タグ

ドローンに関するhatophoneのブックマーク (24)

  • Apple、ドローンを開発中?通信切り替え技術の特許を取得 - iPhone Mania

    Appleは現地時間3月9日、ドローンの無線通信技術に関する特許を取得しました。Intelの無線モデム技術者が申請者に名を連ねています。 ドローンの基地局切り替えに関する特許 米特許商標局(USPTO)が公開した資料から、Appleが「無人飛行機向けの無線基地局切り替え」と題する特許を取得したことが分かりました。 この特許では、LTEや5G通信ネットワークを使ってドローンを飛行させる際、通信先の基地局を安定した状態で切り替えるための技術が説明されています。 Intelのモデム事業と同時に買収した特許か 興味深いのは、今回の特許申請者として、Intelのエンジニアが複数、記載されていることです。 Appleは2019年7月に、Intelのモバイルモデム事業を約10億ドル(約1,080億円)で買収していることから、この特許はAppleがIntelから買い取ったと考えられます。 Appleの特許

    Apple、ドローンを開発中?通信切り替え技術の特許を取得 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/03/10
    Appleドローン。市販ではなくマップの改善とか業務用なのかな?
  • Apple Parkの最新空撮動画〜全従業員が在宅勤務、静まり返る巨大建造物 - iPhone Mania

    Apple社、Apple Parkの様子をドローンで撮影した空撮動画が公開されました。従業員がほとんど出勤せず、静まり返るApple Parkの様子を確認できます。 静かに佇むApple Park 新型コロナウイルス(COVID-19)対策のため、Appleは、各国の従業員に対して自宅での勤務を指示しています。また、Apple社のあるカリフォルニア州は住民に外出禁止令を出しています。 ひと気がなく静まり返るApple Parkの空撮動画を公開したのは、Apple Parkが建設中だった当時から多くの空撮動画を公開しているダンカン・シンフィールド氏です。しかし、Apple Parkが完成した頃からは警備が厳しくなり、動画も撮影できずにいたようです。 Apple Parkでも、システムの維持管理など必要最低限の業務担当者を除いては誰も出勤していない様子で、駐車場には車がなく、構内の道路を走

    Apple Parkの最新空撮動画〜全従業員が在宅勤務、静まり返る巨大建造物 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/03/24
    本社で進めるはずの研究開発が停滞することで、コロナが落ち着いた後も影響が残りそう。
  • iPhoneがドローンに変身!?奇抜なコンセプト動画が登場 - iPhone Mania

    iPhoneをドローンに変身させてしまう、というぶっ飛んだアイデアを美しい映像にした「iPhoneドローン」のコンセプト動画が公開されました。少年の心でお楽しみください。 iPhoneがドローンに変身して飛んでいく、「ドローンiPhone」のコンセプト動画を公開したのは、YouTubeチャンネルのConceptsiPhoneです。 同チャンネルは、これまでも噂や空想をもとにしたApple製品のコンセプト動画を数多く公開しています。 2018年2月には、春に発売されると噂のあった「iPhone SE 2」のコンセプト動画を公開している一方で、iPadMacBook、iMacに変形する「MacPad Pro」という、メカ好きの心をくすぐる奇抜なコンセプト動画も公開しています。 外見は普通のiPhoneiPhoneドローンは、カメラが中央に移動している以外、iPhone Xシリーズと同様の

    iPhoneがドローンに変身!?奇抜なコンセプト動画が登場 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/12/20
    約30年前、小学生の頃に思い描いてたアレだ!
  • WWDC 18開幕直前、Apple Parkの最新空撮映像が公開! - iPhone Mania

