タグ

気象と動画に関するhalca-kaukanaのブックマーク (12)

  • 謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡 | NHK

    上空の高い所で起きる「スプライト」と呼ばれる謎が多い発光現象を、近い距離から捉えた珍しい映像が撮影され、発生のメカニズムなどを考えるうえで、貴重な映像として注目されています。 スプライトは、英語で「妖精」を意味していて、高度50キロから90キロの大気圏の上層部で起きる瞬間的な発光現象です。 雷のように、放電によって起きていると考えられていますが、詳しい発生メカニズムはわかっておらず、雷雲の上で起きることが多いため、下から近い距離で観測するのも難しいとされています。 神奈川県にある平塚市博物館の藤井大地学芸員は、先月7日、静岡県でスプライトの撮影を試みたところ、雲の合間から2回にわたって、下から撮影することに成功しました。 スプライトまでの距離はおよそ100キロと推定され、これほど近くから撮影された映像は珍しいということです。 撮影されたスプライトはおよそ10分間に2回現れ、いずれも0.1秒

    謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/05/25
    地上からもこんなにはっきりと撮影、観測できるんだ。スプライトまでの距離は約100km。
  • H2Aロケット打ち上げ いぶき2号や小型衛星載せ:朝日新聞デジタル

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/10/30
    朝日恒例の空撮。今回は短い。
  • 「いぶき2号」打ち上げ成功 | NHKニュース

    地球温暖化の原因とされる温室効果ガスを観測する日の人工衛星「いぶき2号」を載せたH2Aロケットは、29日午後1時8分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、「いぶき2号」は予定どおり分離されました。また、一緒に搭載したUAE=アラブ首長国連邦の地球観測衛星の分離も予定どおり行われ、打ち上げは成功しました。 ロケットは補助エンジンなどを切り離しながら上昇を続け、打ち上げからおよそ16分後の午後1時24分ごろ、高度612キロ付近で「いぶき2号」を予定どおり分離しました。 また、今回、H2Aロケットは海外から3機目の打ち上げの受注となったUAE=アラブ首長国連邦の地球観測衛星「ハリーファサット」も載せていて、「いぶき2号」に続いて、午後1時32分ごろに予定どおり「ハリーファサット」を分離して打ち上げは成功しました。 日の「いぶき2号」は、環境省とJAXAなどが開発した人工衛星で全長は

    「いぶき2号」打ち上げ成功 | NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/10/30
    きれいな打ち上げ。いいお天気でよかった。
  • 気象衛星「ひまわり9号」打ち上げ成功 | NHKニュース

    気象衛星「ひまわり9号」を載せたH2Aロケットの31号機が、2日午後3時20分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、午後3時48分ごろ、予定どおりに衛星を切り離して打ち上げは成功しました。 H2Aロケットは、打ち上げのおよそ1分50秒後には2の補助ロケットを切り離し、およそ6分40秒後には1段目を切り離しながら上昇を続けました。そして、打ち上げからおよそ28分後の午後3時48分ごろ、予定どおり、高度260キロ付近でひまわり9号を切り離し、地球を回る軌道に投入して、打ち上げは成功しました。 ひまわり9号は、このあと衛星に搭載されたエンジンでさらに上昇を続け、9日後の今月11日ごろ、地球の上空、高度3万5800キロ付近を回る軌道に到達する見込みです。 ひまわり9号は、去年7月から運用が始まっているひまわり8号と同じ機能を持ち、当面は、8号のバックアップとして運用されたあと、平成34

    気象衛星「ひまわり9号」打ち上げ成功 | NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/11/02
    打ち上げ成功率は96.8%「宇宙兄弟」モザイクアートについても。小山先生「これからの人生の中で、『自分の夢は一回、宇宙に行った』ということをぜひ、たびたび思い出してもらって、それを勇気にしていってほしい」
  • 「ひまわり9号」宇宙へ H2Aロケット打ち上げ成功:朝日新聞デジタル

    静止気象衛星「ひまわり9号」を載せたH2Aロケット31号機が2日午後3時20分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約28分後、衛星を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。 H2Aの成功は25回連続。成功率はこれで96・8%になった。昨年11月には国産ロケットで初の商業衛星打ち上げにも成功しており、H2Aの信頼性の高さが改めて示された。機体には人気漫画「宇宙兄弟」の作者、小山宙哉(ちゅうや)さんのイラストを表現したモザイクアートが描かれた。 ひまわり9号は現在運用中の8号と同型で、全長約8メートル、重さ3・5トン。1週間ほどかけて高度3万6千キロの静止軌道に入り、機能確認の試験を経て8号のバックアップ機の役割を担う。2022年から8号に替わって運用される計画。

