タグ

docomoに関するhatophoneのブックマーク (45)

  • ドコモ、iPhone13対象の購入方式「いつでもカエドキプログラム」発表 - iPhone Mania

    NTTドコモは9月17日、残価設定型の24回分割払いにすることで月々の負担額を抑えられる「いつでもカエドキプログラム」を9月24日から提供すると発表しました。iPhone13シリーズ各モデルが対象となり、月々の負担を抑えて購入可能です。ドコモの回線契約がなくても利用できます。 2年後に端末を返却すれば残価の支払いが不要に NTTドコモが、9月17日午後9時からの予約開始に先立って発表した「いつでもカエドキプログラム」は、対象機種の24カ月後に想定される残価を設定し、残価を差し引いた金額を24回の分割で支払う購入プログラムで、9月24日から提供が開始されます。 1カ月目から22カ月目までに対象機種を返却する場合、「早期利用特典」として、返却した翌月から22カ月目まで、ドコモが定めた金額が毎月割引されます。 23カ月目に対象機種をドコモに返却すれば、24回目に設定された残価が支払い不要となるた

    ドコモ、iPhone13対象の購入方式「いつでもカエドキプログラム」発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/09/17
    早めの買い替えを促しているような印象。iPhone13 Pro Maxの1TBだと、24カ月後の残価が11万超えてくるのか。
  • NTTドコモ「ギガライト/5Gギガライト」の上限設定、3GBと5GBが追加 - iPhone Mania

    NTTドコモは、小容量プラン「ギガライト」「5Gギガライト」で、ユーザーが上限を設定できる「ギガプラン上限設定オプション」に、従来の1GBに3GBと5GBを8月30日から追加すると発表しました。 上限設定を1GBに加えて3GB、5GBも選択可能に NTTドコモの料金プラン「ギガライト」「5Gギガライト」は、月間データ通信量が1GB、3GB、5GB、7GBの区切りで料金が上がる、階段型の料金プランです。 利用データ量が増えて月額料金が高くなるのを防げる「ギガプラン上限設定オプション」は2020年12月に導入されましたが、これまでは、1GBしか設定できませんでした。8月30日からは3GBと5GBも設定可能になります。 「ギガプラン上限設定オプション」は無料で設定できます。 データ通信量が設定した上限を超えると、通信速度は最大128kbpsに制限されます。 My docomo、ドコモショップ、ド

    NTTドコモ「ギガライト/5Gギガライト」の上限設定、3GBと5GBが追加 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/08/28
    ネット限定プランの20GBで約3,000円に慣れると、1GBで3,465円って料金がものすごく高く感じるようになった。
  • NTTドコモ、5Gサービス発表会を3月18日に開催と発表 - iPhone Mania

    NTTドコモは、3月18日(水)午前11時から、5G、新サービス、新商品の発表会を開催すると予告しています。 発表会の様子は動画で配信 NTTドコモが3月18日の午前11時から開催する「5G・新サービス・新商品発表会 2020 docomo collection」は、YouTube、Twitter、Facebookで動画配信されます。 発表会では、5Gサービス開始の予定日、料金プランに加えて、NTTドコモが販売する5G対応スマートフォンの発表が行われると見込まれます。 また、5Gの高速大容量、低遅延という特徴を活かしたサービスも発表される可能性があります。 5G・新サービス・新商品発表会を3月18日(水曜)11時から開催します。 発表会の模様をドコモ公式Twitterアカウントで生中継します。 詳しくはこちら⇒https://t.co/kKVV19LLv9#ドコモ5G pic.twitte

    NTTドコモ、5Gサービス発表会を3月18日に開催と発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/03/15
    料金設定が気になる。ソフトバンクと似たような設定にするか、思い切った新プランを設定するのか?
  • NTTドコモ、iPhone7(32GB)を「docomo with」対象端末に追加 - iPhone Mania

    NTTドコモは、月額利用料金が毎月1,500円引きになる料金プラン「docomo with」対象端末に、2月27日からiPhone7(32GB)を追加すると発表しました。昨年のiPhone6sに続く、同プラン対象のiPhoneとなります。 月額1,500円の割引がずっと続く「docomo with」 NTTドコモの「docomo with」は、同じ端末を使い続ける限り、月額料金の1,500円引きが適用され続ける料金プランです。 端末価格の割引にあたる「月々サポート」や「端末購入サポート」の対象となりませんが、同じ端末を長期間利用するほどお得になります。 2017年6月の同プラン提供開始当初は、対象端末がAndroid端末のミッドレンジモデルに限られていましたが、2018年9月からiPhone6sが対象端末となったことで注目を集め、すでに300万契約を突破しています。 同社は昨年10月末、2

