住むごまらーめんさん(@gomaramen888)は、気の向くままツイッターに水彩画を投稿しています。その多くは、青を基調に1匹の黒が登場する作品です。 「寂しげなほうが落ち着くというか、描いていて自分らしい感じがするんですよ」 幼い頃からよく新聞広告の裏に絵を描いて遊び、高校時代は美術部に入っていました。「青を使うことや、ひとりでぽつんとしているような絵は昔から多かったですね」と話します。

    「才能あるから、美大を目指せ」と言った先生 50代のいま思うこと
    field_combat
    field_combat 2023/02/17
    構図が上手い
  • 輸入ポスター専門店 KNAPFORD POSTER MARKET[ナップフォード・ポスター・マーケット]

    ナップフォード・ポスター・マーケットは世界中からデザインの質の高いものを厳選して集めたポスター専門店です。海外ミュージアムのエキシビションポスター、ヨーロッパのデザイナーによるエピグラム・ポスター、ビンテージポスター、バンドのギグポスターなど、いずれも稀少なものばかり。ライフスタイルに応じた空間演出ができる「インテリアとしてのポスター」をご提案します。 2023/12/20 【年末年始の営業スケジュールについて】年末年始は12月27日(水)〜1月4日(木)の期間休業いたします。2023年も皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。来る2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様どうぞ良いお年をお迎えください。KNAPFORD POSTER MARKET 2022/10/14 【掲載情報】『北欧、暮らしの道具店』の記事にご掲載いただきました。ポスターの魅力、レイアウト方法な

    輸入ポスター専門店 KNAPFORD POSTER MARKET[ナップフォード・ポスター・マーケット]
    field_combat
    field_combat 2023/02/13
    あんまり見掛けないポスター。ちょっと欲しい
  • 本当にビデオゲームは未来に芸術として残せるのか?『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のジェノバ・チェン氏に訊くビデオゲームの存続について

    チェン氏はいま「Sky」をおよそ3年ほど運営しているところだ。その情緒的なゲームプレイによって、多くのプレイヤーを集め続けている。2022年12月9日には同作のバーチャルコンサートを開催。ノルウェーのシンガーソングライターAURORAを迎えた音楽ライブを行うなど、様々な展開でプレイヤーを楽しませている。 「Sky」は基プレイ無料の運営型コンテンツという、極めて商業的なシーンでサービスを展開している。基プレイ無料の形態は、ビデオゲームを未来に残す意味からもっとも遠いものでもある。そこでチェン氏が、あえてトレンドと異なる情緒的なゲームを生み出し、サービスを続けていることは異例とも言える。 そんなアプローチを達成させたチェン氏ならば、普通とは違う未来に向けたビデオゲームのあり方を考えているのではないか? このジャンルでは逃れられない商業的な要素との距離感 ジェノバ・チェン氏 「私がthatg

    本当にビデオゲームは未来に芸術として残せるのか?『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のジェノバ・チェン氏に訊くビデオゲームの存続について
    field_combat
    field_combat 2023/02/06
    「ビデオゲームが他のアートのように尊重されるメディアでありたいのが第一です」
  • What is the 'existence' ?

    A special website for an installation 'Existence' created by arata matsumoto

    What is the 'existence' ?
  • 英アート誌はトマトスープ事件をどう取り上げたか? 「ジャスト・ストップ・オイル」活動家への『frieze』誌インタビュー抜粋|平岩壮悟

    アート誌の編集長、環境活動家にマイクを向ける先日英国ナショナル・ギャラリーに展示されていたヴァン・ゴッホの油彩画《15のひまわり》に缶入りのトマトスープがかけられるという事件があった。スープを投げつけたのは環境保護団体Just Stop Oil(ジャスト・ストップ・オイル)のメンバー2名。ふたりはその後、瞬間接着剤でみずからの手を絵の下の壁にひっつけ、「より価値があるのは芸術か、それとも命か?」と訴えた。 一連の様子はGardian紙の記者によって撮影され、瞬く間にSNS上で拡散されていった。この動画は現在(2022/11/20)、590万回近く再生されている。 “What is worth more, art or life? … are you more concerned about the protection of a painting or the protection of

    英アート誌はトマトスープ事件をどう取り上げたか? 「ジャスト・ストップ・オイル」活動家への『frieze』誌インタビュー抜粋|平岩壮悟
  • 江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:攻め攻めの辛い中国のカップ春雨 族人酸辣粉 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー お経の絵に円空ワールド お経にはしばしば冒頭に「見返し絵」がついています。お経の世界観をあらわす大事な絵で、言ってみればの扉絵のようなものです。 私がいつも美術館で目にするものは、 このようにていねいに描きこんだもの お釈迦さんと、説法を聞きに来た菩薩たちを描いた「釈迦説法図」という絵です。みんな、お釈迦さんをかこんで真剣にお話を聞いていますね。 一方、円空の見返し絵は、 (「大般若経」599巻のうち巻第481、志摩市片田区金剛院蔵、以下「片田経」) おお! (「大般若経」600巻のうち巻第82、志摩市立神自治会蔵、以下「立神経」) うおおおおお! (立神経巻第77)

    江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い
    field_combat
    field_combat 2022/11/17
    今風のイラストっぽいタッチだ
  • The Synthesizer’s Greatest Hits Poster – Synthtopia