    「ひまわり9号」宇宙へ H2Aロケット打ち上げ成功:朝日新聞デジタル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/11/02
    恒例の朝日の空撮。雲が多かったのがちょっと残念…。画像もたくさん
  • 新たな気象衛星の試験動画 公開 NHKニュース

    この夏から運用が始まる予定の新しい気象衛星「ひまわり8号」で試験的に撮影した動画が16日、公開されました。搭載するセンサーの性能が大幅に向上したことなどから、台風の中心や周辺で積乱雲が繰り返し発達する様子などが鮮明に捉えられていて、予報の精度の向上などにつながると期待されています。 ひまわり8号は従来よりセンサーの性能が大幅に向上したことなどから、画像の解像度は4倍になり、台風などを撮影する頻度も現在の30分に1回から、2分半に1回と12倍に向上します。 先月31日にフィリピンの東の海上にある台風4号を2分半ごとに撮影した動画では、台風の動きがより滑らかにはっきりと表示され、勢力を見極めるうえで重要な「台風の目」と呼ばれる中心付近の様子や、積乱雲が次々と発達して移動していく様子なども鮮明に捉えられています。また、静止気象衛星としては初めてカラーでの撮影が可能となり、現在は白黒の画像のため雲

    新たな気象衛星の試験動画 公開 NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/04/16
    滑らか、鮮明!雲が台風の周りで積乱雲が発達している様子まで確認できる。「ひまわり8号」、運用開始が待ち遠しい。
  • 「ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入:朝日新聞デジタル

    H2Aロケット25号機が7日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約30分後に搭載していた静止気象衛星「ひまわり8号」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。H2Aの成功は19回連続で、成功率は96%となった。 H2Aはカウントダウンが「0」になると、白い煙をはき出しながら上昇し始めた。爆音が一瞬遅れて届く。そして、まばゆい光を放ちながら機体を回転させて方向を変え、東に向かって大空を駆け上がった。 約1分50秒で補助ロケットを分離。さらに第1段、第2段ロケットを切り離しながら加速し、太平洋上の約260キロ上空でひまわり8号を予定の軌道に投入した。 気象庁によると、ひまわり8号… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続

    「ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入:朝日新聞デジタル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/10/07
    今回の空撮、快晴のせいか凄くきれい!!「1週間かけてニューギニア島上空3万6千kmの静止軌道に入り、テストを経て来夏から観測を始める。姉妹機の9号も再来年度に打ち上げ予定」
  • ひまわり8号 打ち上げ成功 NHKニュース

    観測や予報の精度の向上につながると期待されている次世代の気象衛星「ひまわり8号」を載せたH2Aロケット25号機が、7日午後2時16分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 衛星は予定どおり軌道に投入され、打ち上げは成功しました。 気象衛星「ひまわり8号」を載せたH2Aロケット25号機は、打ち上げのおよそ5秒前に1段目のメインエンジンに点火され、午後2時16分、ごう音とともに発射台を離れました。 その後、補助ロケットや1段目を切り離して上昇し、打ち上げからおよそ28分後、「ひまわり8号」を予定どおり、高度およそ260キロで地球を回る軌道に投入しました。 今回、打ち上げられた「ひまわり8号」は、現在の気象衛星よりも、観測技術やデータの処理能力が大幅に向上した次世代の気象衛星です。 センサーの感度が格段に上がり、これまで1キロメートル四方だった衛星画像の解像度が500メートル四方

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/10/07
    H2Aロケット、19機連続打ち上げ成功、成功率は96%
  • ひまわり8号のCG公開 地球見守る次期気象衛星 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/07/18
    これが「ひまわり8号」。これまでとはまた違う形。
  • URL変更のお知らせ |JAXA 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター(EORC)

    【重要なお知らせ】このページは過去に公開された情報のアーカイブページです。更新を終了しているため、リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。 最新情報については、新サイト Earth-graphy (earth.jaxa.jp) をご利用ください。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/06/30
    梅雨で早速活躍のGPM。動画もある!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/08/13
    黒い雲が迫ってくるのは迫力ある。
  • ビデオライブラリ - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。 <免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。 最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/10/07
    ISSから撮影した台風18号。すごい。でも、もう少し大きな画像で観たいな…。
  • 1