タグ

産業と画像に関するhalca-kaukanaのブックマーク (15)

  • MINERVA-II1がとらえたリュウグウの新画像 - アストロアーツ

    小惑星探査機「はやぶさ2」から分離された小型ローバー「MINERVA-II1」が撮影した、小惑星リュウグウの表面の新たな画像が公開された。 【2018年10月1日 JAXA】 9月21日13時05分(日時、以下同)に小惑星探査機「はやぶさ2」から分離された「MINERVA-II1」の2機のローバー「Rover-1A」「同1B」は、小惑星リュウグウの表面をホップして移動しながら正常に動作しているもようだ。 今回新たに、分離の2日後となる9月23日(Sol.7)に両ローバーが撮影した画像が公開された。砂利のような岩石がリュウグウの表面を覆っている様子がわかる。カメラの画角から、砂利の直径は10cm前後と推定されている(注:Sol.(ソル):リュウグウにおける1太陽日(約7.6時間)。リュウグウに着地した日をSol.1として、表面での経過日数を表す)。 9月23日09時46分に「Rover-1

    MINERVA-II1がとらえたリュウグウの新画像 - アストロアーツ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/10/01
    Rover-1Bについては9月24日(Sol.10)を最後に画像やテレメトリのデータが得られておらず、現在は低電力モードのまま動作している状況が続いている模様。岩の陰にいるかも
  • 溶鉱炉、プラネタリウム、格納庫~かっこいい機械、あつまれ!

    かっこいい機械を集めるこのコーナー、年をまたいでの第2回です。前回は小物や乗り物/重機を中心にお送りしましたが、今回はお待ちかねの巨大機械です。機械というかもはや設備、建物!みたいな物まで、ゴゴゴゴとご紹介していきます! ちなみに当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ヘボコン総集編2015~デザヘボコン/北九州編 > 個人サイト nomoonwalk

    溶鉱炉、プラネタリウム、格納庫~かっこいい機械、あつまれ!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/01/25
    ロケットエンジン、パラボラアンテナ、プラネタリウム、加速器まで!メカメカしくてたまりません
  • Amazon.co.jp: SATELLITE: 佐藤健寿: 本

    Amazon.co.jp: SATELLITE: 佐藤健寿: 本
  • 絶対に見ておきたい人工衛星が捉えた地球の風景8! 美しくも奇妙な“奇景”が広がる! - TOCANA

    TOCANAでも度々インタビューに登場していただいている『奇界遺産』(エクスナレッジ)シリーズの著者、佐藤健寿氏が、今度は日初の人工衛星写真集『SATELLITE』(朝日新聞出版)を発売した。『奇界遺産』シリーズで、世界中の人間が内包する不思議さ・不可解さを追求した佐藤氏のフィールドワークは、遺跡にとどまらず、UFO・UMA、廃墟や民俗学、奇病…と、あまりに広大だ。だが、それでも好奇心を満たすことができなかったのだろうか。なんと、今回は地球を飛び出して世界の不思議探しを始めてしまった。  世界最大の人工衛星撮影企業・米デジタルグローブ社全面協力のもと、超高解像度で捉えられた地球の人工衛星写真には確かに、我々が知らない地球という「惑星の風景」が広がっていたのだった――。  写真集は主に以下の5つのカテゴリーに分けられている。 ■その土地の環境・文化・風俗・政治・宗教・経済など人々が暮らす町

    絶対に見ておきたい人工衛星が捉えた地球の風景8! 美しくも奇妙な“奇景”が広がる! - TOCANA
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/10/12
    佐藤健寿さんによる人工衛星撮影企業・アメリカ・デジタルグローブ社全面協力、地球の様々な場所を人工衛星からとらえた超高解像度写真集「SATELLITE」からいくつか紹介
  • 【完全版!】よくわかる〇〇県をまとめてみた! #よくわかる都道府県

    あーや@転職活動中 @hats0102 青森県版よくわかる都道府県 青森県のやつが見当たらないので、自作しました。青森県民の皆様修正があれば教えて下さい。 #よくわかる都道府県 #青森県 http://t.co/aD3eunEQkV 2014-01-28 19:58:23

    【完全版!】よくわかる〇〇県をまとめてみた! #よくわかる都道府県
  • ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた

    「#お前らの昭和をばらせ」というハッシュタグが回ってきました。 ここで妙な気を発揮してきたのがシャープ株式会社の公式アカウント(@SHARP_JP)。 その気ぶりに敬意を表しつつ、まとめてみました。 続きを読む

    ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/02/19
    すごいとしか言いようが無い。
  • 八戸の工場がすごくかっこいい!