    世界開発者会議(WWDC 18)の開幕直前に、Apple Parkの最新空撮動画が公開されました。緑が多く植えられているほか、建物の屋根を掃除している様子も確認できます。 屋外で事を楽しめるスペースも これまでも数多くのApple Parkのドローンによる空撮映像を公開しているマシュー・ロバーツ氏が、最新の空撮映像を公開しました。 なお、WWDC 18はApple Parkではなく、サンノゼ市のマッケナリー・コンベンションセンターで開催され、基調講演の様子はライブストリーミング配信されます。 Apple Parkの敷地内には、「カリフォルニア州じゅうの植木が売り切れた」と言われるほど多くの樹木が植えられ、敷地内は眩しいほどの緑であふれています。 カフェテリアの前には、テントのような白い屋根があり、その下で事やミーティングができるようになっています。 建物に近づくと、巨大ガラスドアのすぐ

    WWDC 18開幕直前、Apple Parkの最新空撮映像が公開! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/06/05
    眩しいばかりの緑であふれてる。
  • AppleやAmazon、米政府のドローン実験プロジェクトに参加? - iPhone Mania

    Appleが、アメリカ政府によるドローンを使った実験プロジェクトに、Amazon、IntelやQualcommなどの多くのテクノロジー企業とともに参加を表明している、とReutersが報じています。Appleがこのプロジェクトに参加する目的は不明です。 ドローン実験プロジェクトを実施する10地域を選出 ドローンの実験プロジェクトは、昨年トランプ大統領の指示により、運輸や農業といった産業への活用を目的に開始されました。 プロジェクトを実施する米政府運輸省は、プロジェクトの会場となる10地域を現地時間5月9日に発表する予定とのことです。実験プロジェクトには、夜間、人ごみの上、操縦者の視界の外といった悪条件での飛行が含まれます。 ネバダ州選出のディーン・ヘラー上院議員は、ネバダ州リノ市が会場のひとつに選ばれた、と明かしています。同市は、ドローンを使った荷物の配送をアメリカで初めて成功させた新興企

    AppleやAmazon、米政府のドローン実験プロジェクトに参加? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/10
    Appleが、トランプ政権主導のプロジェクトに乗る意図は何だろう??
  • Apple Parkの最新空撮映像が公開!目前に迫った株主総会の準備中? - iPhone Mania

    Appleの新社屋、Apple Parkの新作空撮動画が公開されました。建物の工事はほぼ終了し、格稼働できる状態にある様子がわかります。 格稼働しつつあるApple Parkの新作空撮動画 すでに従業員が移動し、業務が格的に開始されつつあるApple Parkの新作空撮動画を、これまでもApple Parkの空撮動画を多数公開してきたマシュー・ロバーツ氏が公開しました。 現地時間2月13日に開催される株主総会の会場となるスティーブ・ジョブズ・シアターの近くでは、ゴルフカートのような車両と、何か作業をしている人物の姿が確認できます。株主総会の開催準備かもしれません。 工事の大半が完了 Apple Parkのあちらこちらに、広大な敷地内の移動に使うと思われる自転車が何台も乗り捨てられているようです。 カリフォルニアじゅうの植木を集めたとまで言われた植栽工事もほぼ終わったようで、現在は芝生

    Apple Parkの最新空撮映像が公開!目前に迫った株主総会の準備中? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/02/13
    株主としてApple Parkを訪れてみたい
  • Apple Parkの新作空撮映像が公開!仕上げ段階の工事が続く - iPhone Mania

    Apple Parkの様子をドローンで撮影した新作空撮映像が公開されました。9月に報道関係者を招いてiPhone Xなどの新製品を発表したイベント終了後も、仕上げ段階の工事が継続されていることがわかります。 ドーナツ型のメインビルディングはほぼ完成 Apple Parkの新作空撮映像を公開したのは、これまでも数多くの空撮映像を公開してきたマシュー・ロバーツ氏です。 先日、推定工事費用が約481億円と報じられたドーナツ型のメインビルディングの工事はほぼ完成しており、現在は敷地内の造園工事がメインで進められているようです。 9月のイベント会場から少し離れた場所では今も重機が唸る 9月にiPhone Xなどの新製品発表イベントが開催されたスティーブ・ジョブズ・シアター(下の写真左)周辺はきれいな緑に覆われていますが、少し離れたところでは重機が走り回り、立体的な造園工事を進めています。 9月の新製

