タグ

猫に関するgurinekosanのブックマーク (134)

  • 最初は黒白のハチワレ柄だった猫さん。1歳を迎えた頃から徐々に柄が変化し始め、美しい斑点模様の猫へと変わる!

    ドイツに住むニコルさんと家族は、エリーが生後4ヶ月だった時に地元の農場で出会いました。迷子になっていたエリーと姉妹はお互いに体調を崩していて、獣医さんによる治療を必要としていました。 「姉妹は共に耳ダニと感染症のため、非常に衰弱していました。私達は苦しむ姉妹を放っておくことができず、2匹とも自宅に連れて帰りました」とニコルさんが言いました。 その時のニコルさんはちょうどを家族に迎えようと考えていましたが、まさかこのような形でを迎えることになるとは思ってもいませんでした。 家族は姉妹を優しく世話して、たくさんの愛情を注ぎ続けました。そのおかげで姉妹は再び健康な状態へと戻ることができたのです。姉妹は両方ともハチワレで、容姿がとてもよく似ていました。

    最初は黒白のハチワレ柄だった猫さん。1歳を迎えた頃から徐々に柄が変化し始め、美しい斑点模様の猫へと変わる!
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/07/20
    『尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)』
  • 猫形チーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」新作バスク風チーズケーキ“にゃんチー”など発売

    “ねこ形”チーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」から、バスク風チーズケーキ「にゃんチー」とフィナンシェ「ふぃにゃんシェ」が新登場。2020年7月22日(水)より、「ねこねこチーズケーキ」に加え、系列店である「ねこねこファクトリー」「京都ねこねこ」「東京ねこねこ」でも順次発売予定だ。 ねこ型スイーツの新作登場!「にゃんチー」1箱(4個入り) 1,000円+税ねこ型高級パン専門店「ねこねこパン」の姉妹ブランドとしても知られている「ねこねこチーズケーキ」は、デフォルメしたのシルエットが可愛らしいベイクドチーズケーキの専門店。新作として登場する全2種類のスイーツも、ネコにちなんだフォルムとネーミングを組み合わせた、キュートな仕上がりとなっている。 「ふぃにゃんシェ」1箱(4個入り) 880円+税こんがりと美味しそうな焼き目を付けた、バスク風チーズケーキ「にゃんチー」は、暑い夏にもぴったり

    猫形チーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」新作バスク風チーズケーキ“にゃんチー”など発売
  • 飼い猫が急に凶暴化、原因は珍しいウイルス 伊当局が注意喚起

    【7月6日 AFP】イタリア中部トスカーナ(Tuscan)州アレッツォ(Arezzo)で、突然飼い主にかみつくようになった飼いから珍しい狂犬病類似ウイルスが検出されたとして、当局がの観察を強化するよう呼び掛けている。 アレッサンドロ・ギネッリ(Alessandro Ghinelli)市長は1日に記者会見し、にいわゆる「リッサウイルス感染症」の恐れのある症状がみられた場合、直ちに当局に報告するよう飼い主や地域活動家らに要請する新条例を制定したことを発表した。 今回検出されたのは、2002年に黒海(Black Sea)とカスピ海(Caspian Sea)に挟まれたカフカス(Caucasus)地方でコウモリから見つかったウイルスで、これまでその一例しか確認されていなかった。 感染したのは2歳の雌で、感染経路は不明。先月、が突然攻撃的になり、家族のうち3人をかんだと飼い主から報告があっ

    飼い猫が急に凶暴化、原因は珍しいウイルス 伊当局が注意喚起
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/07/07
    なんかスーパー戦隊の敵の作戦にありそうなウイルスだ
  • こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。..

    こんばんは、です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。耳をくすぐり背中を撫でゆくフワフワに、思わず目が細まります。土の匂いと緑の匂い、雨上がりに伸びる草の存在を感じます。風とは何か知っていますか。それは、ここにない匂いのことです。もしくは、これから出会うものの気配のことです。 窓が開いていることを、私は見逃しません。何事もない日常の部屋に、差し込むように興奮を覚える一画を感じるからです。窓とは何か知っていますか。それは、変えるか/変えないかを自問することです。答えはどちらでもいいのです。問いが場に存在している、それが窓です。 問いの前に私は佇んでいます。挑むたびにあなたが引き留めてくれるので、そうか今ではないのか、と気が付きました。風が運んでくる窓のむこうについて確かめたいけれど、今ではないのか。フウフウして貰える焼魚、クセになる納豆、丸まりやすく設えた寝床、なによりあなたの

    こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。..
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/06/11
    あれ5月にもお会いしましたよね? https://anond.hatelabo.jp/20200522012341
  • こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。..

