タグ

technologyとmilitaryに関するguldeenのブックマーク (220)

  • 衝撃波を捉えて狙撃手の位置を知らせる「PEARL(小火器用射撃位置探知装置)」実機フォトレビュー

    待ち伏せ攻撃を受け銃撃された場合は、運良く被弾を免れても相手の位置を素早く特定して反撃をしなければすぐに蜂の巣にされてしまいます。しかし、敵の狙撃手は物陰から銃撃してくる場合がほとんどなので、肉眼に頼ってその位置を特定するのは容易ではありません。そこで、そんな状況を打破するために開発されたのが小火器用射撃位置探知装置(PEARL=Personal Equipment Add-on for Reactive Localization)です。 AcoemM社が開発した「PEARL」の実機展示が行われている「テロ対策特殊装備展(SEECAT'12)」の理経ブース内。 据え置きモデルには4つのマイクが搭載されており、ハンドガンやライフル、RPGなどから弾が発射された際に発生する衝撃波を感知。サイレンサー(消音器)の有無や周囲の騒音状態に関わらず約95パーセントの確率で射手の位置を上下左右10度以内

    衝撃波を捉えて狙撃手の位置を知らせる「PEARL(小火器用射撃位置探知装置)」実機フォトレビュー
    guldeen
    guldeen 2012/10/19
    この技術が、民需転換される日は来るのか…、というか最近は逆に、民生品→軍事へ逆輸入される例も少なくないのが、なぁ。id:shoot_c_na お、GPS・カーナビでの原理ですね?それ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【墜とすのが目的】 米軍「バカサヨの凧揚げと風船飛ばしのせいでオスプレイが墜落する 止めさせてくれ」

    1 マンクス(大阪府) 2012/10/16(火) 11:22:41.21 ID:582KmUL/0 [1/2] ?PLT(12345) ポイント特典 たこ揚げ抗議「させないで」 オスプレイで在沖米軍要望 琉球新報 10月16日(火)10時5分配信 在沖米四軍調整官事務所長のデビット・デタタ大佐は15日、県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協)の儀武剛金武町長らに対し、MV22オスプレイ配備への抗議行動で市民らが米軍普天間飛行場周辺で風船やたこを揚げていることについて「大変危険であり、(県内)首長がリーダーシップを発揮してさせないでほしい」と求めた。儀武町長が明らかにした。 儀武町長らは15日、同事務所でデタタ大佐と面談し、米軍基地問題の解決促進に向けた要請をした。 儀武町長によると、デタタ大佐は、これまで日米が合意した騒音防止協定などについて順守していると強調。儀武町長は記者

    guldeen
    guldeen 2012/10/16
    キレた兵士らがこれやってる活動家らを『機銃掃射』しないだけでも、まだ優しいと思うけど。軍人にちょっかい出して、撃たれないとでも思ってるのかね?
  • 中国初の空母で艦載機が試験飛行wwwww

    中国初の空母「遼寧号」の艦載機の試験飛行写真が15日、公開された。艦載機は発着艦の条件を備えており、何度も発艦、着艦の訓練を行った。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350310938/

    中国初の空母で艦載機が試験飛行wwwww
    guldeen
    guldeen 2012/10/16
    甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。
  • 反原発活動家 「軍事由来の技術は全て違法にするべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    反原発活動家 「軍事由来の技術は全て違法にするべき」 1 名前: サイベリアン(埼玉県):2012/10/08(月) 15:09:35.89 ID:490OflLxP 竹野内真理 すべては軍事産業から来ています。原発も核兵器を作るためにもともとつくられた技術。 基地問題もそして放射能汚染を含む大規模環境破壊も、すべて軍事産業から来ている。 これらをすべて違法にできないか。世界中で。 http://twitter.com/mariscontact/status/254579320423608321 http://togetter.com/li/385594 4 : シンガプーラ(宮城県):2012/10/08(月) 15:10:49.22 ID:CahrjowW0 と、軍事由来技術のインターネットをつかって発信します 7 : ピクシーボブ(福井県):2012/10/08(月) 15:11:3

