タグ

教育と大津に関するgeopoliticsのブックマーク (2)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    geopolitics
    geopolitics 2012/08/10
    この時点で負けは確定していた。被害届を出さないという判断が教師に対して、校長(教育委員会)は教師を守りませんよと宣言してしまった。自分の身を守れない集団が他者(生徒)を守れるはずがない。いじめは昨年。
  • 中2自殺の翌月、大津市教育長が豪へ視察旅行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、その翌月に同市の沢村憲次教育長がオーストラリアへ視察旅行に出かけたことが、批判を浴びている。 市教委による追加の全校アンケートで「葬式ごっこ」などの回答を得た2日後に出発していた。学校側の「問題なし」との報告をうのみにしたもので、市教委には、調査のずさんさが明らかになった今月になって抗議電話が殺到。市は近く設ける外部委員会で、市教委や学校の判断の経緯を調べる方針だ。 市教委などによると、沢村教育長は市長の代理で訪問団に参加し、団長として昨年11月6日から5日間、市と交流している豪州モスマン市を訪れた。

    geopolitics
    geopolitics 2012/07/22
    お偉方の日程はずっと前に決まっているものだと思うけど。しかも本人の希望ではなくて。市長の代理だそうだけど。
  • 1