    こんばんは、です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。耳をくすぐり背中を撫でゆくフワフワに、思わず目が細まります。土の匂いと緑の匂い、雨上がりに伸びる草の存在を感じます。風とは何か知っていますか。それは、ここにない匂いのことです。もしくは、これから出会うものの気配のことです。 窓が開いていることを、私は見逃しません。何事もない日常の部屋に、差し込むように興奮を覚える一画を感じるからです。窓とは何か知っていますか。それは、変えるか/変えないかを自問することです。答えはどちらでもいいのです。問いが場に存在している、それが窓です。 問いの前に私は佇んでいます。挑むたびにあなたが引き留めてくれるので、そうか今ではないのか、と気が付きました。風が運んでくる窓のむこうについて確かめたいけれど、今ではないのか。フウフウして貰える焼魚、クセになる納豆、丸まりやすく設えた寝床、なによりあなたの

    こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。..
  • この箱、エコだね。サムスンのテレビは「猫の家」を作成可能に - すまほん!!

    この段ボール箱にはドットマトリックスデザインが採用されており、そのドットを用いてカンタンに箱をカットし、簡単なテーブル、マガジンラック、の家などの家具を組み立てることができます。 パッケージにはQRコードが記載されており、スキャンすることで箱を作るための方法にアクセスできるとのこと。 このパッケージリサイクルの取り組みによってSamsungはCES 2020のイノベーションアワードを受賞しています。 このパッケージデザインは、The Serif、The Frame、The Seroの3つのブランドに適用されます。 この機会に、この3種類のテレビのユニークな特徴を簡単に紹介します。 The Serifは、横から見るとアルファベットのI(アイ)の字の形をした、デザインに拘ったテレビです。量子ドットのQLEDを用いた55インチ4Kディスプレイを搭載し、アンビエントモード(環境適応モード)で待機

    この箱、エコだね。サムスンのテレビは「猫の家」を作成可能に - すまほん!!
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/04/24
    箱買いを誘導するデザインの勝利だ
  • 新型コロナ感染者のペットを無料で預かる まずは東京近郊の施設でイヌ・ネコから

    ペット保険の「アニコム損保保険」などを展開するアニコムホールディングス(東京都新宿区)は、2020年4月10日、新型コロナウイルス感染者が飼育するペットを長期間預かる「『#StayAnicom』プロジェクト」を開始した。 アニコムが保有する施設の一部を開放し、飼い主が隔離や入院をする間、そのペットを無償で預かる。 申し込みの状況を見て受け入れ拡大予定 新型コロナウイルスに感染し、ペットを飼育できる状況にない人であれば、誰でも申し込める。アニコムの社員が申し込みフォームを確認後、電話で飼い主に詳しい状況を聞き、必要に応じてペットの受け入れを行う。感染者や濃厚接触者以外の人が、指定された施設までペットを連れていく。ペット保険に入っていなくても受け入れ可能。 まずは、東京近郊にある施設で25匹程度のイヌ・ネコの受け入れを予定している。取材に応じたアニコムの経営企画部長で獣医師の小川篤志さんによる

    新型コロナ感染者のペットを無料で預かる まずは東京近郊の施設でイヌ・ネコから
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/04/11
    「(運営会社の)ペット保険に入っていなくても受け入れ可能」「まずは、東京近郊にある施設で25匹程度のイヌ・ネコの受け入れを予定」「申し込みの状況を見て…順次拡大」
  • ‎RunCat

