タグ

eventとmovieに関するhalca-kaukanaのブックマーク (12)

  • 「はやぶさ」の旅路を追体験 種子島宇宙センターにシミュレーター登場 | その他 | sorae.jp

    Image credit: JAXA 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月18日、小惑星探査機「はやぶさ」のミッションを体験できる「はやぶさシミュレーター」を、11月21日から種子島宇宙センターの宇宙科学技術館に公開すると発表した。 「はやぶさ」は2003年に打ち上げられ、2005年に小惑星イトカワに到着し、サンプルを採取。多くの故障を抱えながらも、2010年に地球へ帰還した。このシミュレーターでは、そんな「はやぶさ」の打ち上げから地球スウィングバイ、小惑星イトカワへのタッチダウン、そして通信途絶からの回復、大気圏への再突入などの運用を体験できるという。 また人工衛星や宇宙探査機の軌道について学べる人工衛星軌道シミュレーションも併せて導入されるとのことだ。 体験方法は、最初に操作等の説明があり、その後、プレイヤー自身が考えながら、マウスやタッチパネルを操作して各ミッションにチャレンジし

    「はやぶさ」の旅路を追体験 種子島宇宙センターにシミュレーター登場 | その他 | sorae.jp
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/11/20
    「はやぶさ2」打ち上げ前日にはJAXA宇宙教育センターの清水幸夫先生の講演会と「HAYABUSA2 Return to the Universe」上映会も。
  • 若田さんから見た「宇宙兄弟」、下村文部科学大臣&作者と夢を語る。

    原作者・小山宙哉氏の完全書き下ろしにより、8月9日から公開される劇場版「宇宙兄弟#0」(うちゅうきょうだいナンバー・ゼロ)。そのトークショー付試写イベントが8月2日に行われ、下村博文文部科学大臣、宇宙飛行士の若田光一氏と、そして原作者で脚も担当した小山氏が登壇した。 映画を観終わって感動冷めやらぬ中、会場の子どもたちの前に、下村大臣、若田氏の2人が登壇。観終わってすぐの感想を聞かれると、若田氏は「日々人はチャレンジ精神あふれる新人飛行士でしたね。どういう世界でも目標をもって頑張るとつながっていく。失敗しても教訓として次に生かせるように目標をしっかりと持って頑張ることが大事だなと。若い頃は私もああだったのかなと思いました」と昔を振り返りながら答えた。 現在の宇宙飛行士や宇宙開発について小山氏は、「僕は漫画家なので、人の顔をよく見るんですが、野口聡一さんはじめ、みなさん取材などでお会いした時

    若田さんから見た「宇宙兄弟」、下村文部科学大臣&作者と夢を語る。
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/08/04
    映画「宇宙兄弟#0」試写会で原作小山先生、若田さん、下村文科省大臣がトークショー。下村大臣、今後の宇宙開発利用についても語る。
  • http://anifav.com/topics/20140717_3726.html

    http://anifav.com/topics/20140717_3726.html
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/07/18
    丹後天橋立、安芸の宮島、陸前松島「日本三景」とヤマト2199がコラボ…なんだこれ!?
  • オレたちの玄田哲章とコマンドー

    玄田哲章がニコ生に初登場! なんと「プレデター」「コマンドー」を一緒に鑑賞! 「オレたちの玄田哲章祭」 20世紀FOXホームエンタテインメントの大好評企画「吹替の帝王」シリーズ。 第1弾として発売されたシュワルツェネッガー主演の最狂アクション『コマンド―』では、ニコニコ動画を中心に大きな反響呼び、日中の吹き替えファンを熱狂させた。そして2013年12月20日、「吹替の帝王」レーベル最新作として、シュワルツェネッガー主演の傑作SFアクション『プレデター』が日語吹替完声版として遂に登場! その発売を記念して、長年にわたりアーノルド・シュワルツェネッガーの吹き替えを担当し、ファンからの圧倒的な支持を誇る声優の玄田哲章氏、そして両作品の日語吹き替えの翻訳を担当した平田勝茂氏がニコニコ生放送に降臨する! 物の日語吹き替えとは何なのか?大反響を呼んだ『コマンドー』と、最新作『プレデター』を題

    オレたちの玄田哲章とコマンドー
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/12/16
    観られるかどうかわからないが、玄田さん生出演と聞いて
  • 古川聡、宇宙飛行士を目指したのはウルトラセブンにあこがれて!モロボシ・ダンと感激の対面!|シネマトゥデイ