    NTTドコモ、iPhone7(32GB)を「docomo with」対象端末に追加 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/19
    iPhone7なら、Apple Payも使えて防水防塵だし、A10プロセッサだし、まだしばらくバリバリ活躍できるはず。
  • NTTドコモ、SIMロック解除条件を2月20日から変更、中古端末なども対象に - iPhone Mania

    NTTドコモは2月15日、SIMロック解除の条件を2月20日から一部変更すると発表しました。従来は対象外だった、中古で購入した端末でもSIMロックの解除が可能となります。 中古端末、知人から譲り受けた端末も対象に NTTドコモがSIMロック解除の条件を変更する対象は、「知人・友人などから譲り受けた端末」または「中古で購入した端末」です。 SIMロックの解除は、ドコモオンライン手続き、またはドコモショップで手続きが可能です。 なお、ドコモショップでの手続きが可能なのは1回の受付で1人あたり2台までの制限があり、1台あたり3,000円の事務手数料がかかります。 受付条件、対象端末などの詳細は、今後同社Webページにて案内される予定です。 ドコモを契約中で、ドコモショップなどで購入した携帯電話機の受付条件に変更はありません。 従来は端末購入者人に限定 従来、SIMロック解除の手続きは、端末を購

    NTTドコモ、SIMロック解除条件を2月20日から変更、中古端末なども対象に - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/15
    中古スマホ普及のきっかけになるかな?
  • NTTドコモ「ハピチャン」の内容発表!29歳以下のユーザーに特典 - iPhone Mania

    NTTドコモは1月23日、29歳以下の利用者に特典をプレゼントするキャンペーン「ハピチャン」を2月から4月にかけて実施すると発表しました。コカ・コーラの飲料やマクドナルドのハンバーガー、ローソンの商品が月替りでもらえます。 2月はコカ・コーラの飲料2など NTTドコモの「ハピチャン」は、2019年2月1日から4月30日まで開催されます。 キャンペーンの特典は、大きく2つに分かれます。 特典1:毎月プレゼントがもらえる 2月:コカ・コーラ社のCoke ON対応自動販売機で使えるドリンクチケット2 3月:マクドナルド「グラン ガーリックペッパー」1個 4月:ローソンの商品(詳細は後日発表) 特典2:dTVの月額利用料を最大3カ月分キャッシュバック 月額500円のdTV利用料が、3カ月分キャッシュバックされます。すでにdTVを利用している方も対象となります。 特典申し込みの受付期間は、201

    NTTドコモ「ハピチャン」の内容発表!29歳以下のユーザーに特典 - iPhone Mania
  • 「ドコモの学割」12月1日開始!25歳以下対象、家族にdポイントプレゼントも - iPhone Mania

    NTTドコモは11月26日、25歳以下のユーザーとその家族を対象とした割引サービス「ドコモの学割」を12月1日から実施すると発表しました。シェアパック子回線なら、月額280円からスマホが利用できるほか、家族も1人あたり3,500円相当のdポイントがもらえます。 25歳以下なら月額1,500円割引 各キャリアは毎年、新入学シーズンに向けて新規顧客獲得のために「学割」キャンペーンを実施しています。 NTTドコモが発表した今年の「ドコモの学割」は、25歳以下で「カケホーダイ&パケあえる」を新規またはMNPで契約するユーザーと、その家族が特典の対象です。 25歳以下のユーザー(申込み時点)は、毎月1,500円の割引が、申込み当月プラス12カ月間受けられます。ただし、申込み当月は日割り計算となります。 このため、シェアパックの子回線として契約し、シンプルプラン(スマホ)を選択すると、月額280円から

    「ドコモの学割」12月1日開始!25歳以下対象、家族にdポイントプレゼントも - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/11/27
    今年もこの季節が来たな。各キャリアとしては、総務省の締め付け前に売れるだけ売りたいんだろうな。
  • ドコモ、iPhone8/8 Plusを9月1日から大幅値下げ!半額以下のモデルも - iPhone Mania

    NTTドコモが、iPhone8とiPhone8 Plusの全モデルで、新規、機種変更、MNPすべての契約を対象として割引額を増額し、実質価格を引き下げる、とケータイwatchが報じています。iPhone8(64GB)モデルなら、実質負担額が現在の半分以下となる1万円台で購入可能になります。 割引額アップで、iPhone8(64GB)なら半額以下に NTTドコモのオンラインショップでiPhone8(64GB)をMNPで購入した場合の実質価格は、12カ月以上の契約を条件とした割引「端末購入サポート」の適用により、現在は22,680円(税込、以下同様)です。 9月1日以降は、割引額が増えることで、実質価格はおよそ半額の10,368円へと大幅に引き下げられます。 新規契約やXi(クロッシィ)からの機種変更でも、端末価格を24回に分けて割引する「月々サポート」適用により、実質価格がおよそ半額となりま

