タグ

iMacに関するhatophoneのブックマーク (43)

  • 新型MacBook ProとiMacの公式4K壁紙が公開 - iPhone Mania

    Appleが発表したM3ファミリーを搭載した14インチ/16インチMacBook Pro、24インチiMacの公式イメージに用いられている4Kサイズの壁紙を、ブログメディアTechRushiが公開しました。設定すれば最新Macの気分を味わえます。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 新型MacBook ProとiMacの公式4K壁紙が入手可能。 2. MacBook Proの壁紙はブラックのみ。 3. iMacの壁紙には7色のカラーバリエーションがある。 MacBook Proの壁紙はブラック1色 「Scary Fast.」イベントで発表された14インチと16インチのMacBook Proは、M3 Pro、M3 Max搭載モデルで新色の「スペースブラック」が選択可能となっています。 新しいMacBook Proの公式イメージに用いられている壁紙は、ボディカラーがスペースブラック、シル

    新型MacBook ProとiMacの公式4K壁紙が公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/10/31
    MacBook Proの渋い壁紙、好き。macOS Sonomaで導入された華やかな壁紙もいいけど、乗り換えてみた。
  • なぜ!?M3搭載の新型iMac、付属品はLightningのまま - iPhone Mania

    最近のAppleは、iPhone15シリーズなどで、ポートをLightningからUSB-Cに置き換えていますが、M3チップ搭載のiMacに同梱されるMagic KeyboardやMagic Mouseは、USB-C接続ではなく、従来と同じLightning接続のままです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. AppleがM3搭載iMacを発表した。 2. AppleiPhoneなどのポートをLightningに移行中。 3. iMac付属のキーボードとマウスはLightning接続のまま。 M3搭載iMac、付属品はLightningのまま Appleは、現地時間10月30日にM3搭載のiMacMacBook Proを発表しました。 Appleによる発表の前から、新型Macの発表に合わせて、Macの周辺機器もLightning接続からUSB-C接続に置き換えられるのではないか、

    なぜ!?M3搭載の新型iMac、付属品はLightningのまま - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/10/31
    これは不思議。思いつく理由は、ボディ同色のLightning搭載のアクセサリーの在庫が積み上がっているから、くらい。
  • M3搭載Macの発表準備?Appleのサイトがイベントを前にメンテナンス入り - iPhone Mania

    Appleのオンラインストアが、「Scary Fast.」(日名は「速いもの見たさ。」イベントの開催を前に、メンテナンスモードに入りました。メンテナンスモード入りは、新製品発表・発売の準備に入ったことを示しています。日時間10月31日午前9時からの「Scary Fast.」イベントでは、M3を搭載した新型Macシリーズなどの発表が期待されています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleのオンラインストアが「しばらくお待ちください」と表示されている。 2. 「Scary Fast.」イベントでの新製品発表・発売の準備と見込まれる。 3. 同イベントでは、M3チップ搭載のMacなどの発表が期待されている。 新製品発表時に恒例のメンテナンスモード 日時間10月31日午前9時からの「Scary Fast.」イベント開始を約30分後に控えた午前8時30分頃から、Appleのオン

    M3搭載Macの発表準備?Appleのサイトがイベントを前にメンテナンス入り - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/10/31
    完全事前収録のオンライン配信だからか、メンテナンス入りが30分と直前だったなー。
  • Apple製品のUSB-Cへの移行完了は2025年初頭か - iPhone Mania

    iPhone15シリーズがUSB-Cに移行しましたが、Apple製品のUSB-Cへの移行が完了する時期について、Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで予測しています。現在もLightningを搭載するエントリーモデルのiPadは廃止が見込まれています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPhone15がUSB-Cに移行した後、他製品のUSB-Cへの移行時期。 2. Mac用周辺機器は次期iMacの発売に合わせて移行か。 3. Lightning搭載のエントリーモデルiPadは廃止される。 iPhone15シリーズで、2012年から続いていたiPhoneの充電・データ転送ポートがLightningからUSB-Cに移行しました。 Apple製品のUSB-Cへの移行が完了する時期について、Bloombergのマーク・ガーマン記者が、2025年初頭まで

    Apple製品のUSB-Cへの移行完了は2025年初頭か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/09/17
    残るはiPad(第9世代)、AirPods、Mac周辺機器。iPad(第10世代)はApple Pencilとの組み合わせがなぁ・・・。
  • M3搭載iMacは今年後半に発売、WWDC23で新型MacBook Airも発表か - iPhone Mania

