タグ

web 2.0とbusinessに関するfield_combatのブックマーク (2)

  • Web2.0サイトを開始するための7つのルール:Geekなぺーじ

    「Seven rules for Web 2.0 startups」という記事がありました。 面白かったので要約しました。 誤訳などがある可能性があるので、詳細は元記事をご覧下さい。 書いている人はユーザの立場から、Web2.0サイトを構築するときに注意すべき事を書いているようです。 以下要約です。かなり意訳気味です。 1. ユーザが楽に移行できるようにしてあげる事 前使っていたサービスからの移行をスムーズにしてあげる必要があります。 例えば、Vox blogでは最近になって他のブログサイドバーに入れられるHTMLを生成するジェネレータを公開しました。 これによって、他のブログサービスを使っているユーザはVox blogに移動する事を宣伝しやすくなりました。 2. ユーザがサービスを試しやすい事 ユーザからすると、何が出来るかを試すためだけにメールアドレスを要求されるのは嫌なものです。 良

  • 制作費を受け取らないWebクリエイターは実現可能か?:Geekなぺーじ

    Google AdsenseAmazonアフィリエイト、その他インターネット広告などの下地により、発注者から制作費を受け取らずに発注者と対等な立場でWeb製作をするクリエイターというものが実現したら嬉しいなと思い始めました。 仕組みとしては、発注者とWebクリエイターが共同で何らかのサイトを製作し、Webクリエイターはそこに広告を掲載することによって対価を得るというものです。 Webクリエイターは発注者から一切金銭を受け取らないため、発注者との関係は対等になる可能性があります。 ただ、この場合、発注/受注の関係ではないので発注者という表現は正しくないのかも知れません。 私が現在考えているのは、発注/受注というよりも、どちらかというとプロとプロのタッグです。 例えば、私はコンピュータに関する専門性があります。 タッグを組む相手はコンピュータではない何らかの専門性がある人とします。 ここでは

  • 1