    ネコがあなたのMacのメニューバーに住み着き、ひたすら走ります! ネコはあなたのMacCPU負荷に応じた速度で走ります。ネコの走りっぷりを見ることで、現在のCPU負荷がどの程度かわかります。 動画の書き出しやプログラムのビルドなどの待ち時間にネコを眺めてみるのはいかがでしょうか? • ランナーストアにてネコ以外にもランナーを追加購入可能です。 【特別カラー版ランナー】7種 黄金のネコ、メタルクラスタキャット、赤い閃光、 招き、お寿司、ウホーイ、えんたく 【生物系ランナー】28種 チーター、イヌ、子犬、ウサギ、カエル、 トリ、ペンギン、イルカ、ドラゴン、フクロウ、 恐竜、テリア犬、ハリネズミ、早馬、ペンギン2、 ハムスターと回し車、タコ、カメレオン、ニワトリ、 ネズミ、ブタ、キツネ、クジラ、カワウソ、リス、 蝶々、グレイハウンド、ウェルシュ・コーギー 【非生物系ランナー】15種 歯車、

    ‎RunCat
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/03/07
    CPUの負荷で走る速度が変わる、メニューバーの猫。
  • ヒナリ 羊毛フェルトで猫を作ってます on Twitter: "お気づきかもしれませんがねこ出ます⚠️ たこ焼きプレートを買ったので実践前に羊毛フェルトで練習してみました。 #羊毛フェルト #たこ焼き #猫 https://t.co/QNLQoZkWEJ"

    gurinekosan
    gurinekosan 2020/03/04
    ネコチャン…
  • 『これが!ネコ!社会!』猫さんに怒られが発生してぴえんになっている瞬間「なんて酷いハラスメントだ…もっと見張らなきゃ…」

    カントク 1日目 東A-28a @kantoku_5th ネコ飼いイラストレーター /サークル:5年目の放課後 /「変態王子と笑わない。」「佐々木とピーちゃん」 MF文庫J /「妹さえいればいい。」「変人のサラダボウル」ガガガ文庫 /One Room等 お返事はあまりできません。https://t.co/DcLYk6YU9u https://t.co/DcLYk6YU9u

    『これが!ネコ!社会!』猫さんに怒られが発生してぴえんになっている瞬間「なんて酷いハラスメントだ…もっと見張らなきゃ…」
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/02/11
    やられたほうの猫の表情が
  • 外務省に勤めるネコが「ストレスによる休職」から5カ月ぶりに復帰

    By @DiploMog イギリスの外務・連邦省でネズミ捕獲長として雇われているネコのパーマストンが5カ月ぶりに休職から復帰しました。休職の原因は、職員にエサをもらいすぎた&なでられすぎたことによる過やストレスだと報じられています。 Palmerston, the Foreign Office cat, returns to work after six months off for stress https://www.telegraph.co.uk/news/2019/12/02/palmerston-returns-foreign-office-staff-told-stop-picking-feeding/ イギリス首相官邸には、「ネズミ退治のためにネコを飼う」という伝統が1500年ごろから存在します。1924年には「首相官邸ネズミ捕獲長」という公的な役職が用意され、ネズミ退治に

    外務省に勤めるネコが「ストレスによる休職」から5カ月ぶりに復帰
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/12/14
    「勤務中のラリー」の写真に背筋が伸びる思い
  • ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    野良(2012年10月21日撮影、資料写真)。(c)FILIPPO MONTEFORTE / AFP 【11月13日 AFP】英公衆衛生庁(PHE)は12日、モロッコでネコにかまれた英国人男性が狂犬病で死亡したと明らかにした。狂犬病が発生している国、中でもアジアやアフリカの国を旅行する際には動物との接触を避けるよう、国民に改めて注意を促している。 【写真特集】世界各地で報告されている「難病・奇病」 英PA通信(Press Association)によると、男性は2~3週間前にモロッコでネコにかまれたが、狂犬病の迅速な処置を施されなかったという。 狂犬病は感染すると脳炎を引き起こす。初期症状が出てからでは治療は手遅れで、患者はほぼ確実に死に至る。 英国で狂犬病による死者が確認されたのは、2000年以降では7例目。 PHEによると英国内では1902年以来、コウモリ以外の動物を介して人が狂犬病

    ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/06/21
    猫なのに。
  • Animation Floating Pen | AssistOn

