タグ

ISSとTwitterと天文に関するhalca-kaukanaのブックマーク (1)

  • 弘法にも筆の誤り……NASA、月と太陽を間違える | その他 | sorae.jp

    Image Credit: NASA 米航空宇宙局(NASA)が、2015年9月8日にTwitterに投稿した写真をめぐり、ちょっとした騒動が起きている。 NASAはこの日、現在国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のスコット・ケリー宇宙飛行士が撮影した、「太陽と地球」の写真をTwitterに投稿した。無数の星々を背景に、まるで地上に星がちりばめられたような夜の地球と、そして青白く輝く太陽が一緒に写った、息を呑むほど美しい写真である。 公開直後から多くの人々にリツイートされており、NASA自身もお気に入りのようで、Twitterのプロフィールのヘッダー画像に設定されている。 ところが、この写真とその説明に、疑問をもった人も大勢いた。もし、この青白く輝いている天体が、当に太陽なのだとしたら、このように写真に写るはずがないためだ。 背景にある星の光や、地上にある都市の光は弱いため、それらを写

    弘法にも筆の誤り……NASA、月と太陽を間違える | その他 | sorae.jp
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/09/09
    スコット・ケリー飛行士が撮影した「太陽と地球」の画像をNASAが投稿→太陽じゃなくて月だった。NASAはまだ訂正していない「もっとも、たとえNASAが間違っていようとも、この写真の美しさに、なんら変わりはない」
  • 1