    反原発活動家 「軍事由来の技術は全て違法にするべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2012/10/08
    軍事技術=人殺しの為の技術"しか無い"、と思ってる点で残念。"極限の状況でも動作する"為に培われた技術は、たとえば野外キャンプでは役に立つぜ?要は、使い方。
  • 復興予算 スパイ衛星関連に流用/復旧費計上 大震災時、役立たず

    東日大震災直後に救援・復旧を目的として編成された2011年度第1次補正予算に“スパイ衛星”の関連費用が盛り込まれていたことがわかりました。 第1次補正予算には情報収集衛星施設整備費として4600万円が計上されています。情報収集衛星は「大規模災害などへの対応」だけでなく「安全保障」を名目に導入された軍事偵察衛星です。 この衛星を運用する内閣衛星情報センターは第1次補正予算での支出について「茨城県行方(なめかた)市にある地上施設、内閣衛星情報センター北浦副センターが被災して生じた地盤沈下や周辺道路の亀裂などを復旧するため」としています。 内閣衛星情報センターの所長は防衛省出身。日共産党の吉井英勝衆院議員が提出した質問主意書への答弁書によると、同センターの定員219人中48人が防衛省、警察庁、公安調査庁からの出向者です(11年6月30日時点)。 情報収集衛星に関しては11年度第4次補正予算か

    復興予算 スパイ衛星関連に流用/復旧費計上 大震災時、役立たず
    guldeen
    guldeen 2012/10/08
    これは赤旗サンの勇み足じゃないの?id:quaoar 氏の言うように、GPSだってアレは米軍管轄の衛星技術の転用なわけで。
  • 3Dプリンターで銃を作るプロジェクトで借りていた3Dプリンターが没収される

    By cszar 3Dプリンターを使って銃を作り、最終的には家庭用の安価な3Dプリンターでも100%製作可能な銃の設計図をインターネットで公開しようというのがWiki Weapons Projectなのですが、法的な懸念から3Dプリンターのレンタルを行っているStratasys社が貸し出していた3Dプリンターを没収したようです。 WikiWep DevBlog. http://defdist.tumblr.com/post/32381907035/imagine-if-your-biggest-part-in-the-human-drama プロジェクトディレクターのCody Wilsonさんは9月26日にStratasys社から「ご存じの通り、弊社のポリシーは3Dプリンターが違法な目的のために使われるのをよしとしていません」という通知を受け、次の日にはWilsonさん宅に回収のための人が

    3Dプリンターで銃を作るプロジェクトで借りていた3Dプリンターが没収される
    guldeen
    guldeen 2012/10/03
    『禁じられた発想』、か…。
  • 【尖閣国有化】空母を対日圧力に 中国学者ら威嚇効果期待「過ち認めなければ自業自得に」 - MSN産経ニュース

    中国人民解放軍系の学者らが中国メディアを通じ、25日に海軍への配備が発表された空母「遼寧」は、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり対立が激化している日への圧力になるとの発言を続けている。中国は公式には「空母を保有しても、防御的な国防政策を堅持することに変わりはない」(軍機関紙、解放軍報)との立場を取るが、音では日への威嚇効果を期待しているようだ。

    guldeen
    guldeen 2012/09/27
    おいおい、と思ってたら、ブコメで『使いこなせるの?大事故起こした"新幹線"と一緒で、見た目だけだろ』『潜水艦のいいマトだし、型が古い』などの冷静な指摘が相次ぐありさま。
  • 争いごとは避けたいですが...スマホもナビもSUVも、あらゆる新技術は軍事利用から誕生してきたってご存知?

