タグ

ブックマーク / nyalra.hatenablog.com (2)

  • 人間の闇を掘り尽くすNHKの「ねほりんぱほりん」が凄い - 根室記念館

    最近のNHK 僕が毎週愉しみにしている番組に、NHKの「ねほりんぱほりん」があります。 最近だと、前期までNHKで放送していた「境界のRINNE」「スポンジ・ボブ」「サム&キャット」を視聴していたのですが、残念ながら全て放送が終了してしまったので、仕方なく「おとうさんといっしょミニ」内の「5歳のつぶやき」というコーナーを観ながら、「今回もコーナー名に反して4歳とか6歳のつぶやき採用しているな……」と、至極どうでもいい感想を抱く日々を過ごしていた僕にとって「ねほりんぱほりん」の放送は救いでした。 因みに「サム&キャット」は「フルハウス」のようなホームコメディなのですが、やんちゃな暴れん坊の女の子「サム」が、おとぼけた天然気味の美少女である「キャット」の家に居候するという、海外らしい大胆な百合ドラマでもあるので強くお薦めします。必ず後半に心温まる教育パートがある「フルハウス」と違い、破壊と混沌

    人間の闇を掘り尽くすNHKの「ねほりんぱほりん」が凄い - 根室記念館
  • 初心者にお勧めする平成ライダーを観るべき順序 - 根室記念館

    2016 - 02 - 16 初心者にお勧めする平成ライダーを観るべき順序 僕は平成ライダーが大好きです。平成ライダーを見続けて何だかんだ15年分以上の内容を脳に詰め込んだ訳ですが、一向に飽きる気配がありません。ニチアサ全体と合わせて視聴がライフ・ワークになっているんでしょうね。 そんなこんなでよく平成ライダーの話をネット・リアル問わずするのですが、「平成ライダー全て」を観ている人間というのは少なく、 「子供の頃にリアルタイムでアギト辺りを」「話題になっていた電王やWだけ」 が圧倒的に多い気がします。 その場合に話を進めていくと必ず訊かれるのが 「オススメの平成ライダー」 です。僕はこの手の質問が大好きで、相手の今迄好んできた作品の傾向からどのライダーから観るべきかを考えるのですが、大体の結果がテンプレ化してきたので、いっそブログで纏めてみようかと、今回の駄文を弄する運びとなりました。 こ

    初心者にお勧めする平成ライダーを観るべき順序 - 根室記念館
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/02/17
    優劣ではなく、間口の広さという意味の順番に納得できる
  • 1