    M3搭載iMacは今年後半に発売、WWDC23で新型MacBook Airも発表か 2023 3/05 新型iMacがM3プロセッサを搭載して2023年後半に発売される、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。また、6月の世界開発者会議(WWDC23)ではM3が発表され、M3搭載MacBook Airとして15インチと13インチのMacBook Airが発表されるほか、M2 Ultra搭載のMac Proも発売される模様です。 次期iMacの発売は2023年後半 新型iMacは、2021年4月に発売された現行モデルと同じ24インチで、ブルー、ピンク、オレンジといった鮮やかなカラーバリエーションも引き続き用意されますが、スタンドを取り付ける部分の構造が変更されるようです。 内部ではコードネーム「J433」「J434」で呼ばれている新型iMacの開発は技術検証試験(Engin

    M3搭載iMacは今年後半に発売、WWDC23で新型MacBook Airも発表か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/03/05
    WWDC23まであと3カ月あまり。2023年初のAppleイベントがWWDC23になるのかな
  • M3搭載Macの発売は2023年後半、iMacにM2は搭載されない? - iPhone Mania

    AppleがM3チップ搭載のMacを発売するのは2023年後半で、次世代iMacに搭載されるとの予測をBloombergのマーク・ガーマン記者が明かしました。 マーク・ガーマン記者はニュースレターPower Onで、読者からの「M3搭載Macの発売はいつですか?」という質問に対し、2023年後半と考えるのが妥当だと思う、と答えました。 その理由としてガーマン氏は、最初のM1搭載Macが発売されたのは2020年11月、M2搭載Mac2022年6月と約1年半の間隔であることから、M3搭載Mac2023年後半のどこかと考えられる、と述べています。 なお、ガーマン氏は先日、M3はA16をベースとしたチップになる、と述べています。2022年のiPhone14シリーズのうち、iPhone14 ProのみがA16を搭載し、iPhone14はA15を搭載する、と噂されています。 M3は次期iMacに搭

    M3搭載Macの発売は2023年後半、iMacにM2は搭載されない? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/08/21
    MacBookシリーズと比べると、デスクトップのアップデート頻度は低めなんだな
  • Apple、M1 Macに顔認証搭載を検討していた〜現在も開発継続中 - iPhone Mania

    Appleは2021年に発売したM1 iMacにFace IDによる顔認証の搭載を検討しており、今後のiMacに顔認証が採用される可能性はある、とBloombergのマーク・ガーマン氏が伝えています。ただし、ラップトップのMacBookシリーズには当面、顔認証の採用は期待できなさそうです。 厚みのあるディスプレイへの顔認証搭載が検討されていた Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で、2021年春に発売されたM1 iMacには当初、Face IDによる顔認証の搭載が検討されていたと伝えています。 iMacは、MacBookシリーズと比べてディスプレイ部分の厚みがあるため、Face IDを搭載できる可能性が検討されたようですが、最終的に搭載が見送られた理由は不明です。 顔認証搭載Mac、現在も開発中 Appleは顔認証を搭載したMacの開発を現在も進めて

    Apple、M1 Macに顔認証搭載を検討していた〜現在も開発継続中 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/02/07
    M2搭載iMacの目玉機能として顔認証搭載かな?厚みが足りなくてMacBookシリーズに搭載が難しいのは残念だけど仕方ないか。
  • Appleが「i」で始まる製品名をやめてしまった理由 - iPhone Mania

    Apple製品には、iPhone、iMac、iPodと製品名が「i」で始まるものが多かったのですが、最近のAppleは「i」で始まる名称の製品を発売していません。その理由を海外メディアiDropNewsが考察しています。 iMac、iPod、iPhoneiPadという栄光の「i」 製品名に「i」がつくApple製品として最初に発売されたのは、1998年のiMacでした。 「i」には、「インターネット」の意味がありました。当時、一般的には普及途上だったインターネットを簡単に使えるiMacの製品特徴をうまく表現したネーミングでした。 「i」には、インターネットのほか、「individual(個人の)」「inform(知らせる)」「inspire(奮い立たせる)」などの意味も込められているとされています。 iMacに続き、AppleはiPod、iPhoneiPadを投入し、いずれも大成功を収

    Appleが「i」で始まる製品名をやめてしまった理由 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/06/27
    MacManのまま世に出なくて本当によかった
  • 【5月21日】新型iMac、iPad Pro、Apple TV 4Kの発売日が発表 - iPhone Mania