    争いごとは避けたいですが...スマホもナビもSUVも、あらゆる新技術は軍事利用から誕生してきたってご存知?2012.09.23 12:006,888 湯木進悟 すべては軍隊がなければ生まれてこなかったのでしょうかね? 当にそんなことになっていたのかどうかは大きな疑問でしかありませんけど、いま僕たちが当たり前のように手にしている最新技術の数々は、実は大半が軍事利用に端を発しているという現実をご存知でしょうか? まずは戦争で自軍を勝利へと有利に導くため、テクノロジーを駆使することが求められてきたわけですが、その副産物として後に広く民生利用が進み、こうして現在では一般ユーザーが広く恩恵にあずかっているという例は、単に1つや2つだけではありませんよ! 気球 そもそもの気球の誕生と戦争に直接的な関係はないんでしょうけど、後に広く活用されるに至った背景に軍事利用は欠かせないものがあったんだそうですね

  • オスプレイ程度のギミックもまともに作れないんじゃいつになったらバルキリーとか出来んだよ : 哲学ニュースnwk

    2012年09月22日14:30 オスプレイ程度のギミックもまともに作れないんじゃいつになったらバルキリーとか出来んだよ Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 09:17:08.46 ID:0 21世期ってこんなレベルかよ 2: 名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 09:19:55.86 ID:0 日企業が軍需産業に参入したら上手くいくかもしれない 4: 名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 09:37:28.85 ID:0 >>2 それだ! 12: 名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 10:14:49.97 ID:0 バルキリーは無理だけどココまでは来た 57: 名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 11:30:29.35 ID:0 >>12 これって二のアームをどうやって動かすんだろうな 普通のパワーショベルでも

    オスプレイ程度のギミックもまともに作れないんじゃいつになったらバルキリーとか出来んだよ : 哲学ニュースnwk
    guldeen
    guldeen 2012/09/22
    『慣性』の問題があるからね。あと、主翼を有する航空機に付いて回る『失速』の解消は、なかなか厄介。
  • 「西洋甲冑の手入れ方法を教えて」 Yahoo!知恵袋のベストアンサーに“現役騎士”疑惑? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 スナドリネコ(徳島県)2012/09/01(土) 09:30:30.88 ID:atMOyJ560 ?PLT(12100) ポイント特典 Yahoo!知恵袋に投稿された「西洋甲冑のお手入れの仕方を教えてください」という質問へのベストアンサーが、はてなブックマークで注目を集めています。 回答文にはチェーンメイルやプレートアーマーといった種類別の詳細な手入れ方法だけでなく、「端の口の開いた鎖は他の鎖に引っかかり、腕が動かなくなることがある。 戦闘中にそのような状態となった者を過去に3回見ている」といった“経験談”らしき情報も記載されています。 ベストアンサーに選ばれたstephantotさんの回答では、チェーンメイルやコートオブプレート、プレートアーマー、ベルトの手入れ方法を詳しく説明しています。 「オリーブオイルを散布し風通しのよいところに保管する」「錆はサンドペーパーで落とし磨き上げる

  • ボルト選手を破った4足ロボ、その進化:動画

    guldeen
    guldeen 2012/09/07
    キモイヨー ε=ε=ε=ヽ(;´д`)ノ
  • パキスタンの武器職人の朝は早い:ハムスター速報

    TOP > 話題 > パキスタンの武器職人の朝は早い Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月19日 15:00 ID:hamusoku 1 2 3 2 :ハムスターちゃんねる2012年07月19日 15:05 ID:cSMYpU.L0 グンマーかと思ったわ 11 :ハムスター名無し2012年07月19日 15:08 ID:BIAV28KL0 もっと寝てろ、遅くていい・・・ 3 :かそり2012年07月19日 15:06 ID:.w1xvOl20 すぐに装備していくかい? 4 :ハムスター名無し2012年07月19日 15:06 ID:w7TqESYG0 なぜだろう、すごくかっこよく見えてしまうのは 5 :ハムスターちゃんねる2012年07月19日 15:06 ID:3F.8BeTn0 グンマーだな 6 :ハムスター名無し2012年07月19日 15:06 I

    パキスタンの武器職人の朝は早い:ハムスター速報
    guldeen
    guldeen 2012/08/29
    多数の写真を見てるだけで、さまざまな感情が湧いてくる。これもまた『世界の現実』のひとつ、という側面が、重い。
  • 無人偵察機:16年度以降、日本も導入 中国警戒監視で- 毎日jp(毎日新聞)