    Apple Parkの新作空撮映像が公開!仕上げ段階の工事が続く - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/10/17
    スティーブ・ジョブズシアター周辺のきれいな緑と少し離れたところのギャップがすごいな
  • iPhone8発表会場?Apple新社屋の新作空撮映像が公開、360度動画も - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Parkの新作空撮映像が公開されました。9月のiPhone8発表会の会場と噂される地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターも外観は完成に近づいているほか、研究開発棟はほぼフル稼働状態のようです。 完成近づくスティーブ・ジョブズ・シアター 映像を公開したのは、これまでもApple Parkの空撮映像を数多く公開しているダンカン・シンフィールド氏です。 先日、通路が舗装されたことをお伝えした1,000人収容の地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターは、内装工事作業を進める人影が確認できますが、以前は見えていた工事用機器や設置を待つ設備類が見えなくなっていることから、完成に近づいていると予測されます。 iPhone8発表イベントに間に合うか? 順調に工事が進めば、9月5日か6日、あるいは9月12日と予測されているiPhone8発表イベントまでには周辺を含めて工事が

    iPhone8発表会場?Apple新社屋の新作空撮映像が公開、360度動画も - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/08/25
    スティーブ・ジョブズ・シアター美しいなー
  • Apple Parkの最新空撮映像!舗装されたスティーブ・ジョブズ・シアターへの道 - iPhone Mania

    建設が進むAppleの新社、Apple Parkの最新の空撮映像が公開されました。将来の新製品発表会場となるスティーブ・ジョブズ・シアターに向かう道が舗装され、敷地内に植えられた樹木も増えています。 Apple Parkの空撮映像を公開し続けているマシュー・ロバーツ氏が、ドローンで撮影した4K動画をYouTubeに公開しました。 ガラス製の壁にカーボンファイバー製の屋根が乗ったスティーブ・ジョブズ・シアターは、前回の映像では見られなかった、施設へと続く通路が舗装されているのが確認できます。 スティーブ・ジョブズ・シアターは、地下講堂に1,000人を収容可能で、将来Appleの新製品発表などに活用されます。 緑が増える中、進む造園工事。強烈な日差しを避けるテントも このほか、敷地内には小ぶりな樹木も含めた植栽工事が進んでいます。Appleがカリフォルニア中の植木を買ったと言われるほど、完成

    Apple Parkの最新空撮映像!舗装されたスティーブ・ジョブズ・シアターへの道 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/08/18
    もしかして9月の発表イベントはスティーブ・ジョブズ・シアターで開催とか!?
  • Apple Parkの新作空撮映像が公開!研究開発棟には従業員の姿も - iPhone Mania

    建築が進むAppleの新社、Apple Parkのドローンによる空撮映像の新作を、これまで多くの空撮映像を公開しているダンカン・シンフィールド氏が公開しました。ドローンによるApple Parkの撮影は今後、禁止される可能性もあります。 屋根が浮いているように見えるスティーブ・ジョブズ・シアター 遠目にはカーボンファイバー製の屋根が浮かんでいるように見えるガラス張りの地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターは、建物内部の工事が進められている様子が見えます。 ドーナツ型のメインビルディング正面の、1枚200トンある巨大なガラスドアの中には、植木や小さなベンチが置かれ、サンフランシスコのAppleユニオンスクエアのような雰囲気が感じられます。 Apple Parkの中でも、比較的早い時期に従業員の移転が開始されたとみられる研究開発棟では、ブラインドが開いている部屋と閉まっている部屋があります

