タグ

教科書と日本に関するgeopoliticsのブックマーク (1)

  • 茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日は後進国」 1 : 宇宙の晴れ上がり(埼玉県):2012/04/08(日) 16:01:30.62 ID:zFTS3BBcP しばらく前に、シンガポールに行って、国会議員の人と話していた。電子教科書の話になって、「日ではいろいろ議論があるんだけど」と言ったら、その人は「えっ!」と驚いた顔をしている。「シンガポールでは、とっくの昔に導入しています」。日は今や後進国の認識である。 韓国でも、年限を区切って、電子教科書への移行を完了することが決まっているという。 それに比べて、日の動きはあまりにも遅い。「紙の教科書の情緒が失われる」などと いった、根拠の薄弱な守旧派の戯言につきあっているうちに、次世代のリテラシーを 養う機会が失われていく。 (中略) 先日Tokyo International Schoolに行った時

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/09
    理由は金。教師や校舎や備品に対してまともに手当てできない現状で電子教科書という金のかかるものが導入出来るわけがない。
  • 1