タグ

インフラとネットワークに関するfield_combatのブックマーク (3)

  • 本当は恐ろしい分散システムの話

    分散システムのFault Injectionの話 NTTデータテクノロジーカンファレンス2017で発表する際に用いたプレゼン資料 https://oss.nttdata.com/hadoop/event/201710/index.html Read less

    本当は恐ろしい分散システムの話
    field_combat
    field_combat 2017/10/31
    大変だな。意図的に本番環境を壊すカオスエンジニアリングは考え方だけ覚えておこう
  • 無線LANは、素人は手を出さない方がいい - 中小事業所のオフィスインフラを考える - なからなLife

    今やオフィスも家庭も無線LANが当たり前になってきて、兼任情シスだろうがなんだろうが無線の面倒まで見なくてはいけないです。 そして、あまりにも便利なので利用者のニーズが高く、ちょっと不安定だとクレームも声高になりがちです。利用者自身で解消できることもあるのにー、みたいなイライラもあります。 実際トラブルに見舞われると、無線は目に見えない分、対処がしづらいです。 そんな無線LANが、今回のテーマとなります。 勉強なしに無線LANの世話をするのはキツイのです 適当に買ってきた機材をつないで、割と簡単にネットにつながってしまう製品も多いのですが、この勢いで設置すると早晩破綻します。 勉強する時間も気力もないなら、それを素直に認めて業者に任せましょう。 自宅で無線LANを運用していて、SSIDとパスワードと暗号化のところを理解してきちんと設定が出来ているのであれば、アクセスポイント1台まではなんと

    無線LANは、素人は手を出さない方がいい - 中小事業所のオフィスインフラを考える - なからなLife
  • ネットワークトラフィックという、古くて新しい問題。 - なからなLife

    クラウドサービスバンザイ! ハードウェアの置き場要らないし、資産管理もほとんどいらないし。 負荷急増にもすぐ対応できるし、サーバー納品待ちとかないし。 「このロット、ハズレだなー」、とかないし。 Saasレベルののもに至っては、ほんとに「1ライセンス月いくら」しか気にしなくて良いからなー。 いいよのなかになったもんだー。 情報システムに資金を回しにくい非IT系ベンチャーにとっても、非常に嬉しい時代になりました。 そして、ふと沸き起こるトラブル 情シスがサーバーを手放して、Iaasを活用した。 情シスが開発を手放して、Paas・Saasに乗っかった。 そして残ったのは、ほんとに低層の「ネットワーク」の部分。 情シスが呼び出されるトラブルの多くが「ネットワークが繋がらない、遅い」という問題に。 そんなに複雑な構成を組んでいない、設定すべき情報もほとんどないネットワークで、トラブルが起こります。

    ネットワークトラフィックという、古くて新しい問題。 - なからなLife
    field_combat
    field_combat 2014/07/16
    テザリングの時にも同期系アプリ困る。前職で付き合いのあった業者がその辺の規模をターゲットにしてた感じ。とはいえ、その時からするとネットワーク事情全然違うしな。
  • 1