    米軍の無人偵察機「グローバルホーク」=カリフォルニア州のエドワーズ米空軍基地で2010年10月、大治朋子撮影 政府は18日、米国の高高度滞空型無人偵察機グローバルホークを、次期中期防衛力整備計画(16〜20年度)期間中に導入する方向で検討に入った。海洋活動を活発化させている中国に対する警戒監視を強化する狙い。3機と情報解析装置1基を数百億円かけて導入し、米軍と共同運用することを検討している。 グローバルホークは運用高度1万5000〜1万9000メートルの高高度から、搭載センサーで広範囲にわたり地上を監視・偵察することができる。滞空時間は約35時間、航続距離は約2万2000キロに及び、有人機よりも遠方まで情報収集に行けるメリットがある。米空軍はイラク戦争などで使用。日周辺ではグアムに3機配備している。 防衛省は有人機のP3C哨戒機やRF4E偵察機で日周辺の警戒監視を行っているが、近年、中

  • オスプレイの件でオブイェクトJSF氏に反論したらコメント削除&アク禁

    ・・・をらった件について(姑息なNGワード設定も判明)かなりの長文になってしまった。まず1.から3.でとりあえずの経緯。4がちょっと長すぎる注釈というか補足資料。 1.@obiekt_jp=オブイェクト=JSF氏ってどんな人?かつてはたしか「アルファブロガー(死語)」にも選ばれたはず。現在はTwitterが主戦場。フォロワーは1万人を超える。俗に言う「軍事クラスタ」の一般人の中では、その知名度と攻撃性、「面倒くささ」においてトップクラス。2ちゃんねる国防板には、彼について語る専用スレ「オブイェクトスレ」まである大立者だ。 ツイッターやブログ、mixiで彼に突然説教され、一字一句をあげつらわれ、訂正を強要され・・・不愉快な思いをした人は数知れず。往時に比べ数は減ったものの、未だ熱狂的なシンパも存在する。彼らはJSFのことを気で「魔王」だと思っている。 しかし、彼の知識は一見豊富に見えるが

    オスプレイの件でオブイェクトJSF氏に反論したらコメント削除&アク禁
    guldeen
    guldeen 2012/07/13
    ありゃー、なんか『ヤキが回った』って印象が。
  • オスプレイ エンジン停止時の自動回転機能/防衛省「ある」 製造元「ない」

    米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイの配備に関連して防衛省が発行し、国会議員などに配布しているパンフレットに、同機はエンジンが停止した場合の緊急着陸の際、「オートローテーション(自動回転)を行う」と説明していることが分かりました。オスプレイの製造元であるベル・ボーイング社は『V22オスプレイ・ガイドブック2011~12年版』で、「(オスプレイは)オートローテーションに頼らない」と明記しており、同省の説明とい違っています。 パンフレットでは、「万が一、二つのエンジンが停止した場合の緊急着陸の際、その時の飛行状態に応じて、固定翼モードに移行して滑空するか、垂直離着陸モードに移行してオートローテーションを行う」と記述されています。 これに対して前出のガイドブックは、「固定翼モードで滑空できる」としか説明していません。 一方、「垂直離着陸モードに移行してのオートローテーション」については、米

    オスプレイ エンジン停止時の自動回転機能/防衛省「ある」 製造元「ない」
    guldeen
    guldeen 2012/07/03
    こういう検証記事を書かせると、しんぶん赤旗は光るものがある。
  • 北朝鮮:金総書記がウラン核兵器を指示 内部文書に明記- 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・米村耕一】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記(昨年12月死去)が生前、プルトニウム型核爆弾と並行して、ウラン濃縮による核兵器も開発するよう指示していたことが、毎日新聞が入手した朝鮮労働党の内部文書で分かった。北朝鮮は一貫して、ウラン濃縮活動を「原発燃料生産という平和利用目的」と主張する一方、国際社会は「核兵器製造の疑いがある」と非難し停止を求めてきた。内部文書には、ウラン濃縮が軍事目的である点が明記されており、これまでの北朝鮮側の主張が完全に覆されることになった。 内部文書は、朝鮮労働党が金総書記死後の今年2月に作成した全19ページ。国際情勢などが詳細に解説されており、党の中堅幹部教育用とみられる。 文書は、北朝鮮が10年11月に米国の核専門家に対して寧辺(ニョンビョン)のウラン濃縮施設を公開したことに言及し、「米国をはじめとする敵対勢力は、我々が核兵器生産用ウランを生産する

