タグ

ブックマーク / www.icrr.u-tokyo.ac.jp (3)

  • 2024年1月1日能登半島地震によるKAGRAの被災状況について – ICRR | Institute for Cosmic Ray Research University of Tokyo

    大型低温重力波望遠鏡KAGRAは、2023年5月にLIGO-Virgo-KAGRAの第4期観測運転(O4)に参加し、予定通り1ヶ月間の観測運転を行なったのち観測運転を終了し、感度向上作業を行なっていましたが、2024年1月1日に発生した能登半島地震により、鏡を吊るす懸架装置の一部に損傷を受けました。 東京大学宇宙線研究所は、KAGRAの被災状況について更に調査を進めましたが、その結果被災の範囲がさらに拡大することが分かりました。 具体的には、KAGRAには、主に4種類、総数20基の鏡を吊るす防振懸架装置がありますが、そのうち、少なくとも9基に、手動で調整しなければならない不具合や、いくつかの部品の脱落が確認されました。 以上により、今年3月に予定していたLIGO-Virgo-KAGRAの第4期観測運転後半(O4b)への参加が遅れることは確実な状況となりました。観測運転への参加までどの程度の

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2024/02/06
    KAGRA,能登半島地震で被災していた。計20基の鏡を吊るす防振懸架装置のうち少なくとも9基に手動で調整しなければならない不具合や部品の脱落を確認。岐阜上岡でも相当揺れたのか。
  • 【オンライン記事並びに週刊誌の報道について】 – ICRR | Institute for Cosmic Ray Research University of Tokyo

    10月20日のオンライン記事並びに21日発売の週刊誌において、当研究所KAGRA計画に関する記事が掲載されておりますが、事実とは異なる内容を確認いたしました。 「重力波の検出は事実上不可能に」や「KAGRA計画は破綻している」とありますが、国際共同観測O4に向けて着々と準備を進めており、国際観測ネットワークの一員として重力波検出を目指しています。 誇大論文との指摘のあったシナリオペーパーはKAGRA単独のものでなく、LIGO・Virgo・KAGRAの共同で執筆され、電磁波による重力波天体の追観測を行うコミュニティとの情報共有を目的とするものであり、予算獲得を目的とするものではありません。その中に書かれている値を恣意的に誇大なものにしている事実もありません。 記事中では国際共同観測O4への参加が予算獲得目的などと否定的にとらえられておりますが、LIGO-Virgoと共に国際共同観測を行うこと

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/10/21
    文春のKAGRAの記事について反論。国際共同観測O4に向けて準備中。シナリオペーパーはLIGO・Virgo・KAGRAの共同で執筆、予算獲得を目的としていない。O4は1Mpc以上の感度で参加、終了まで感度を上げる。
  • ICRR: 【コメント】LIGO-Virgoの重力波発見に関するKAGRAグループからのコメント - 東京大学宇宙線研究所

    我々KAGRAグループは、LIGO-Virgoが重力波信号を発見したことを心より祝福します。これは重力波および一般相対性理論の研究者が待ち望んでいた歴史的快挙です。 現在我々が建設中のKAGRAを含む第二世代の重力波望遠鏡(レーザー干渉計)によって、重力波そのものや、ブラックホールや中性子星という高密度星の研究が可能であることが実証されたという意味で、このニュースは当にエキサイティングです。 我々は今後も引き続きKAGRAの建設を進めて完成させ、高い感度を実現して重力波国際観測ネットワークに一刻も早く参加し、重力波天文学という新たな学問分野に貢献していくつもりです。KAGRAは地下に設置されて低温ミラーを装着しているため100Hz 以下の帯域で感度が高く、その周波数帯にある重力波源の探査に適していますが、そこはまさに今回LIGOで観測されたブラックホール連星の合体イベントがたくさんあると

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/02/12
    KAGRA計画代表梶田隆章先生のコメント
  • 1