    ペンの中を小さなネコがお散歩してゆきます。これは世界ではじめて、目の錯覚、錯視アニメーションのフローティングペン。 ペンの中を、小さなネコがお散歩してゆきます。これは世界ではじめてのアニメーションのフローティングペン。 フローティングペンは、封入された液体の中を小さな絵が上下に移動してゆくペンのこと。世界各地のお土産物として知られたもの。手にしたことのある方は多いでしょう。その構造を使って「錯視」、つまり「目の錯覚」によって生まれる不思議なアニメーションを作りました。 ペンを傾けるだけで、シマシマのスリットをネコや人が表情を持って動き出す。どこか懐かしく、しかしその仕組みの面白さに、ついつい見入ってしまう不思議な世界です。 光の組み合わせで動いているようにみえるこの「錯視」、実は映画の原理や現代のパソコン、スマートフォンで画面を作り出す仕組みと同じもの。テレビや書籍でIT問題の語り手として

    Animation Floating Pen | AssistOn
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/25
    おとなクラブ遠藤さんの開発で、大谷アドバイザーのアシストオンが売るというアスキー成分の濃いフローティングペン。
  • 岩合光昭監督への猫目線インタビュー〜初監督作品『ねことじいちゃん』を語る〜

    岩合光昭さん初監督作品『ねことじいちゃん』が、日2月22日のの日に全国で各地の映画館で一斉封切りされることは、このブログをご覧の「世界ネコ歩きウオッチャー」でしたらすでにご存じかとは思います。個人的には主役が志の輔師匠ってところにビビッと来たりもしましたが、このたび岩合監督へインタビューする機会を得まして、いろいろ考えた結果いつも通り目線で話をうかがおうと心を決め、インタビューを敢行した次第です。 実を申しますと、あらかじめうかがおうと思った点の多くは、メディア用のプレスシートに掲載のインタビューに答えが書いてあったため、目線での質問をぶつけて参りましたので、ご覧いただければ幸いです。映画の事前情報やトレーラーはこちらの公式サイトからどうぞ。 撮影中、のストレスを軽減するために、どのようなことを心がけられたのでしょうか? 岩合監督(以下「岩合」):ドキュメンタリーの『岩合光昭の世

    岩合光昭監督への猫目線インタビュー〜初監督作品『ねことじいちゃん』を語る〜
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/23
    柴咲コウ好感度爆上がりやないか!
  • こんばんは、猫です。本当にその鳴き方は「アオ」と聞き取れるのか、あな..

    こんばんは、です。当にその鳴き方は「アオ」と聞き取れるのか、あなたと私達の聴力差に対する懸念が春霞のように漂うものの、仮に当に「アオ」だった際の意味をお伝えしましょう。その前に夢の話が必要です。 私たちは二歳にもなれば落ち着き、世界のことを一通り分かったような心持ちになります。生活パターンも覚え、いつどのように振る舞えば衣住が足りるか学び、それ以外は眠ることを好みます。眠ると夢を見、そこでは真に自由になれるからです。体は軽く飛ぶことすらでき、かろうじて生命である自覚はあるももの、それが見知った姿をしているかあやふやなほど存在は曖昧になります。 やがて夢から覚め、しばしボウとしてしまいます。私は何だったのか。何が私であるのか。尻尾の先を動かし、片耳を動かし、あくびをして、この世に占める自分の範囲を思い出します。大人しく温かな私は撫で甲斐があるのでしょう。飼い主の手が背骨に沿って往復し

    こんばんは、猫です。本当にその鳴き方は「アオ」と聞き取れるのか、あな..
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/21
    知っていたような気がするけど思い出せないことを、君は憶えているんやな。
  • ニャンコさまの「かまって攻撃」を疑似体験できるアームレストが発売されたよ! 腕にゴロニャンと子猫が巻きつきます

    » ニャンコさまの「かまって攻撃」を疑似体験できるアームレストが発売されたよ! 腕にゴロニャンと子が巻きつきます を飼っている人の中には、PCでの作業中に “かまって攻撃” にあったことがあるという人が、少なからずいるはず。 腕に絡みついてくるニャンコの気配を若干疎ましく感じながらも、同時に幸福感に包まれるというこの体験、を飼っていない者といたしましては「うらやまけしからん!!!!!」以外の感想が出てきませんっ。 しかしそんなわたしにも、からの “かまって攻撃” を疑似体験できるチャンスがやってまいりました。 【見た目は子、その正体はアームレスト】 疑似体験を実現してくれるのは、フェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!」で販売中の商品、「もっちり癒やされタイム 子のアームレストの会」。 こちら、PC作業中に腕が疲れないようにサポートするアームレストなのですが、そのフォルムは