    guldeen
    guldeen 2012/07/02
    これでも北朝鮮の政治姿勢を擁護出来る人がまだ居るというのが、不思議。
  • サーチナ-searchina.net

    インテージホールディングス<4326>(東1)は、8月5日の取引時間終了後に20年6月期(決算期変更で15ヶ月決算)連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響・・・・

    guldeen
    guldeen 2012/06/26
    id:daishi_n 『爆縮レンズ』構造などは、性能試験などを積まなきゃ作れませんしな…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2012/06/26
    報じられてはいたけど、社会的にはスルーされてる事が多そう。『宇宙開発の防衛面での利用をにらんだ改正(偵察衛星など)』や、原子力関連(対テロ想定?)。
  • 【今、何が問題なのか】米の無人機攻撃、世界各国から強い反対意見+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米調査機関が先ごろ、日を含む21カ国で実施した世論調査で、米無人機攻撃への世界の強い反対意見が示された。オバマ米政権はテロリスト掃討戦で頻繁に無人機を使っている。「テロを防ぎ米国民の命を守る」ためだ。だが将来、他国が同じ大義名分を掲げ、容認しがたい目的で使用したらどう対応するのか。米国内ではそんな議論もある。きょうのテーマは「無人機攻撃に反対」とした。(SANKEI EXPRESS) ■変わらぬ一国主義 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは2002年から、6~47カ国・地域で、米国の政権や外交政策、文化、思想などへの信頼、好感、支持・不支持などを聞く世論調査を実施している。最新の調査は今年3~4月、欧州やイスラム圏、日中国ロシア、ブラジルなど21カ国(米国を含む)で実施された。オバマ政権への「信頼」は日、欧州で高いが、政権発足時の09年よりわずかに後退(日で85%→74%)。

    guldeen
    guldeen 2012/06/19
    映画の『ステルス』かよ。(落雷による誤動作で、無人攻撃機が市街地爆撃を始める内容)
  • 朝日新聞デジタル:オスプレイ、米で訓練中に墜落 日本配備に影響必至 - 国際

    に配備される予定の米新型輸送機MV22オスプレイ  米空軍によると、同軍の新型輸送機オスプレイCV22が現地時間の13日午後6時45分ごろ、フロリダ州で訓練中に墜落した。乗組員5人が負傷したとみられるが、けがの程度は不明。救助部隊が現地で救出活動をしている。空軍が原因を調べている。  オスプレイは別型MV22が日に配備される予定。同機は開発段階で事故が多発した。4月にもモロッコで墜落事故を起こしており、日政府は米側に事故原因の詳細な説明を求めている。今後の日配備に影響が出るのは必至だ。(ワシントン=望月洋嗣) 関連記事〈マイタウン〉防衛省の辞任 要求へ(6/8)オスプレイ墜落原因「今年遅くまで調査」 米政府(6/8)日米韓、北朝鮮問題で協力強化 国防高官が合意(6/2)「オスプレイ墜落はミス」 米軍、沖縄配備変更せず(6/2)オスプレイ、モロッコで墜落 普天間に12年配備予定(4

    guldeen
    guldeen 2012/06/14
    『4月にもモロッコで墜落事故を起こしており』←構造的欠陥じゃねぇの?軍事・防衛に必要なのは『イザという時に確実に作動する道具』であって、性能はその次。こんなもん、配備して実際に使えるのかねぇ。