    新型Apple TV 4Kは、A12 Bionicプロセッサを搭載し、高フレームレートのHDR映像を楽しむことができます。 付属のSiri Remoteはクリックパッドコントロールと一体型アルミニウムデザインに生まれ変わっています。 Apple Storeにも製品が並ぶ 5月21日からは、Apple Storeなどの店頭で製品の実物を見ることができるようになります。iMacのボディカラーやiPad Proのディスプレイの鮮やかさを、実物で確認可能になります。 しかし、日国内のApple Storeは感染症対策として営業時間を短縮しているほか、入店可能な人数を制限しているため、ショッピングや修理依頼などの来店時には事前の予約が推奨されています。 また、店舗の営業時間は突然変更されることもあるため、Webサイトや「Apple Store」アプリなどで事前に確認することをお勧めします。 Sou

    【5月21日】新型iMac、iPad Pro、Apple TV 4Kの発売日が発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/05/18
    明日からジャーナリストによるレビュー解禁かな
  • AirTagはiOSユーザーの6割が購入意向、iMacの人気色1位はブルー。米調査 - iPhone Mania

    AirTagはiOSユーザーの6割が購入意向、iMacの人気色1位はブルー。米調査 2021 5/14 アメリカiPhoneiPadユーザーを対象に実施した調査の結果、AirTagを買いたいとの回答は61%で、取り付けたいのはカギがトップでした。新型iMacや新型iPad Proの購入意向や、7色ある新型iMacの人気色についても調査されています。 アメリカのiOSデバイスユーザー約3,000人に調査 中古デバイス流通のSellCellは、Appleが4月に発表した新製品などに関する調査の結果を発表しました。 調査は、2021年5月4日〜11日にかけて、アメリカに住む18歳以上のiPhoneiPadユーザー3,000人以上を対象として実施されています。 同社は、2021年秋の次期iPhoneシリーズに望む機能や、Appleが導入したアプリのトラッキング透明性(ATT)の影響についても

    AirTagはiOSユーザーの6割が購入意向、iMacの人気色1位はブルー。米調査 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/05/14
    AirTag、AirPodsのように広く売れそうだなー
  • 新型iMacのデモ機、5月17日の週に店頭到着か - iPhone Mania

    新型iMacは、再来週(5月17日の週)に、販売店の店頭にデモ機が到着する模様です。販売開始は、5月21日(金)が有力視されています。 5月21日の販売開始が有力 新型iMacの店頭用デモ機が5月17日の週に到着するという、信頼できるAppleの販売関係者から得た情報を、iOSデベロッパのAppShack(あおいカニ)氏からiPhone Mania編集部に提供していただきました。 Appleは、現在も新型iMacや新型iPadの販売開始日を「5月後半」と案内しており、具体的な日付を明らかにしていませんが、4月30日の予約受付開始直後に注文できたモデルは、最短で5月21日(金)の到着予定となっていました。 5月21日という日付は、AppleイギリスのプレスリリースのHTMLソースにあった情報や、イギリスの小売店がオンラインストアに掲載した情報とも一致しており、Appleの新製品発売日として選

    新型iMacのデモ機、5月17日の週に店頭到着か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/05/07
    新型iMacのボディカラー、実物見たいな〜
  • iMacのメモリ、ストレージの構成変更価格、Appleの公開前に判明 - iPhone Mania

    Appleが予約受付開始まで公開していなかった、新型iMacのカスタマイズ構成ページがアクセス可能であることが発見されました。メモリやSSDストレージの容量を変更した場合の金額も確認できます。 Appleが未公開のカスタマイズページにアクセス可能 24インチの新型iMacのメモリやストレージをカスタマイズできるページには、4月30日の予約受付開始までアクセスできない状態が続いています。 しかし、Twitterユーザーのtheßrick氏(@xeon_thebrick)が、AppleのWebサイトに使われるURLを推測すると、iMacのカスタマイズページにアクセスできる、としてURLを公開しており、メモリやストレージをカスタマイズするのに必要な金額が確認可能となっています。 you can actually guess the url and find a BTO page on apple

    iMacのメモリ、ストレージの構成変更価格、Appleの公開前に判明 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/30
    日本のAppleでアクセスを試みるもできず、残念。
  • 新型iMac、7色のうちイエロー、オレンジ、パープルの3色はオンライン限定 - iPhone Mania

