タグ

経済とインフラに関するgurinekosanのブックマーク (7)

  • 欧州各国でビザに障害 一部利用者が決済できず

    ビザのクレジットカードとユーロ紙幣を持つ人(2013年2月5日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ALAIN JOCARD 【6月2日 AFP】クレジットカード大手のビザ(Visa)は1日、欧州で決済処理に障害が生じており、復旧に努めていることを明らかにした。 障害により、欧州各地で一部の利用客が店舗のレジで立ち往生しており、ビザ利用者はソーシャルメディア上で不満をぶつけている。英銀行大手HSBCは利用者からの問い合わせに対しツイッター(Twitter)で「今もなお断続的な問題があるものの、サービスは徐々に復旧しつつある」と説明した。 英国とアイルランドの約6万の自営小売店にクレジット決済端末機などを提供しているペイメントセンス(Paymentsense)は利用者に対し、非接触型決済を試すよう呼び掛けている。(c)AFP

    欧州各国でビザに障害 一部利用者が決済できず
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/06/03
    「決済端末機などを提供しているペイメントセンス(Paymentsense)は利用者に対し、非接触型決済を試すよう呼び掛けている」あらあら。
  • りそな、街のATM無料化進める エキナカやコンビニ:朝日新聞デジタル

    りそな銀行は7月9日から、JR東日グループがJR東の主要駅に置く現金自動出入機(ATM)での引き出し手数料について、平日の日中は無料にする。「エキナカ」ATMが無料で使えるのは大手行では同行だけ。今後ドラッグストアやコンビニとも提携し、銀行外でも無料で使えるATMを増やす。サービスを拡充して顧客の囲い込みを図る。 りそなグループが17日発表した。りそな銀や埼玉りそな銀のキャッシュカード利用者が対象。山手線や中央線などの駅に置かれる「ビューアルッテATM」385台で、引き出し手数料が平日午前8時45分から午後6時の間無料になる。 りそなはこのほか、無料で使える銀行外ATMも拡充する。ドラッグストアのウエルシア薬局、ドラッグユタカや、北海道を中心に展開するコンビニ「セイコーマート」の約600店舗にもATMを置く予定。 りそなは現在、ファミリーマートと提携し、全国のファミマに無料で使えるATM

    りそな、街のATM無料化進める エキナカやコンビニ:朝日新聞デジタル
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/18
    「りそなは…来年1月に提携は終了し、ファミマのATMはゆうちょ銀行のものに変わる」JR東の主要駅の他、ウエルシア薬局、ドラッグユタカ、セイコーマート…その方向性は…
  • セルフレジには『溜まった小銭を全部入れられる』というメリットがある→店員さん「小銭が詰まったり機械が壊れる可能性あるからやめて」

    おみねみやこ9 @Ominemiyako9 スーパーのセルフレジはお年寄りには残酷って話題あったけど、前にもツイートしたけど財布に貯まりすぎた小銭をとりあえず全部ぶち込めばお釣りが勝手に逆両替して出てくるのでお年寄りに限らず小銭を溜め込んでる人がいたら教えてあげてくださぁい pic.twitter.com/8x69MdMCTp 2018-04-24 22:36:04

    セルフレジには『溜まった小銭を全部入れられる』というメリットがある→店員さん「小銭が詰まったり機械が壊れる可能性あるからやめて」
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/01
    レジ「私の指示に従え」人間「(小銭ドバー)逆両替だ!」保守する人「おい止めろ(壊れたの直すのは人間だ)」の流れ好き
  • 貧乏を直撃する「5月からの電力料金の値上げ」の是非 : やまもといちろう 公式ブログ

    メモがてらですが、5月から再生エネルギーへの賦課金の引き上げとLNG相場の上昇で大手電力各社が電力料金の値上げを行う予定でおるわけです。ヒカキンじゃないよ賦課金だよ。 賦課金等について : 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価 http://www.tepco.co.jp/renewable_energy/impost.html 経済産業省 資源エネルギー庁 http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/surcharge.html 簡単に言えば、風力や太陽光など自然エネルギー由来の発電の買い取りを行うために、いわゆる火力・水力・原子力よりも割高なこれらのエネルギー料金を上乗せして徴収しまっせ、という話なので、まあエコなんだからお前ら我慢しろという話です。 5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月2

    貧乏を直撃する「5月からの電力料金の値上げ」の是非 : やまもといちろう 公式ブログ
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/04/04
    太陽光投資の広告が出てくるんだが…
  • 東京新聞:浜岡原発「協力金は総額40億円」 研究者が論文 中部電、住民組織に:社会(TOKYO Web)

    中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)1~4号機を建設した際、地元の同意を得るため、住民組織「佐倉地区対策協議会(佐対協)」に渡した金品の総額は少なくとも四十億円に上ったとする論文を、静岡県近代史研究会員の竹内康人さん(59)=浜松市=が今月発行された「静岡県近代史研究第四十一号」に発表した。今年五月に立教大共生社会研究センター=東京都豊島区=で公開された佐対協の資料をもとにまとめた。 (小沢慧一) 紙は五月、同センターで公開された「中電協力金集計表(平成)元年8月31日現在調査」と題する資料をもとに、1~4号機の建設に伴い、総額三十億円以上が佐対協に渡っていたと報じた。内訳として、旧浜岡町経由で受け取った十二億円とは別に、他地区の住民らには秘密で直接受け取った十八億円があったことなどを明らかにした。

    東京新聞:浜岡原発「協力金は総額40億円」 研究者が論文 中部電、住民組織に:社会(TOKYO Web)
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/10/16
    "(住民組織の佐対協は)旧浜岡町経由で受け取った十二億円とは別に、他地区の住民らには秘密で直接受け取った十八億円があった"
  • 「クレジットカードの手数料は個人負担」 飛鳥交通、現役ドライバーから証言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「クレジットカードの手数料は個人負担」 飛鳥交通、現役ドライバーから証言
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/21
    クレジットカードだけでなく、タクシーチケットや電子マネー、ナビゲーション代も
  • 銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和

    明治時代から続く規制を緩和します。金融庁は今月の下旬から、銀行の営業時間を自由に変えられるよう制度を改正します。 現在、銀行は平日の朝9時から午後3時までの6時間、休まず開けておくことが義務付けられています。しかし、過疎地など来客が少ないところは銀行の負担が重く、店舗を撤退する要因になっていました。そのため金融庁では、営業時間を必要に応じて短くすることもできる制度改正を検討していましたが、実現にめどが立ち、今月の下旬から開始することが分かりました。これにより、来客が多い時間だけ営業する店舗や住宅地で夜間・休日に絞って開く店舗など、様々なタイプの店が出てくる可能性があります。

    銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/03
    "来客が多い時間だけ営業する店舗や住宅地で夜間・休日に絞って開く店舗など、様々なタイプの店が出てくる可能性" 9時-15時設定って企業に特化した制度だものな。
  • 1