タグ

ブックマーク / tenki.jp (4)

  • 「知って得する季語」──日本人の月への愛がすごい!(季節・暮らしの話題 2019年09月01日) - tenki.jp

    9月に入りました。二十四節気では、露が濁って白くなるころの意の「白露(9月8日~)」、9月23日からは「秋分」に入ります。残暑もありながら、徐々に大気も澄んで秋めいてくる時季ともいえるでしょう。 さて、9月、そして仲秋といえば「十五夜」は外せませんね。月は、日人にとっての三代風流“雪月花”のひとつ。桜を“花”というように、“月”も秋の月そのものをいうのです。そこには月を愛するゆえの言葉の数々が存在しています。そこで今回は、月や十五夜関連の季語について調べてみました。 一年中あるのに“月は秋”だとするのはなぜだと思いますか? それは、さやけく清く仰がれるため、とあります。四季それぞれに月の趣はありますが、秋の月はその極みであるというのです。どんな言葉があるのでしょうか。 ○「名月(めいげつ)」「良夜(りょうや)」 旧暦8月15日(今年は9月13日)の月または夜をいいます。一年でもっとも美し

    「知って得する季語」──日本人の月への愛がすごい!(季節・暮らしの話題 2019年09月01日) - tenki.jp
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/09/03
    月の季語いろいろ。月が見えない日にも季語がある。夜更けまで月が出ない間の闇「宵闇」
  • あすは部分月食。見えるかな。(2012年6月3日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    金環日から早2週間がたちますが、あすからは天体ショーが目白押しです。 第一弾は明日の夜の「部分月」です。 月の一部が地球の影に隠される現象で、全国で観測できます。 観測のタイミングは日没直後。 東京のあすの日の入時刻は18時53分で、 月が欠け始める時刻は18時59分からです。 の最大時でも月の高度は12度くらいと 前回の金環日とくらべるとかなり低い空での観測となります。 南東の低い空が見渡せる場所を探してください。 (今回は最大で4割ほど月が欠けます。) そして気になる天気ですが… 関東の沿岸、東北の日海側、北海道はチャンスあり。 九州は雨が降ってしまいそうですが、 その他の地域では曇り予想のエリアでも南東の空を見上げてみてください。 雲の切れ間から月が顔をのぞかせてくれるかもしれません。 天体ショー第二弾は水曜日の「金星の太陽面通過」です。 朝

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/06/03
    明日の部分月食、お天気が厳しい…。
  • 金環日食の天気、始めます(2012年5月11日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    歴史的天体ショー、金環日まであと10日! 日気象協会では、金環日(5月21日)当日に予想される天気マップを きょうから毎日発表します! 日付が近づくにつれて、より確度が高い天気予報になりますので、 毎日チェックしてくださいね。 ★金環日の天気予報はコチラ ⇒ tenki.jp 日直予報士 (毎日、午後の日直予報士で発表) ★tenki.jp 日特集はコチラ ⇒ tenki.jp 日特集 最新!金環日(5月21日)の天気 5月11日発表 北海道や東北は晴れますが、 関東から近畿にかけては曇りや雨の所が多くなりそうです。 四国や九州は、太平洋側で晴れ間がでるでしょう。 部分日にはなっても、より確実に晴れる見込みの北海道や東北に向かうのも、 ひとつの手かもしれません。 日付が近づくにつれて、より確度が高い天気予報になります。 雨のタイミングがずれること

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/05/13
    5月21日のお天気が気になるところ。金環帯…晴れますように!
  • あす(4日)は宇宙開発記念日(2010年10月3日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/04
    今日はスプートニクが打ち上げられた日。+気象衛星「ひまわり」のお話。
  • 1