タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

考え方とネットに関するfield_combatのブックマーク (1)

  • デジタルの使いづらさ

    断っておくが、私はほとんど毎日パソコンを使うし、比較的新しい物好きだ。 新製品・新機能はすぐにチェックするし、メモなど積極的にアナログからデジタルに変更している。 読書はもっぱらKindleで、すでに300冊を超えて所蔵している。 しかし、ここに来てデジタルの限界が見えてきた。 私は仕事で新しい知見や見落としていた知識などの整理のためにノートをつけている。 それをpdfに変換し、Dropboxにぶち込んで必要な時は全文検索で取り出せるようにしている。 間違いなく便利だ。ちょっとキーワードを入れただけでそれに関連する文献やメモが大量に出てくる。 しかし、である。 あるとき自分の記憶している知識が極端に少なくなっていることに気づいた。 全ての知識は肌身離さないiPhoneからすぐ取り出せるのに、である。 その原因はデジタルの表示できる情報量の少なさに起因するのではないかと思うようになった。 ア

    デジタルの使いづらさ
    field_combat
    field_combat 2019/04/01
    メモは細々としたタスクくらいしか残さなし、知識は索引的に使えればいいやと思ってる。小説とか漫画とか最初から順番に読むものは電子、技術書とか辞書的に使うものは紙にしてる。関係ないけどアメコミだけは紙。
  • 1