タグ

楽器に関するhalca-kaukanaのブックマーク (105)

  • アルトサックスで「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」を吹いてみた

    NHK教育の平日夕方に放映されている「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のOP及び挿入歌をサックスで演奏してみました。ボーカル除去したものを伴奏に使ったので音質が良くないのは仕様です。 Vol. 2 → sm8148962  マイリスト:mylist/1916621

    アルトサックスで「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」を吹いてみた
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/10/01
    アルトサックスでまいんメドレー。うまい!
  • アウディがデザインするとグランドピアノはこうなる

    グランドピアノは現在でもじゅうぶんに洗練されたフォルムを持っていると考えられますが、アウディのデザイン・チームがそのデザインを現代風に再考しました。名門ベーゼンドルファー製のこの楽器はコンセプト・デザインではなく実際に発売される予定があるようです。 詳細は以下から。Audi Design Creates Grand Piano - autoevolution ミュンヘンのAudi Design Studio Teamが手がけました。 世界三大ピアノの一つに数えられるオーストリアのベーゼンドルファー社製。ケースに直接接する部分の大胆な形状変更にもかかわらず、音響効果に影響はないとのこと。 鍵盤のフタの右端に「Audi Design」のロゴ。 通常はブロンズ色のペダルなどの金属部分はすべてシルバーで統一されています。 滑らかな接合部でフタと一体となった脚が最大の特徴。脚の位置は通常の三脚のグ

    アウディがデザインするとグランドピアノはこうなる
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/07/10
    ピアノもデザインひとつでこうも変わるのか。音色と弾いた感じはどうなんだろう?弾いてみたい。
  • 【オーボエで演奏】電脳コイルED 空の欠片

    アニメ『電脳コイル』のED、『空の欠片』です。いい曲ですね。演奏して改めて良さを感じました。演奏にはいろいろ不満あり。でもまあこれでいっぱいいっぱいなのでうp。☆これまでの演奏です。よかったらどうぞ。→mylist/10557933

    【オーボエで演奏】電脳コイルED 空の欠片
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/05/22
    オーボエの音色と曲がぴったり。とてもきれい。
  • 「音楽コンプレックス」は解消できる。 - たまごまごごはん

    音楽コンプレックス」という言葉はありません。造語です。 具体的に言うと。 ・音楽に対して苦手意識があり、素直に楽しめない。 ・過去の経験(音痴・楽器下手など)で音で表現するのが極端に怖い。 ・好きな音楽が劣っていると感じて人に言えない。 などなど。 それぞれ全然別のように見えて、根っこは「誰かに否定された」という経験であることが非常に多いと思います。 音楽は「音が楽しい」とは書きますが、「楽しいなんて思えないよ」という人も多いのではないか、というおはなしです。 ●過去の記憶● WEB拍手より。 たまごまごさん!自分は小学生のころからピアノを習っていました、兄も妹も一緒に。 練習は大嫌いで、ほぼ練習しないでレッスンにいって怒られる・・なんてことはしょっちゅうでした。 でもなぜか好きだったんです、ピアノ。何時間も譜面とにらめっこ&何度も失敗して、うまく弾けるようになる優越感とか一連の流れとし

    「音楽コンプレックス」は解消できる。 - たまごまごごはん
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/05/06
    自分も練習嫌いでピアノをやめたが、大人になってまたやってる。根底にあるのは「音楽が好き」「楽しいから」それだけなんだなぁって思う。/楽器が無理なら歌でも聴く専門でも、音楽は楽しめると思う。
  • 「けいおん!」見たら、恥ずかしがらずに楽器触ってみればいいじゃない。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」見たよー。 いやあもうね。いきなり極論ですがこれ見てみんなバンドやればいいじゃない!中高大生諸君!社会人諸君! 楽器弾くの楽しいよ!音合わせるの快感だよ!すっげーーー気持ちいいよへたでもいいから。 ハルヒのライブシーンもそうですが、京アニはそれを全力で描いてCD売って儲けちゃえばいいです。 そしてもっといいライブシーンをアニメーションで描けばいいです。 それを見てみんなバンド組めばいいです。ソロギタリストでもいいです。 というのは、自分がバンドやってて死ぬほど楽しかった経験があるのと、パワフルなガールズバンドが大好きだからです。 EDのあれは自分みたいな世代だと「うお、プリプリ(プリンセス・プリンセス)!」とド反応してしまいます。あるいはゴーバンズ、あるいはwink。一周回って90年代臭がぷんぷんするぜ。おっさんホイホイ。 はて、「けいおん!」の原作は演奏シーン皆無です。どち

    「けいおん!」見たら、恥ずかしがらずに楽器触ってみればいいじゃない。 - たまごまごごはん
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/04/04
    マンガでもアニメでも生演奏でも、楽器を演奏している人を見ると自分も演奏したくなるのは何故なんだろう…。そんな自分もNHK教育「クインテット」観てピアノ再開した。/「ひかるファンファーレ」気になる。
  • チェロがすてきなおすすめ曲おしえてください | 生活・身近な話題 | 発言小町