    7色のカラーバリエーションが特徴的な新型iMacは、4月30日に予約受付が開始され、5月後半に発売されます。しかし、Apple Store店頭で購入できるのは4色に限られ、3色はAppleオンラインストアの限定カラーです。 店頭購入可能なのは7色のうち4色のみ Appleが現地時間4月20日に発表したiMacは、M1チップによる高性能と薄型ボディに加えて、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク、パープル、ブルー、シルバーと揃った7色のカラーバリエーションが魅力です。 ただし、Apple Store店頭で購入可能なのは、7色のうちグリーン、ピンク、ブルー、シルバーの4色のみで、イエロー、オレンジ、パープルの3色を購入できるのは、Appleオンラインストアに限定されています。 実物で色を確認したい方のために、Apple Store店頭展示用のデモ機として7色が揃っている可能性はありますが、イエロ

    新型iMac、7色のうちイエロー、オレンジ、パープルの3色はオンライン限定 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/30
    結構攻めたカラーのブルーやピンクを店頭で売るだけでも結構なものだけど、さすがに在庫管理が大変なんだろうな
  • 新型iMac、iPad Proは5月21日発売か、英Apple公式サイトに記述 - iPhone Mania

    新型iMaciPad Pro、Apple TV 4Kの発売日が5月21日であることを示す記述がAppleの公式Webサイトから発見されました。 英Appleのプレスリリースに記述 Appleは、4月30日に予約受付を開始する新型iMaciPad Pro、Apple TV 4Kの発売日を「5月後半」とだけ発表し、具体的な日付を明かしていません。 しかし、Appleイギリスが現地時間4月29日に公開した、予約受付を案内するプレスリリースのソースに、発売日が5月21日であることを示す以下のメタデータが発見された、と9to5Macが報じています。 新しいiMaciPad Pro、Apple TV 4K、パープルのiPhone12とiPhone12 mini、そしてAirTagは世界の店頭に5月21日に登場します ただし、4月30日に発売されるiPhone12、iPhone12 miniとAi

    新型iMac、iPad Proは5月21日発売か、英Apple公式サイトに記述 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/29
    金曜日だし、5月21日発売は現実的にありそう。
  • 新型iMac付属のTouch ID内蔵キーボード、M1 Mac各モデルに対応か - iPhone Mania

    新型iMacに付属する、Touch ID内蔵のMagic Keyboardは、M1搭載Macに対応している模様です。現在は単体販売されていませんが、今後は購入可能になる可能性もあります。 M1搭載Mac miniでも利用可能 Appleが発表した、M1チップ搭載の24インチiMac(8コアGPUモデル)には、同色でコーディネートされたTouch ID内蔵のMagic Keyboardが付属しますが、Magic Keyboard単体では販売されていません。 しかし、ジャーナリストのレネ・リッチー氏によると、iMacに付属するMagic Keyboardは、M1搭載Macの各モデルに対応しているそうです。 また、Touch IDを使わずに単なるBluetoothキーボードとして使うなら、Intel製プロセッサ搭載のMac各モデルとも互換性がある、とリッチー氏は述べています。 将来、Touch

    新型iMac付属のTouch ID内蔵キーボード、M1 Mac各モデルに対応か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/21
    M1 iMacの品薄が落ち着く頃に単体販売始まるかも
  • iMacのヘッドフォンジャックが、本体背面から側面に移った理由 - iPhone Mania

    M1チップ搭載のiMacは、ヘッドフォンジャックの位置が体側面に移動しています。その理由を、MKBHDとして知られる人気YouTuberのマーカス・ブラウンリー氏が解説しています。 背面から側面に移設されたヘッドフォンジャック Appleが発表した24インチiMacは、エネルギー効率にすぐれたM1チップを搭載することで、放熱に必要な機構が不要となり、体が非常にスリムになっています。 従来のiMacでは、他の端子類と並んで背面にヘッドフォンジャックが配置されています。こちらは27インチiMacの背面です。 しかし、M1搭載iMacでは、従来のiMacでは背面に搭載されていたヘッドフォンジャックが、体側面(向かって左側)に移設され、背面にヘッドフォンジャックはありません。 チャンネル登録者数1,390万人を抱える、テック系人気YouTuberのマーカス・ブラウンリー氏が、その理由を簡潔に

    iMacのヘッドフォンジャックが、本体背面から側面に移った理由 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/21
    そもそも背面に設置しちゃダメだったのでは?
  • M1搭載iPad Pro、iMacなど登場!Appleイベント発表内容まとめ - iPhone Mania