    Synth Evolution has introduced two new Greatest Hits of Synth posters – in royal blue and racing green. They call the poster “A stunning compliment to your studio and talking point in a home setting.” The new edition is silkscreened onto high quality 270gsm paper. The design features 99 of the most iconic and interesting synths of the 20th century. The design includes a selection of drum machines,

    The Synthesizer’s Greatest Hits Poster – Synthtopia
    field_combat
    field_combat 2022/08/29
    シンセの系譜のポスター。欲しい
  • 市原えつこ連載「アーティストのサバイバル術」:木村剛大弁護士に聞く、即戦力で使える法知識

    市原えつこ連載「アーティストのサバイバル術」:木村剛大弁護士に聞く、即戦力で使える法知識アーティストとして生き抜くためには、作品だけではなく、社会でサバイバルするための様々な知恵が必要。アーティストの市原えつこがひとりの作家の立場から、弁護士、税理士、ギャラリストなど、各分野の専門家に知見を授かりに行く連載がスタート。初回は日で数少ない「Art Law」に注力する弁護士である木村剛大に、仕事の現場で即戦力で使える法律知識の基と実践をヒアリングする。 聞き手・文・イラスト画=市原えつこ 画=市原えつこ 契約書があることでトラブルを未然に回避できる──アーティストの多くは当然ながら法律のプロではないですが、契約や法務に関して現場で困ることは何かと多いです。アートをとりまく契約トラブルや裁判は、どういった争点で起きているんでしょうか? まず言えるのは、そもそも契約書がなくて契約条件が曖昧なこ

    市原えつこ連載「アーティストのサバイバル術」:木村剛大弁護士に聞く、即戦力で使える法知識
  • ピクセルスタイルの『Tokyo Stories-working title-』は、あの『rain』のクリエイターが生みだした静寂の都市を歩く体験だった【BitSummit X-Roads】

    TwitterやInstagramを眺めていると、誰かのリツイートやレコメンドから情緒的に描かれたピクセルアートが流れ、タイムラインを彩るときがある。多くはgif動画で出来ており、日常の一瞬を切り取ったような時間が繰り返される。そうしたピクセルアート作家としては、豊井氏をはじめAPO+氏やモトクロス斉藤氏などが挙げられる。 今から10年近く前に初めて彼らの作品を見た時、「ドットを打ち込んで描く絵は、もう昔のビデオゲームの懐かしさを描くことを意味しないんだ」と思ったものだ。あれは新しいリアリズムを描くひとつの手法なのだ。 そんなインターネットアートシーンとインディーゲームシーンの蓄積が、そのまま結実したかのように思えたのが『Tokyo Stories-working title-』だった。実際に先述のピクセルアート作家やゲームに影響を受け、開発されているタイトルだという。 作はBitsum

    ピクセルスタイルの『Tokyo Stories-working title-』は、あの『rain』のクリエイターが生みだした静寂の都市を歩く体験だった【BitSummit X-Roads】
    field_combat
    field_combat 2022/08/07
    エモいな。ピクセルアートはそこまでグッとこない方なんだけど、アングルとか演出がリッチだからかな
  • (DALL-E 2が登場した)昨今、産業としてのアートの死が記録された | AI専門ニュースメディア AINOW

    著者のNick Saraev氏はカナダ在住のアーティストでAI生成系アート作品を制作すると同時に、AI生成画像の制作と取引に関するサービス1SecondPaintingを運営しています(同氏の詳細は同氏公式サイトを参照)。同氏がMediumに投稿した記事『(DALL-E 2が登場した)昨今、産業としてのアートの死が記録された』では、DALL-E 2登場のアートビジネスへの影響が論じられています。 2022年3月16日、OpenAIはテキストから画像を生成する最新AIモデルDALL-E 2を発表しました。同モデルは、例えば「馬に乗った宇宙飛行士をフォトリアリスティックなスタイルで」と生成したい画像を説明するテキストを入力すると、テキストの意味に合致した画像を出力します。特筆すべきは出力される画像は1枚ではなく、さまざまな構図や画風の画像を複数枚出力することです。 DALL-E 2の性能に驚愕

    (DALL-E 2が登場した)昨今、産業としてのアートの死が記録された | AI専門ニュースメディア AINOW
  • 3Dプリンターと素材をハックした芸術——京都「新工芸舎」が問いかける樹脂の価値|fabcross

    1920年代、美術評論家の柳宗悦は無名の職人らによる日常の生活道具に美術品に負けない美しさがあると説き、「民藝(民主的工芸)」という概念を提唱した。それから100年たった今、新しい民主的工芸のツールとして3Dプリンターが加わるかもしれない。 3Dプリンターで製造された樹脂製の試作品やおもちゃ、治具、あるいはオブジェに、作品としての価値を見出す動きは皆無だった。それらは使い捨てに近い形で造形されたものばかりだ。しかし、京都を拠点に活動する「新工芸舎」は、使い古された技術であるFFF(熱融解積層)方式3Dプリンターで今までに存在しなかったような美しいプロダクトを作り出す。 独自のノウハウと技術を駆使して編みだす作品はデジタル工芸品という言葉では表現しきれない魅力がある。過去に実施した展示会では工芸とは縁遠い若い世代も多数訪れた。新工芸舎の主宰者である三田地博史氏(みたちひろし)を京都で取材した

    3Dプリンターと素材をハックした芸術——京都「新工芸舎」が問いかける樹脂の価値|fabcross
    field_combat
    field_combat 2022/06/02
    CGみたい。複数の色のフィラメントを混ぜたり、積層痕を生かした3Dプリント作品