タグ

ブックマーク / hoshiconstaff.jp (12)

  • ペルセウス座流星群を見た人のつぶやきをまとめてみた(twitter) | 星コンスタッフブログ

    今年のペルセウス座流星群観測で、流星が多く観測できる期間 (8月12日〜8月17日)に、twitterのTL上で流れ星見えたよ、と つぶやいていた人のコメントをまとめてみました。(togetter風に) 中には、ペルセではなく他の流星群かもしれないし、散在流星を見たのかも しれないつぶやきも混じっているとは思うのですが、そこは誤差の 範囲ということで…(笑) ■2011年 ペルセウス座流星群を見た人のつぶやき (タイトルクリックで並び換え) 日付 twユーザ― つぶやき 8月17日 MiKAZE_AEOLiAN 風心風 富士山なう。 流れ星みたった(゚ω゚)☆/+。・゚8月17日 jcf825 JOE CAESAR FUSE また流星見た 願い事なんかする暇ないな〜 ( ^ω^ )8月17日 bu1113 ぶー ベランダから流れ星8月17日 teeEeen27 ふじていん 流れ星なうわず!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/08/17
    ペルセ群ツイートまとめ。凄い。悪条件だったにも関わらず、皆結構観ているんだね。
  • はやぶさ映画続々! | 星コンスタッフブログ

    Trackbacks click through the next document  at 2013/12/06 1:09 PM click through the next document ____�_! | __蘋__ best hcg drops on the market  at 2013/12/06 1:40 PM best hcg drops on the market ____�_! | __蘋__ pop over to this web-site  at 2013/12/06 2:12 PM pop over to this web-site ____�_! | __蘋__ weight loss before and after  at 2013/12/06 2:18 PM weight loss before and after ____�_! | __蘋__ w

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/05/02
    「はやぶさ」映画まとめ。
  • 8月30日19時40分ごろ目撃された火球について | 星コンスタッフブログ

    ※上記写真は今回の火球とは関係ありません 昨日8月30日19時40分ごろ、関東で火球が 目撃されたという複数の情報があったようです。 日火球ネットワークの掲示板を見ると、 千葉、静岡、神奈川、長野県等から、火球を 見たという報告があがっていました。 →JN掲示板 2010年8月30日 19時40分頃 千葉県館山市 みなさんの書き込みを見ると、 ・色はオレンジ色 ・途中で枝分かれして燃え尽きるような感じ ・時間 8月30日19時37〜40分ごろ ・流れていた時間 2〜3秒 ・目撃場所 千葉、静岡、神奈川、長野県 との意見が多いです。 火球は見ようと思ってもなかなか見れるものではないので、 羨ましいです(笑) ※おまけ 「隕石」というキーワードで検索すると 最近流行りの位置ゲー「コロニーな生活」の 隕石に関する情報が多数ひっかかってしまい、 なかなか有益な情報にたどり着けないのが もどかしい

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/09/01
    twitterでも騒がれていた火球に関して。「火球は見ようと思ってもなかなか見れるものではないので、羨ましいです(笑)」同感。
  • 海外で取り上げられたはやぶさのニュースをピックアップしてみた | 星コンスタッフブログ

    海外のニュース番組でも、今回のはやぶさの帰還は 数多く取り上げられているようです。 というわけで、各動画サイトにUPされている 海外での、はやぶさのニュースをピックアップしてみました。 ■動画 ・台湾東森TV (台湾) →不死鳥はやぶさ 台湾の報道 40分 4/1‐ニコニコ動画(9) →不死鳥はやぶさ 台湾の報道 40分 4/2‐ニコニコ動画(9) →不死鳥はやぶさ 台湾の報道 40分 4/3‐ニコニコ動画(9) →不死鳥はやぶさ 台湾の報道 40分 4/4‐ニコニコ動画(9) 台湾での、はやぶさについての40分番組。 はやぶさについて、これくらい時間かけてたのは 日だとNHKぐらいではないでしょうか。 ちなみにはやぶさだけでなくイカロスについても話しています。 台湾すごいです。 ・SKY NEWS(オーストラリア) →はやぶさ 小さな箱には宇宙の答えが (豪スカイニュース) (日語字

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/19
    「はやぶさ」帰還の海外メディアの反応まとめ。
  • 星や天文や宇宙に関する人のtwitterアカウント一覧 | 星コンスタッフブログ

    Trackbacks ほのぼのday  at 2010/05/14 12:56 AM ほのぼのday ほのぼのday 小浜二郎のニュースご意見番  at 2010/05/25 10:08 PM オタク分裂?新幹線愛称に2方向からの怒り JR東日が発表した、八戸〜新青森間を走る東北新幹線の新車両「E5系」の名称に、ネット上で2方向から不満の声が上がっているようです。「2方向」とは、鉄道オタクとアニメオタク。それぞれが違う切り口からの批判を続けています。今回決定した「はやぶさ」という -  at 2010/05/26 5:19 PM - 管理者の承認待ちトラックバックです。 payday loans online  at 2012/12/14 5:51 AM payday loans online 星や天文や宇宙に関する人のtwitterアカウント一覧 | 星コンスタッフブログ payday

  • ガリレオ式望遠鏡のGoogleロゴ | 星コンスタッフブログ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/08/26
    「1609年8月25日にガリレオが 望遠鏡を用いた初めての天文普及が行われた日」
  • 7月22日皆既日食生中継をまとめてみた! | 星コンスタッフブログ