    ニャンコさまの「かまって攻撃」を疑似体験できるアームレストが発売されたよ! 腕にゴロニャンと子猫が巻きつきます
  • 「猫の死体が落ちているので片付けてください」

    …という問い合わせがやたらあることに今日気づいた 「の死骸」とか「犬の死体」じゃなくて「の死体」 「死骸」という表現で履歴が残っているのは大抵ハト。犬はほぼ登場しない、ごくごく稀。 そしては死に方が想像できる感じの場所で死んでる(駐車場の入口で、とか駐車場のパレットの上で子が、とか) 犬みたいにしつければ言うこと聞くような生き物じゃないから仕方ないんだろうけど、もう少し家の外に出さないように気をつけられないもんかな 行方不明になったの貼り紙とかたまに見るけど、いなくなったらもう諦めたほうがいいと思う 外の世界はにとってなかなかハードだよ、飼い主が思ってる以上に 飼い主もとてもつらいだろうけど、いなくなったあんたのが血まみれでウジ虫だらけになって腐臭を撒き散らしてるのを片付ける人間の辛さも少しは想像してあげてほしい 消えていなくなってるんじゃなくて、どこかで死んでて誰かがそれを

    「猫の死体が落ちているので片付けてください」
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/11
    片付ける側のお気持ち、拝聴しました。ペットとはいえ、家の中で一生を終える生き方もアレだなとは思っているのですが、もう許されないのですね。
  • 愛猫連れの帰省に大活躍! 窓から覗く姿が可愛い『宇宙船リュック』|ねこのきもちWEB MAGAZINE

    が好き 2018/12/25 UP DATE 愛連れの帰省に大活躍! 窓から覗く姿が可愛い『宇宙船リュック』 Tweet 旅行や帰省などで愛を連れて移動する際、キャリーバッグを使うという人は多いでしょう。 そこで今回は、話題の『宇宙船リュック』といわれるキャリーバッグについて、Instagramに「#ねこのきもち」をつけて投稿いただいた写真とともにご紹介します!

    愛猫連れの帰省に大活躍! 窓から覗く姿が可愛い『宇宙船リュック』|ねこのきもちWEB MAGAZINE
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/12/25
    丸窓、宇宙船というより洗濯機とか乾燥機に見える
  • ヒグチユウコが世田谷文学館で自身初となる大規模個展を開催。おなじみのキャラクターたちが繰り広げるサーカスの世界へ

    ヒグチユウコが世田谷文学館で自身初となる大規模個展を開催。おなじみのキャラクターたちが繰り広げるサーカスの世界へや少女などを細密なタッチで描き、企業とのコラボレーションも数多く手がけてきたヒグチユウコ。その約20年にわたる活動を紹介する展覧会「ヒグチユウコ展 CIRCUS」が、世田谷文学館で開催される。会期は2019年1月19日〜3月31日。 いまや誰もが見覚えのあるや少女、動物たちを描いてきたヒグチユウコ。その約20年の活動を紹介する展覧会「ヒグチユウコ展 CIRCUS」が、世田谷文学館で開催される。 ヒグチはこれまで『ギュスターヴくん』(白泉社、2016)、『いらないねこ』(白泉社、2017)など数々の絵を発表。また、グッチや画材メーカーのホルベインなど様々な企業とのコラボレーションも手がけてきた。 ヒグチユウコ 鋏 2018 ©Yuko Higuchi 展では「サーカス」をテ

    ヒグチユウコが世田谷文学館で自身初となる大規模個展を開催。おなじみのキャラクターたちが繰り広げるサーカスの世界へ
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/12/23
    あふ~~!←これ好き
  • 石崎建築設計:猫の足跡 - livedoor Blog(ブログ)

    gurinekosan
    gurinekosan 2018/09/22
    凄い>"猫好きのお施主さんのご要望で、コンクリートに猫の足跡を付けています。「猫の気持ちになるんだ!!」一発勝負の緊張感のもと…鉄筋を刺した肉球スタンプを一歩一歩踏みしめます"