    チェロが主役の名曲は他の皆さんがたくさんご紹介されるでしょうから、私はチェロが主役ではない曲で挙げてみます。 ブラームスのピアノ協奏曲第2番、ホルンのソロで始まる長大な曲ですが、その第3楽章の緩徐楽章の冒頭で、 チェロの第一奏者がゆったりとしたソロで歌います。一瞬チェロ協奏曲が始まったかのような印象ですが、 夢見るような旋律が美しい曲です。 そして、同じピアノ協奏曲で言うと、ベートーヴェンの第4番の協奏曲、第3楽章(こちらはフィナーレ)のやはり冒頭。 ピアノが颯爽とした主題を歌い始めると、そのバックで、やはりチェロのソロがピアノを伴奏するかのように、息の長い 対旋律を奏でます。やや音量が小さいので、ブラームスのように明確には聴こえないかもしれませんが、一度それに気が付くとこの曲を聴くたび 思わず耳を澄まさずにはいれないくらい、印象的なフレーズです。CDで聴かれる方はヘッドフォンなどでよーく

    チェロがすてきなおすすめ曲おしえてください | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ヤマハ、ピアノ生産一時休止 下期の操業日数2割削減

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    ヤマハ、ピアノ生産一時休止 下期の操業日数2割削減
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/12/13
    世界金融危機はピアノにも。
  • 「身体が楽器になる」という快感 - 雪景色

    旧知の友人たちのライブがあり、聴きに行ってきました。お昼の神田でおとなの渋い音楽です。なんだか不思議。 ライブハウスで音楽を聴くのは、ずいぶん久しぶりでした。楽器が奏でる音がふるわせる空気を直に感じられて、ライブって気持ちがいいな、としみじみ。 楽器を吹かなくなって、10年ほどが経ちます。わたしにとって「楽器」はいつも「吹く」ものでした。ピアノやギターも少しやっていたけれど、それよりも断然、管楽器が好きだった。小学校の音楽でリコーダーを手にした時から吹く楽器に魅せられて、小中のブラスバンド部でチューバ、ユーホニウム、そして大学のジャズ研ではアルトサックスを吹いていました。 どうしてあんなに「吹く楽器」が好きだったんだろう? 今日、音楽が生み出す空気の揺らぎのなかに身を置きながら、こんなふうに身体に音が響くことがとても気持ちよかったのだと、あらためて思い出しました。特に管楽器の場合、楽器だけ

    「身体が楽器になる」という快感 - 雪景色
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/11/09
    ピアノでも空気を通じて音が伝わってくるという感じはあるけど、管楽器は空気を吹き込む自分も一緒に震える。すごいなぁ。小学校のリコーダー以外の管楽器を吹いたことは無いけど、管楽器もやってみたくなった
  • ニコニコ動画の神インタビュー 第5話 エレクトーンの神奏者「maru」|本田透、カラスヤサトシ|ザ・ビッグ バチェラーズ ニュース

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/06
    このインタビューを読んでから動画を観てみた。すごい。/日常にあるのが当たり前なほど音楽が好きな人と、その「好き」をそのまま表現できるニコニコ動画という場。いいな。/これを機にエレクトーンも聴いてみよう。
  • ePiano - オンラインでピアノが弾けるサービス

    リアルタイムにピアノ演奏を共有できるWebサービスです。 電子ピアノと連携する事もでき、生の演奏を共有することもできます。 PC・スマホどんな環境でも利用できます。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/08/30
    オンラインでピアノが弾けてしまうサービス。録音も出来、演奏を公開することも出来る。キーボードでちょっと弾きにくいけど、これはとても楽しい。練習してみる
  • 全長4mのリコーダーを作る :: デイリーポータルZ

    「笛」と聞いてたいていの人が連想するのは、リコーダーかフルートだと思う。リコーダーの長さは30センチ、フルートの長さは70センチくらいだ。 一方、金管楽器(いわゆるラッパ系の楽器)だと、巻いている部分を伸ばすと、長さはトランペットで135センチ、ホルンでなんと360センチもある。 笛、負けてるな。よし、笛も伸ばそう。 (text by 石川 大樹) 伸ばすったら伸ばすんですよ いきなり誰の共感も得られそうにない始まり方で恐縮ですが、今回は笛を伸ばす企画だ。それ以上でもそれ以下でもない。おなかが空いたらご飯をべる。笛が短ければ伸ばす。己の欲望(あるいは思いつき)に忠実にしたがうのみだ。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/08/21
    なんというキンキン音。
  • 恐るべし「小学一年生」 - NextReality

    インタラクション2008で福氏に教えてもらった。定価550円の小学一年生4月号にはとてつもない付録がついている(右下に注目): http://sho1.jp/sho1/index.html に動画あり。この奇天烈なウェアラブル楽器を、いま日中の小学一年生が入手しつつある。素晴らしい日もまだ捨てたもんじゃない。しかし福さんは何でいつもこういう情報は逃さないんだろう。 ちなみに福さんの FingerRing ACM CHI'97 あと とか とか。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/03/06
    「小学一年生」の付録が凄すぎる件。ウェラブル楽器と来たか!!これは欲しい…。
  • ガラス製のバイオリン