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:角のタバコ屋めぐり > 個人サイト 住宅都市整理公団 過日、八戸にあるちょうかっこいい露天掘りの鉱山、八戸キャニオンについて書いた。あれはほんとうにすごかった。鳥肌立った。 で、この八戸訪問の際には、工場めぐりもした。これまで全国の工場めぐりをしてきた工場鑑賞家として当然である。なにせ八戸といえば八戸セメントなどの非鉄金属工場で有名な街なのだ。 …って、そう思ってるのぼくだけかしら。そうなんだよなー、八戸の観光を調べると国宝の合掌土偶とか城下町云々とかの話ばかりでてくるんだけど、もうさ、そういう縄文とか江戸とかいいんじゃないか。昭和だよ、昭和。戦後の産業都市指定の話もっとしようぜ。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/11/18
    「銀河鉄道999」に関係あるかもしれない、八戸工場めぐり。震災で被害を受け、現在復興に向けて作業中。工場見学で、復興支援も。
  • 秋は船見のシーズン :: デイリーポータルZ

    秋といえば船見の季節だが、…というのはいま僕が決めたことなのだが、海を行き交う船を見物するのにのに最適なシーズンだ。 夏は暑いし冬は寒いし春は眠いので秋がいちばんである。 欲、芸術、スポーツなど、秋の風物詩には様々あるが、これにひとつ「船の見物」というのを追加してもいいのではないかと思う。 というわけで、海岸を散歩しながらいろんな船を見てきた。 (工藤 考浩)

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/27
    大きな貨物船や客船もいいけど、小さな漁港にある漁師さんの小さな船が好きだ。
  • 橋が船に乗ってた! :: デイリーポータルZ

    ある日、「船の上に橋が乗っかってる」というシチュエーションに出くわした。 間違えやすいのでもう一度言うと、橋の上に船が乗ってたのではなく、橋が船の上に乗っていたのだ。 さらにそれをクレーンで持ち上げ、橋脚に乗せるのだという。 気かよ? 必要以上に大量の写真でレポートします。 (T・斎藤) 未知との遭遇 ある日の夕方、 「トルコライスでもべようかな~、ふふんふふん~♪」 などと言いながら車を走らせていたら、 海辺にトンでもないものが置いてあるのが見えた。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/09/24
    橋を船に乗せて運んで建造する。カッコイイ!
  • いま東京湾ですごいことが起こっている :: デイリーポータルZ

    いま、東京湾ではとんでもないことが起こっている。 その様子を見せてもらったのでご紹介しよう。どうして秘密にしているんだろう!こんなすごいこと! (大山 顕) 東京港臨海大橋(仮称) なんのことかというと、それは東京港臨海大橋の工事のこと。というか、秘密にはしていなかったです。言い過ぎた。すまん。ちゃんと国土交通省のサイトで紹介しています(→こちら。PDF) でも、世間であまり話題になっていないんだよね。おかしいな。もっとアッピールすればいいのに。 と、ぼくが何のことをぼやいているのかがさっぱり分からないと思うので、とにかく工事の様子をご覧いただこう。今回、国交省さんの粋な計らいでもって船の上から間近に見せてもらうことができたのだ。すばらしい!惚れた!結婚してください!国交省さん!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/09/25
    確かにすごい。これはすごい。
  • みんなで工場クルーズしてきた :: デイリーポータルZ