    Apple Parkの新作空撮映像が公開!研究開発棟には従業員の姿も - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/07/24
    ドローン空撮は今後、禁止の可能性
  • Apple Parkの新作空撮映像が公開、MacBookのような一般向け施設も - iPhone Mania

    建設が進むAppleの新社、Apple Parkの新作空撮映像が公開されました。一般客向け施設のビジターセンターの工事が進んでいるほか、今後の新製品発表会などに使われるスティーブ・ジョブズ・シアターは内装を見ることができます。 「宇宙船」は外装工事がほぼ完了 これまでもApple Parkの新作空撮映像を数多く公開しているマシュー・ロバーツ氏が、ドローンによる新作空撮映像を公開しています。視聴・再生環境があれば、4K画質で楽しむことができます。 「宇宙船」と呼ばれるドーナツ型のメインビルディングは、外装工事がほぼ完了しています。4階建ての建物と同じ高さで1枚200トンという巨大ガラスドアの中では、内装工事が進んでいることが分かります。 1,000人収容の地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターも、ガラス製外壁の内側を見ることができます。 ただ、先日ダンカン・シンフィールド氏が公開した、中

    Apple Parkの新作空撮映像が公開、MacBookのような一般向け施設も - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/07/14
    Apple Parkのビジターセンター、行ってみたい!
  • スティーブ・ジョブズ・シアター内を撮影、Apple Parkの新作空撮映像 - iPhone Mania

    Appleの新社屋、Apple Parkの新作空撮映像が公開されました。新製品発表会などに使われる地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターに明かりが点き、内部の様子が確認できます。 ガラスの保護シートが外れたスティーブ・ジョブズ・シアター これまでもApple Parkのドローンによる空撮映像を数多く公開しているダンカン・シンフィールド氏が、新作映像を公開しました。 最大の見せ場は、1分40秒あたりから映されている、スティーブ・ジョブズ・シアターの様子です。建物を取り囲むガラスに、5月末の時点では保護シートが残っていましたが、現在は保護シートが外されており、照明が点灯した建物内の様子が確認できます。 建物の2方向から、カーブを描き、1,000人を収容する地下講堂へとおりていく階段が確認できます。 1枚200トンの巨大なスライドドアが開放 ドーナツ型のメインビルディング正面の、建物の1階から

    スティーブ・ジョブズ・シアター内を撮影、Apple Parkの新作空撮映像 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/06/25
    ガラス張りのスティーブ・ジョブズ・シアターかっこいい!!
  • Apple Parkの新作空撮映像!スティーブ・ジョブズ・シアター内部がチラ見え! - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Parkのドローンによる新作空撮動画が公開されました。これまでスティーブ・ジョブズ・シアターのガラスを覆っていた保護シートの一部が取り除かれ、中の様子をうかがうことができます。 最近、さまざまな秘話も公開されたApple Park Apple Parkの新作動画を公開したのは、これまでも数多くの空撮動画を公開してきたマシュー・ロバーツ氏です。 Apple Parkは、Appleが自ら「呼吸する建物」と紹介したメインビルディングの内部写真や多くの秘話を米誌WIREDが公開して話題となりました。最近は、Appleの「マップ」アプリで敷地内の詳細な3Dマップが見られるようになっています。 スティーブ・ジョブズ・シアターのガラス、保護シートが一部外れる! 研究開発棟の内部には、パーティーションのようなオフィス家具が入っているのが見えます。 1,000人収容の地下講堂