    皆既日まであと3日と迫ってきましたが、 各メディアにおける日の取り組みが明らかになってきました。 そこで皆既日の生中継を行う、テレビやインターネットサイトの 動きを以下にまとめてみました。 各局、国内だけでなく中国やインドなどの海外にもリポーターを派遣し、 日の様子を中継する体制を整えるなど、力を入れているようです。 ★テレビNHK NHKでは、7月22日の昼と夜に日の特番を放送します。 ・昼の生中継 10:30 〜 11:45 ・夜の生特番 19:30 〜 20:43 また番組内では、国立天文台と協力し、 硫黄島、悪石島、屋久島、船上から日中継を行うとのこと。 →NHK 生中継 46年ぶりの皆既日 7月22日[水曜] - 番組紹介 ■フジテレビ 「スパイスTV どーも☆キニナル」の番組中に 屋久島・奄美・悪石島から皆既日中継。 毛利衛さん出演予定。 ■日テレ おもいッ

  • NHKクローズアップ現代で月探査機「かぐや」を特集 | 星コンスタッフブログ

    NHKの情報番組「クローズアップ現代」で、 6月25日(木)の放送では、先日その役目を終えた 月探査機「かぐや」の特集を放送予定のようです。 以下、NHKクローズアップ現代のサイトより抜粋。 6月25日(木) 月探査は新時代へ〜かぐやが解明した月の北極と南極〜 6月11日、日の月探査機「かぐや」は総ての観測を完了し、月面に衝突し使命を終えた。約1年半に及ぶ月の観測の最終段階において、「かぐや」は高度をジェット機とほぼ同じ10km(これまでは100km)にまで下げ、月の映像をハイビジョンで送り続けた。これまで観測が難しく"探査の空白地帯"と長くいわれてきた月の北極・南極の姿も鮮明にとらえている。月の北極・南極は、一年を通して太陽光発電ができ、かつ水の存在が示唆されているため、有人月面基地の最適な場所である。「かぐや」はレーザー高度計を使っての観測で、世界初の『月の北極・南極の地形図』を作り

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/06/24
    これは観る。/この「クローズアップ現代」の後が「ふたつのスピカ」なのは偶然か?
  • 皆既日食をテーマにした「パイの実」を買ってみた! | 星コンスタッフブログ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/04/23
    「世界天文年」のいいアピールになりそう。日食の解説も結構詳しいらしい。買わねば。「ちなみに皆既日食を間近に控えた、7月には パイの実皆既日食バージョンの第2弾を 発売するようです。」それも期待
  • NASA TVの映像を自分のブログに貼り付けるガジェット | 星コンスタッフブログ

    Trackbacks NASA  at 2009/03/28 7:16 PM NASA063066069046088 先日のことです。私の友人が教えてくれたんですけどNASAについてたくさんの資料... tax accountant palm beach  at 2013/12/14 4:18 PM tax accountant palm beach ___� | __蘋__ hcg recipes fast weight loss diet  at 2013/12/18 2:21 PM hcg recipes fast weight loss diet ___� | __蘋__ accountant in boca raton fl  at 2013/12/18 6:09 PM accountant in boca raton fl ___� | __蘋__ red bodycon  a

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/03/24
    NASA TVブログパーツ。これはいいな。自分のブログには付けられないけど…。
  • 東京シンポジウム「宇宙と人間」−未来を拓く人類の活動領域の拡大−に遊びに行ってきた | 星コンスタッフブログ

    東京シンポジウム 「宇宙と人間」−未来を拓く人類の活動領域の拡大− というイベントに遊びに行ってきました。 (先日のJAXA産学官連携シンポジウムといい、今週は jaxaのイベントが続いていますが…) プログラムの概要は以下です。 東京シンポジウム 「宇宙と人間」 −未来を拓く人類の活動領域の拡大− 平成21年3月7日 学士会館 ・13:00〜13:05 開会挨拶 立川 敬二 (宇宙航空研究開発機構 理事長) ・13:05〜14:55 【第1部:「宇宙と人間」−人文社会科学からのアプローチ−】 司会:井口 洋夫 (宇宙航空研究開発機構 顧問) ① 科学技術と人文社会科学との融合 − 国際高等研究所とJAXAの取り組み 井口 洋夫 (宇宙航空研究開発機構 顧問) − プロジェクトの目的 木下 冨雄 (国際高等研究所 フェロー) ② 宇宙は人類の価値観をどのように変えるか − 人間の活動領域の

  • 11月20日カナダで観測された火球の動画一覧 | 星コンスタッフブログ

    カナダで火球(Fireball)が流れたというニュースがありました。 火球が目撃されたのは、11月20日夕方ごろとのことです。 以下ニュース元より引用 カナダ西部にあるアルバータ州で、現地時間で20日午後5時半頃、夕刻の夜空に太陽のように明るく輝く「火球(Fireball)」が通過するとうナゾの現象が起きていたことが判った。火球が通過した夜空は一瞬、昼間のように明るく照らされるなど、その異常な光景は住民の間では驚きをもって迎えられた。 ・引用元:カナダ西部でナゾの火球が観測、突然 夜空が昼間のように光り輝く|Technobahn もし目撃者がいて、その映像を偶然にも カメラに撮っていた場合、こういう時代なので (どういう時代だ?)ひょっとしたらyoutubeなどの 動画共有サイトにアップされてたりするのでは?と思い 探してみたのですが、やっぱりありました!(しかもいくつも・・・) ○Edm

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/11/23
    これはすごい。一度目の前で見てみたい。
  • 1