    透き通るような音色かも? こちらのバイオリンはハリオグラス社製の「玻璃王バイオリン」。独自の手吹き技術を駆使したという、このバイオリンは構想から完成まで半年、制作費用は550万円だったそうです。同社ではガラス楽器のシリーズを制作していて、他にも総ガラス造りの尺八、チェロ、琴もラインナップ。次回は何を手がけるのか、気になりますね。 素材が違うと響き方が違うため、普通の木製楽器と異なる音色なんだそうです。一度聞いてみたいですねー。差が分かるかどうかはあんまり自信がないですが…。 バイオリン以外の写真は、以下からどうぞ。 ちなみに1/16サイズの「玻璃王バイオリン」は、ネタもとサイトから注文可能。気になるお値段は34万6500円です。 [ハリオグラス] (常山剛) 【関連記事】 銀河系を小さいガラスキューブに閉じ込めた:「太陽系のそと|銀河系」 【関連記事】 ガラスの声を聞いてみる 【関連記事】

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/02/09
    演奏できるんだ。すごい。
  • ヤマハ最強伝説+α - Kojii.net ココログ別館

    ヤマハが色々と最強過ぎる件 (摂津堂テクスト) なぜ「ヤマハ」なのかといえば、創業者が山葉虎楠という人だからなんですが。 もともと「日楽器製造株式会社」という名前で、略して「日楽」なんて呼ばれておりました。口の悪い人は「ケチ楽」とも (をひ) 383 おさかなくわえた名無しさん 2007/07/05(木) 13:01:07 ID:i3Aks+Df >>366 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理 → 楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る → DSP も作る ・DSP を他に利用しようとして → ルータ作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる → 家具を作る → 住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわ

    ヤマハ最強伝説+α - Kojii.net ココログ別館
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/12/11
    ヤマハのものづくりはハンパじゃない!
  • http://blog.music-eclub.com/laboblog/2007/09/post_12.php

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/10/27
    ピアニカのブログツール。かわいい。
  • ヴィオラの名曲 | ヴィオラ | いろいろな楽器を知ろう | MUSIC PAL | YAMAHA

  • カンテレの音色は幻想的な響き :: デイリーポータルZ

    皆さんはカンテレという楽器をご存知でしょうか。 フィンランドの民族楽器だということですが、まだ日では珍しい。 そんな楽器・カンテレですが、友人友人にカンテレ奏者の方がいらっしゃるということで、ぜひ一度カンテレを見たい、聞きたい、できれば弾きたい、というわけでお会いしてきました。 カンテレ奏者・あらひろこさんのお話を交えつつ、お送りします。 幻想的な響きをお聞きください。 (text by 加藤 和美) ■初めて聞くカンテレ 今回、カンテレ奏者のあらひろこさんは3種類のカンテレを持ってきてくださった。 まず最初に取り出したのは、コンサートカンテレ。 カンテレの中でも大きく、弦が多い。 カンテレは弦の数が5~39まであるが、このコンサートカンテレは最も多く、39の弦がある。 とにかく初めて出会うカンテレ。 チューニングが終わるのを待って、さっそく弾いていただくことにした。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/06/12
    フィンランドの民族楽器カンテレ。エレキカンテレなんてのもあるんだ!こんなところでも取り上げられるとは、メジャーになったものだなぁ。
  • J.Sibelius - Valse Triste (Helsinki flute quartet) D.Varelas

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/03/05
    フルート合奏で「悲しきワルツ」。イイ!
  • 私はこんな楽器を演奏しています - sekibang 1.0

    最近、適当に録音した音源などをネットに公開して恥を晒している私ですが、気で演奏しているのはファゴットという木管楽器です。と言っても異常に知名度が低いこの楽器。「のだめブーム」が来ているはずなのに世間的にはまだまだ名が知れているとは全く言えない状況。「楽器をやっている」というと必ず「へぇー、何やってるの」と訊ねられるのですが、「ファゴット」というと訊ねてきた相手の顔が曇り「ごめん、知らない……」と言われ「い、いや、こちらこそ、なんかごめん」と気まずい感じになってしまいます。そのような状況をそろそろ打破しなくてはいけないような気がするので、ここで一つYoutubeでファゴットの映像を集めてみました。上にあげたのは、どっかの大学生が演奏するファゴット4重奏での「スーパーマリオ」。結構上手な演奏。 こちらは日のファゴット・アンサンブル・グループ「Bassoonable」による「Walter M

    私はこんな楽器を演奏しています - sekibang 1.0
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/03/01
    ファゴットの音色は大好きです。あの低い渋い音が。キー操作は大変そうだな…。
  • Ferras plays Violin Concerto by Sibelius PART02

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/08/21
    フェラスのシベコン続き。結構早め。でも迫力あり。