    あこがれのウルトラセブンに対面を果たした古川聡氏 - 左より、ウルトラセブン、森次晃嗣、古川聡氏、ウルトラマンゼロ 映画『ウルトラマンサーガ』の公開に先立ち、JAXA(宇宙航空研究開発機構)東京事務所にてトークイベントが行われ、宇宙飛行士の古川聡氏とウルトラセブン、さらにはモロボシ・ダン役の森次晃嗣、ウルトラマンゼロが感激の対面を果たした。 映画『ウルトラマンサーガ』写真ギャラリー 国際宇宙ステーション(ISS)に約5か月半滞在し、昨年11月に無事帰還した古川氏は、何とウルトラセブンにあこがれて宇宙飛行士を目指したとのこと。そんな古川氏はウルトラセブンを会うやいなや、「感激です!」とがっちりと固い握手を交わした。 ADVERTISEMENT 宇宙でさまざまなミッションをこなした古川氏は自らの夢がかなったことに関連し、「誰もが宇宙に旅立つことができればいいな」と笑顔でコメント。さらに、「いろ

    古川聡、宇宙飛行士を目指したのはウルトラセブンにあこがれて!モロボシ・ダンと感激の対面!|シネマトゥデイ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/03/22
    映画『ウルトラマンサーガ』公開前イベントに古川さんが。ウルトラセブン&モロボシ・ダン役森次さんに会い感激。何だか和む。
  • ミニシアターに行こう。 | 無名の人物から届いた脚本が始まり―フィンランド映画祭2010 『ヤコブへの手紙』 クラウス・ハロ監督 ティーチ・イン

    ミニシアターを120%楽しむための情報サイト。ミニシアターで映画を観る楽しみと、そこで上映される作品の魅力を、当サイトのライター独自の視点でご紹介。豊富な写真でお届けする、独占インタビュー、イベント潜入レポなどが満載! 2010年10月に、恵比寿ガーデンシネマで開催されたフィンランド映画祭2010。10月31日(日)の『ヤコブへの手紙』上映後、クラウス・ハロ監督によるティーチ・インが開催されました。 2011年のお正月第2弾で日公開が決定しているこの作品は、盲目の牧師・ヤコブと、刑務所から出所したレイラの物語。レイラの仕事は、ヤコブのもとに届く手紙を読んで、返事を書く手伝いをすること。悩める人々から送られてくるそれらの手紙は、ヤコブの生きがいです。しかし、ある日を境に、手紙が一通も届かなくなったため、ヤコブは落ち込んで憔悴してしまいます。そんな彼の姿を見たレイラの心に、変化が起こるのです

    ミニシアターに行こう。 | 無名の人物から届いた脚本が始まり―フィンランド映画祭2010 『ヤコブへの手紙』 クラウス・ハロ監督 ティーチ・イン
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/03/21
    こちらはハロ監督のティーチ・インレポ。
  • 藤原竜也「たくさん恋愛して」卒業控えた中学3年生にエール : 映画ニュース - 映画.com

    都内の中学校を訪問した藤原竜也[映画.com ニュース] 3D映画「おかえり、はやぶさ」に主演する俳優の藤原竜也が2月28日、東京・千代田区立神田一橋中学校で行われた「宇宙体感型授業」にサプライズ登場した。JAXA(宇宙航空研究開発機構)と文部科学省の共催イベント。卒業を控えた生徒139人を前に、「次のステップに進む皆さんの将来や夢に光を指す映画だと思う。たくさん恋愛をして、たくさん挫折して、多くの人と出会ってほしい」とエールを送った。 映画は、宇宙空間を孤独に航行した小惑星探査機はやぶさの7年にわたる軌跡を、オリジナルドラマで描く。藤原は、はやぶさのイオンエンジンを担当するJAXAのエンジニア助手を演じている。授業ではアルコールロケットの発射実験などが行われた。 もともと宇宙に興味があり、はやぶさの動向もリアルタイムで見守っていたといい「この映画に参加し、JAXAの皆さんの苦労や大変な思

    藤原竜也「たくさん恋愛して」卒業控えた中学3年生にエール : 映画ニュース - 映画.com
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/02/28
    松竹「おかえり、はやぶさ」関連イベントを中学校で。藤原さん「次のステップに進む皆さんの将来や夢に光を指す映画だと思う。たくさん恋愛をして、たくさん挫折して、多くの人と出会ってほしい」
  • 『「はやぶさ 遥かなる帰還」オフィシャルJAXAツアー』に行ってきてもらった!(←?) - 岩日誌

    はい、実は当選していたのですが都合により行けなくなってしまいました。非常に残念だったのですが、ここからまさかの展開が。 という冗談のやりとりが展開されてからものの数時間でこれが実現してしまうこととあいなりました。ちなみに東映・JAXAのご担当の方々からしっかりOKを頂いております。いやはや正直かなりしょげていたのですが、この超展開で逆に何だかワクテカしてきた! 以下からが今回代理で出向いて頂いたすばるさん提供のレポートであります。読み応えありますよ!(引用符部分は岩塚のコメント) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 2012/01/14(土)、東映「はやぶさ 遥かなる帰還」JAXAツアーに行ってきました。 ※来当選されていた岩塚さんがおいでになれなくなったため、代理取材としてすばるが伺っています 今回のツアーでは普段は見学できない部分にも入るため、一般見学と異なる入館バッチを着

