タグ

eventとコミュニケーションに関するhalca-kaukanaのブックマーク (2)

  • 船長は中間管理職!? ISS長期滞在報告会でみせた若田宇宙飛行士の働き方

    人初の国際宇宙ステーション(ISS)船長である若田光一さんの長期滞在ミッション報告会「~『聞く』『任せる』『実践する』若田船長の仕事術~」が22日、東京都・浅草の浅草公会堂で実施された。 会場には約1,000名が集まり、若田さんの船長としての活躍ぶりに耳を傾けた。レポートでは、2時間にわたって行われた報告会の様子などをお伝えする。 プログラムは、若田宇宙飛行士による宇宙からの中継で開始 若田さんが船長を務めた国際宇宙ステーションとは、宇宙の微小重量状態で様々な実験・観測をする有人施設。地上からの高度が約400キロメートルに存在し、日を始め世界15カ国が協力して組み立ててきた。 2014年3月9日にロシア人のオレッグ・コトフ宇宙飛行士から第39代ISS船長としての任務を引き継いだ若田さん。日人初の就任という快挙について、「みなさんのおかげ」と振り返る。 若田さん「ISSでは約2カ月

    船長は中間管理職!? ISS長期滞在報告会でみせた若田宇宙飛行士の働き方
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/08/26
    若田さん帰国報告会書き起こし。阿川佐和子さん、佐々木則夫監督とのトークセッションも。
  • 若田宇宙飛行士となでしこジャパン佐々木監督、リーダーシップを語る | レスポンス(Response.jp)

    8月22日に開催された、日初の国際宇宙ステーション(ISS)コマンダー若田光一宇宙飛行士のミッション報告会では、ゲストにサッカー女子代表 佐々木則夫監督が登場。リーダーシップについて語った。 東京・浅草公会堂で開催された『若田光一宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会 「聞く」「任せる」「実践する」若田船長の仕事術』後半では、作家・エッセイストの阿川佐和子氏がMCをつとめ、若田宇宙飛行士と佐々木監督に宇宙とスポーツ、それぞれの場でのリーダシップについて語る会となった。 スポーツの世界でのリーダーシップについて、佐々木監督は「話しかけにくい、壁をつくる傾向がスポーツ監督には多いが、(佐々木監督自身は)日ごろから雰囲気を広げて、選手の話を聞こうと思っていることを伝えるようにしている。対話が重要。その意味では、若田さんは鎧を着た感のない、コミュニケーションのうま

    若田宇宙飛行士となでしこジャパン佐々木監督、リーダーシップを語る | レスポンス(Response.jp)
  • 1