    iPhone12/12 miniに新色「パープル」追加 4/23予約受付開始、4/30発売 2020年秋に発売されたiPhone12シリーズのうち、iPhone12、iPhone12 miniに新色のパープルが追加されることが発表されました。 Apple Storeでは2021年4月23日(金)より予約受付を開始し、同4月30日(金)に発売されます。従来モデルからストレージ容量、価格などに変更はなく、iPhone12 miniは税込82,280円から、iPhone12は同94,380円からとなっています。 詳細記事: 【速報】iPhone12とiPhone12 miniに新色「パープル」を追加 紛失防止タグ「AirTag」発表、1個/4個セットで販売 4/23 午後9時~予約受付開始、4/30発売 かねて噂されていた、Appleの紛失防止タグ「AirTag」が正式発表されました。鍵やバッグ

    M1搭載iPad Pro、iMacなど登場!Appleイベント発表内容まとめ - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/21
    M1搭載のiPad Proは物凄いし、カラフルでスリムなiMacは可愛いし、AirTagの使い勝手も気になる。
  • iPhone12パープル、iPad Pro、iMacの壁紙画像 - iPhone Mania

    Appleが現地時間4月20日のイベントで発表した、iPhone12の新色パープル、カラフルなiMaciPad Proの公式イメージに使われている壁紙が出揃いました。 イベントで発表された新製品の公式イメージ壁紙 Appleがスペシャルイベント「Spring Loaded.」で発表した新製品iPhone12の新色パープル、カラフルなiMac、M1搭載iPad Proの公式イメージに使用されている壁紙の画像ファイルを、中国在住のTwitterユーザー、86(@86_blogger)氏から提供していただきました。 ファイル形式は、iPhoneiPadMacなどで利用可能な、高圧縮のHEIC形式です。 iPhone12とiPhone12 miniの新色「パープル」の壁紙 iPad Proの壁紙1 iPad Proの壁紙2 iMacの壁紙 ブルー グリーン ピンク イエロー オレンジ パープ

    iPhone12パープル、iPad Pro、iMacの壁紙画像 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/21
    iPad Proの壁紙、かっこいい!iMacの壁紙はきれいな色。
  • Apple公式サイト、イベントを前にメンテナンス入り - iPhone Mania

    Appleのスペシャルイベント「Spring Loaded.」を前に、Appleのオンラインストアがメンテナンスモードに入りました。イベントでは、新型iPad ProやiMacなどの発表が予想されています。 Appleトップページは午後8時頃にメンテ入りか 日時間4月21日午前2時から開催されるAppleのスペシャルイベント「Spring Loaded.」を前に、Apple Storeのサイトマップページがメンテナンス入りし、「少しだけお待ちください」と表示されています。 前回までのイベントと同様なら、イベント開始の6時間前となる日時間4月20日午後8時前後に、AppleのWebサイトトップページもメンテナンス入りすると考えられます。 新型iPad Proなどの発表に期待 スペシャルイベント「Spring Loaded.」の模様は、AppleのWebサイト、YouTubeなどで配信され

    Apple公式サイト、イベントを前にメンテナンス入り - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/20
    メンテ入り、もう何度も見てるのに、見るたびソワソワしてしまう。
  • NASAの最新火星探査機が、1998年のiMac G3と同じCPUを搭載する理由 - iPhone Mania

    先日、無事に着陸したことがニュースとなった米航空宇宙局(NASA)の火星ローバーPerseverance(パーサヴィアランス)のメインCPU には、1998年のiMac G3と同じPowerPC 750が採用されています。 23年前に発売されたiMac G3と同じCPUを搭載 火星のサンプルを地球に持ち帰るというミッションを背負った、パーサヴィアランスは先日、無事に火星に着陸しました。 科学技術メディアNewScientistによると、パーサヴィアランスには半透明なボディが印象的なiMac G3と同じCPUが採用されています。 なお、2011年に打ち上げられたキュリオシティにも同じCPUが採用されているそうです。 採用の理由は過酷な環境に耐える信頼性 最新鋭の火星探査ローバーに20年以上前のPowerPC 750が採用された理由は、過酷な環境でも動作する信頼性です。 火星探査機に搭載される

    NASAの最新火星探査機が、1998年のiMac G3と同じCPUを搭載する理由 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/03/03
    1998年にそこまで信頼性の高いCPU(のベースモデル)が作られていたことに驚き。