    いぜん工事中のジャンクションをみんなで見に行ったことがある。こういう世間的にはなかなかご理解いただけない趣味を持つもの同士が集まって楽しむというのはとても良いことだと思う。 で、同じように工場でもやってみた。 (大山 顕) もくもくと愛でる参加者たち 以前、友人のはからいで首都圏の肥沃な工場鑑賞の地、川崎の運河をクルーズした様子をお知らせしたことがある。あれはちょう楽しかった。 楽しかったが、船だすのってなかなかたいへん。免許持ってないぼくにとってはクルマ出してもらうのも大変だが、船はその比ではない。お金もかかるし。 でも水面からの川崎の工場の風景は素敵だ。独り占めしていてはバチが当たる。どうにかならないものか。 そんなおり、とある旅行会社の理解ある方が船を出してくれることになった。その様子をお届けしたい。みんなで工場鑑賞クルーズだ!ひゃっほう!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/08/24
    楽しそう。
  • 北九州の工場がすごい :: デイリーポータルZ

    これまでデイリーで工場の記事をいくつか書いてきたぼく。工場の写真集なんかも出していっぱしの工場鑑賞家気取りであるのだが、しかしまだまだ訪れていない工場がたくさんある。 まだ見ぬ愛しのひとよ。あなたのことを思うだけでぼくの心は千々に乱れる。 そんな未経験の工場のひとつが北九州のものだった。過日ようやく訪れる機会を得たので、その素晴らしさをお伝えしよう。 (大山 顕) 今回の旅でしょっぱなガツンとやられたのが、上の眺めだ。小倉駅のホテルにチェックインしてドアを開けたとたん、見えた景色がこれだったのだ。溶鉱炉がツインで。すばらしい。部屋はシングルだが、これは事実上の「ツインルーム」だ。 海辺のリゾートホテルなどでは、部屋の向きによって「オーシャンビュー」などと呼ばれ料金もちょっと高めだったりするが、この部屋はまさに「工場ビュー」。しかも料金は据え置き価格。良心的だ。最高の景色を求めて今後日各地

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/07/31
    これはいい工場画像集。
  • OLYMPUS SPACE PROJECT

    科学製品 ライフサイエンス製品、産業製品はオリンパス(株)が所有・管理する製品ではなくなりました。これらは(株)エビデントに移管され、販売されております。 EVIDENT グループ企業情報サイト 映像製品 カメラ、ICレコーダー、双眼鏡は、オリンパス(株)が所有・管理する製品ではなくなりました。2021年1月以降、OMデジタルソリューションズ(株)に移管され、販売されております。 OMデジタルソリューションズ ウェブサイト 企業情報 経営理念や会社案内、拠点などオリンパスの企業情報を掲載しています。 投資家情報 株価情報や決算関連資料など、投資家向けの情報を掲載しています。 サステナビリティ オリンパスグループのESG情報を集約しています。 技術・デザイン オリンパスの技術に関するニュースや技術戦略、コア技術、製品技術、製品の歴史などをご覧いただけます。 採用 オリンパスの採用に関する情報

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/04/07
    オリンパス創立90周年記念、宇宙で撮影。/とてもきれいでカッコイイデザインのサイトだね。
  • F速VIP(・ω・)y-~ ネカフェ難民に月15万円支給wwwwwwwwwwwwwwww

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/23(土) 17:04:23.88 ID:zC3a4z1n0 日ワラタ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1219476160 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/23(土) 17:05:07.08 ID:egSmYc360 ネタかと思ったらガチかよ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/23(土) 17:05:17.41 ID:qTgseIwa0 ネカフェ難民に月15万融資・・・ これなんてサブプライムローン? 5 :以下、名無しにかわりましてV

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/07/18
    工具って美しいなぁ。
  • @nifty:デイリーポータルZ:望遠レンズで電柱を撮るとすごい

    子供の運動会用に、と望遠レンズを買ったものの、年に数回しか出番が無く、もったいないと思っているお父さんは意外と多いのではないだろうか。 そこでオススメなのが、“望遠レンズで電柱を撮る”。 望遠による圧縮効果で、電線のぐちゃぐちゃ感が強調され、なにやらすごい感じの写真が撮れるのだ。 (text by T・斎藤)

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/05/30
    これは面白い。望遠レンズに関係なく、電柱って結構すごい。「これ作った人、天才じゃないだろうか」同感。
  • 1