    『「はやぶさ 遥かなる帰還」オフィシャルJAXAツアー』に行ってきてもらった!(←?) - 岩日誌
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/01/17
    阪本先生&IES兄さんと一緒に歩くJAXA相模原キャンパスツアー。ISAS堪能。これは凄い。いいなぁ…。
  • 渡辺謙、古川聡さん宇宙から“帰還”に歓喜 被災地での試写も約束 : 映画ニュース - 映画.com

    渡辺謙、古川聡さん宇宙から“帰還”に歓喜 被災地での試写も約束 2011年11月22日 15:10 チームはやぶさ再集結イベントを行った渡辺謙[映画.com ニュース] 俳優の渡辺謙が11月22日、映画「はやぶさ 遥かなる帰還」プロジェクトサポートチームを結成。世界初の偉業を成し遂げた小惑星探査機はやぶさを支えた75の企業と学校の関係者を招待し、公開に先立ち“チームはやぶさ再集結イベント”を都内で行った。 はやぶさプロジェクトを支えたのは、NECをはじめとする大手企業から下町の老舗町工場まで多岐にわたり、多分野のプロフェッショナルが壮大なプロジェクトを見守り続けてきた。このプロジェクトサポートチームは2010年12月、当時の海江田万里宇宙開発担当大臣、高木義明文部科学大臣から功績を称えられ、感謝状が贈呈されている。 映画プロジェクトマネージャーである渡辺は、日全国の関係者に再結集を手紙

    渡辺謙、古川聡さん宇宙から“帰還”に歓喜 被災地での試写も約束 : 映画ニュース - 映画.com
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/11/22
    東映版「はやぶさ 遥かなる帰還」イベント。川口先生ら実際の「はやぶさ」プロジェクト関係者も集合。古川さんの帰還、被災地での試写会についても。
  • あの感動を映画化!『はやぶさ/HAYABUSA』特報解禁&イラスト募集も « TimeWarp – 海外エンタメ専門サイト -

    2010年6月、7年にも及ぶ宇宙の旅から地球に帰還した、小惑星探査機「はやぶさ」。地球から約3億kmも彼方の、しかも直径がわずか540mしかない小惑星「イトカワ」までたどり着き、様々なトラブルに見舞われながらもなんとか地球へ帰還を果たしたその感動のドラマが、ハリウッドのスタジオ20世紀フォックス映画により映画化される。 10月に公開となるその映画『はやぶさ/HAYABUSA』の特報がついに解禁された。 [動画] 映画『はやぶさ/HAYABUSA』特報 (C)2011「はやぶさ/HAYABUSA」フィルムパートナーズ 映画は、プロジェクトの7年間にわたる挑戦と苦闘の日々を、事実に基づき描き出す物語。竹内結子が演じる主人公、恵は宇宙科学研究所(現・JAXA)のスタッフとしてこの偉業の一端を担い、自らの生き方も見つめなおす若き女性研究生。そんな彼女を研究スタッフ兼広報要員としてスカウトする上

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/06/09
    20世紀フォックス版「はやぶさ」の動画が公開!さらに、映画の中で使われるイラストも募集。
  • 「はやぶさ」への熱い思い…ドキュメンタリー製作の監督が吐露「自分の身を焼きながらカプセルを地球に落とす姿に感動」|シネマトゥデイ

    レプリカと共に、「はやぶさ」への熱い思いを語る上坂監督 10日、世界初の偉業を成し遂げ大気圏に散った小惑星探査機はやぶさの軌跡を追ったCGドキュメンタリー映画『はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH』の完成披露試写会がワーナー・マイカル・シネマズみなとみらいにて行われ、監督の上坂浩光と共にJAXA(宇宙航空研究開発機構)公認の1/8サイズの「はやぶさ」のレプリカが登場。トークショーの後にはQ&Aも行われ、予定時間を延長した熱い話が繰り広げられた。 映画『はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH』場面写真 作は世界で初めて月以外の天体からサンプルの採取に成功した小惑星探査機はやぶさの、7年間・総移動距離60億キロメートルに及んだ旅の軌跡を追ったドキュメンタリー。はやぶさが2003年5月に打ち上げられ、通信の途絶やエンジンの異常停止など、数々のト

    「はやぶさ」への熱い思い…ドキュメンタリー製作の監督が吐露「自分の身を焼きながらカプセルを地球に落とす姿に感動」|シネマトゥデイ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/05/11
    HBTTE劇場上映試写会にて、上坂監督トークショー。
  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    2021年04月18日 12:13 [日初!]Gladfield Malt社製モルトを使用したビール“Godzone Beat”。海の上の醸造所「NUMBER NINE BREWERY」日よりリリース! 2021年04月18日 10:06 RAB(リアルアキバボーイズ) O-WEST生バンドワンマンライブ 【速報レポート】 次回は 7月24日(土) 東京キネマ倶楽部ワンマンライブ開催を発表。 #RABバンドライブ

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/01/14
    「ザ・ムーン」公開関連イベント。
  • 1