    Apple Parkの新作空撮映像!スティーブ・ジョブズ・シアター内部がチラ見え! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/05/31
    だいぶ完成が近づいてきた。101年前の小屋を保存するのは立派。
  • 完成近づく新社屋、Apple Parkの新作4K空撮動画が公開! - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Parkをドローンで撮影した新作空撮動画が公開されました。現在も急ピッチで工事が進む様子が確認できます。 4月から順次稼働のApple Park Apple Parkの空撮動画を公開したのは、これまでも多くの動画を公開している、マシュー・ロバーツ氏です。 Appleは今年2月、新社の名称をApple Parkと発表すると同時に、この4月から順次、新社屋での業務を開始予定であると発表しています。 Appleは、先日のアースデーにあわせて公開した動画で、「呼吸する建物」として、Apple Parkのエネルギー効率の良さをアピールしていました。 今も数多くの重機が稼働中 4月末となった現在も、敷地内では多くの重機が稼働しているのが確認できます。排水用と思われるパイプも数多く置かれています。 カリフォルニア州じゅうの植木を買い集めていると言われる植栽の整備も進行中

    完成近づく新社屋、Apple Parkの新作4K空撮動画が公開! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/04/30
    研究開発棟が先行して稼働しているのかも
  • 闇夜に輝く巨大宇宙船!Apple Parkの新作空撮動画 - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Parkの新作空撮動画が公開されました。夜に撮影された映像では、巨大なドーナツ状の建物内部で工事が進む様子が、はっきりわかります。 4月に予定のApple Parkでの業務開始に遅れ? 仕上げに向けて工事の進むApple Parkの様子を、これまでも多くの空撮動画を撮影してきたダンカン・シンフィールド氏が公開しています。 Appleは今年2月、従業員が4月中に新Apple Parkに移動を開始する、と発表しています。 しかし、映像から見る限りでは、新社での業務は開始されていないようで、現在も建物の内外で工事が進められています。工事が予定より遅れているのかもしれません。 建物内の様子がはっきりわかる夜の映像 今回の空撮映像は、夜間に撮影されたものが含まれているのが特徴です。 大きな吹き抜けの中をとらえた映像では、足場が組まれ、工事用器具類が置かれている様

    闇夜に輝く巨大宇宙船!Apple Parkの新作空撮動画 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/04/20
    夜の巨大ドーナツ、昼以上に未来的で存在感あるなー!
  • ついに今月入居開始!Apple Parkの新作空撮動画が公開! - iPhone Mania

    Apple社「Apple Park」の、ドローンによる新作空撮動画が公開されました。いよいよ、4月から従業員の入居が開始される予定です。 4月入居開始は研究開発棟? 従業員の入居開始が今月に迫ったApple Parkの空撮映像を公開したのは、これまでも数多くの空撮動画を公開しているマシュー・ロバーツ氏です。 メインビルディング屋上は、すでにソーラーパネルでほぼ埋まっていますが、これから設置されるソーラーパネルも積み上げられています。 メインビルディングの入り口に、階段が設置されています。 研究開発棟の中には、テーブルや椅子が設置されていることが分かります。4月に入居が開始されるのはこの建物かもしれません。 「スティーブ・ジョブズ・シアター」は今夏オープン 2棟並んだ駐車場は、工事関係者が使っています。撮影時は帰宅する関係者の車でちょっとした渋滞が発生しています。 1,000人収容の地下

    ついに今月入居開始!Apple Parkの新作空撮動画が公開! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/04/01
    まだ新製品発表会には使えなさそうだな
  • Apple Parkの新作空撮映像!新型iPad Pro発表イベント会場?の様子も - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Parkの新作空撮映像が公開されました。早ければ来週と言われる新型iPad Proの発表イベントの会場とみられる地下講堂の様子も確認できます。 Apple Parkの最新空撮映像 映像を公開したのは、これまでもApple Parkの様子を撮影・公開してきたダンカン・シンフィールド氏です。 来月から今夏にかけて順次、社員の移動が開始されるApple Parkは、立体駐車場や研究開発棟はほぼ完成しているようです。 立体駐車場は、隣を走るハイウェイと比べるとその巨大さがわかります。画面右上に見える白い建物が「スティーブ・ジョブズ・シアター」と名付けられた地下講堂です。 新型iPad Pro発表イベント会場?の地下講堂 3月20日から24日の間にAppleが新型iPad Proとみられる新製品を発表する、との噂が報じられましたが、仮に発表会を新社屋のお披露目と兼ねて

    Apple Parkの新作空撮映像!新型iPad Pro発表イベント会場?の様子も - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/03/16
    新型iPad Proの発表は外部の会場かな?
  • 稼働まで約1か月!Apple新本社「Apple Park」の新作空撮映像が公開! - iPhone Mania

    Appleの新社、「Apple Park」の新たな空撮動画が公開されました。4月の入居開始に向けて、工事が急ピッチで進められています。 入居開始に向け着々と進む工事 先日、Appleが「Apple Park」の名称を発表した新社の空撮動画を公開したのは、これまでも空撮動画を撮影・公開しているマシュー・ロバーツ氏です。 「スティーブ・ジョブズ・シアター」と名付けられた約1,000人を収容する地下講堂は、ガラスに保護シートがかかっており、中の様子をうかがうことはできません。 2棟を連結した構造の立体駐車場の屋上は、ソーラーパネルで覆われ、設置が完了しています。 店舗とカフェが入り一般にも開放されるビジターセンター 巨大なガラス張りのビジターセンターには、Apple Storeとカフェが併設され、一般の訪問者にも開放されます。 メインの建物の屋上のソーラーパネルも、設置が進んでいます。 研究

    稼働まで約1か月!Apple新本社「Apple Park」の新作空撮映像が公開! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/02/28
    ビジターセンター行ってみたい!
  • 完成近づく「宇宙船」、Apple新本社の最新空撮映像!一部建物の工事は完了 - iPhone Mania

    完成に向けて工事が進むAppleの新社、Apple Campus 2の新作空撮映像が公開されました。駐車場などの施設は工事が終わり、多くの木々が植えられています。 着々と進むApple Campus 2建設工事 マシュー・ロバーツ氏が公開したApple Campus 2の空撮映像からは、約2週間前の状態から工事が進んだ様子が確認できます。 スペースシップ(宇宙船)とたとえられる新社屋の屋上は、ソーラーパネルの設置が進んでいます。ロバーツ氏は設置状況を全体の約70%とみており、前回の約65%から進行しています。 建物の屋上に、クレーンで物品を運び込む作業が進められています。 周囲の工事も終わった研究開発棟 研究開発棟の前は舗装工事が終わり、植木や芝生の緑が見えます。 研究開発棟の背後には、街灯の設置が完了しています。 多くの木々を植える工事が進行中 2棟構成の立体駐車場は完成しており、工事

    完成近づく「宇宙船」、Apple新本社の最新空撮映像!一部建物の工事は完了 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/01/31
    かなり完成に近づいて来た。駐車場でかいなー
  • Apple新本社の空撮映像!今年の移転に向け仕上げ段階に - iPhone Mania

    工事が進むAppleの新社屋、Apple Campus 2の新たな空撮映像が公開されました。今年半ばの社機能移転に向けた仕上げ段階に入っている様子が確認できます。 屋上を埋め尽くすソーラーパネル Apple Campus 2の空撮映像を公開したのは、クリスマス休暇で静まり返る工事現場の様子をはじめとした多くの映像を公開しているマシュー・ロバーツ氏です。 クパチーノでは、最近まとまった雨が降ったため、工事現場のあちこちに大きな水たまりができています。 建物屋上を埋め尽くすようにソーラーパネルが設置されています。すでにかなりの面積がソーラーパネルで覆われていますが、ロバーツ氏はおよそ65%だろう、と見ています。 なお、Appleは、太陽光エネルギーをはじめとした再生可能エネルギーの利用率の高さで環境保護団体グリーンピースから3年連続で最高評価をうけています。 仕上げ段階に入った建物も 研究開

    Apple新本社の空撮映像!今年の移転に向け仕上げ段階に - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/01/13
    ソーラーパネルが設置完了したら物凄い数なんだろうな