    ドコモ、iPhone8/8 Plusを9月1日から大幅値下げ!半額以下のモデルも - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/31
    iPhone8の(PRODUCT)RED気になっていた人はチャンス到来。
  • 「docomo with」対象機種に初のiPhone!毎月1,500円引き - iPhone Mania

    NTTドコモは、月額料金が1,500円割引になる料金プラン「docomo with」の対象機種に、iPhone6s(32GB)を追加すると発表しました。同プランでは初めて、iPhoneシリーズが対象となります。 毎月の料金が1,500円引きになる「docomo with」 「docomo with」は、対象機種の購入で毎月の料金が1,500円割引になる料金プランですが、これまでiPhoneシリーズは対象となっていませんでした。 9月1日から、「docomo with」の対象機種にiPhone6s(32GB)が追加されiPhoneを取り扱うドコモ販売店、またはドコモオンラインショップで販売されます。 8月24日からは、事前予約の受付が開始されています。 家族でデータ量をシェアすると1人あたり1,980円から利用可能 iPhone6s(32GB)の、ドコモオンラインショップでの販売価格は、MN

    「docomo with」対象機種に初のiPhone!毎月1,500円引き - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/25
    iPhone6sなら日常使いなら十分現役レベル。iOSもあと2年はサポートされるはず。
  • NTTドコモ、4月25日〜30日の一部手続き受付停止を予告 - iPhone Mania

    NTTドコモは、「dポイントクラブ」リニューアルに向けた準備のため、4月25日(水)〜30日(月)の期間、一部の手続き受付を停止すると発表しました。ドコモショップなどの店頭だけでなく、Webサイトでの手続きも停止されます。手続きを予定している方はご注意ください。 名義変更、dアカウントの電話番号登録などの手続きが停止 NTTドコモは3月19日、以下の手続きの一部受付を4月25日(水)〜30日(月)の期間、停止すると予告しています。 <個人名義> 名義変更 承継 dアカウントの電話番号登録 ドコモ光のdアカウント登録・解除 一括請求グループ関連(グループ新規作成、廃止、変更) ポイント利用拒否設定 <法人名義> 名義変更 承継 dアカウントの電話番号登録 ドコモ光のdアカウント登録・解除 個人名義の契約者が、受付停止期間中に「一括請求グループ関連」「ポイント利用拒否」の手続きをしてしまうと、

    NTTドコモ、4月25日〜30日の一部手続き受付停止を予告 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/03/19
    ドコモユーザーで、手続きを予定している方はご注意ください。
  • NTTドコモ、受信時最大788Mbpsのサービス提供を開始 - iPhone Mania

    NTTドコモは9月4日、LTE通信サービス「PREMIUM 4G」において、受信時最大788Mbpsのサービス提供を開始したことを発表しました。当初はソニー、シャープ、Samsung製スマートフォンの各1モデルで対応します。東京、名古屋、大阪の一部地域から提供を開始し、順次全国に拡大する予定です。 複数の電波を束ねて速度と安定性を向上 NTTドコモの「PREMIUM 4G」は、複数の周波数帯を束ねて同時に使うキャリアアグリゲーション技術により、受信時最大788Mbpsの理論値を達成しており、従来の受信時最大682Mbpsからさらに通信速度が引き上げられています。 複数の周波数帯を使うことで、ある周波数帯の電波状況が悪化しても、他の周波数帯を使うことができるため、安定した通信が可能となっています。 NTTドコモが総務省の定める「実効速度に関するガイドライン(略称)」に基づき計測した結果では、

    NTTドコモ、受信時最大788Mbpsのサービス提供を開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/09/05
    どんどん速くなっていくなー
  • ドコモ、月1,520円引きの「はじめてスマホ割」他社ガラケーからの乗換えも対象に! - iPhone Mania

    NTTドコモは3月2日、ケータイ(ガラケー)からスマホに乗換えるユーザーに月額料金を割り引く「はじめてスマホ割」の対象を、他社ガラケーからの乗換えにも拡大すると発表しました。3月3日から開始されます。 他社ガラケーからの乗換えでも月額1,520円引き! NTTドコモの「はじめてスマホ割」は、基料金から月額最大1,520円引きとなるキャンペーンで、従来、ドコモのガラケーから、スマホ向け料金プラン「Xi」に変更するユーザーのみが対象でした。 3月3日からは、他社ガラケーからドコモのスマホに乗り換えてもキャンペーンの適用対象となります。 月額1,520円引きが最大24回適用! 「はじめてスマホ割」の割引適用には、カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」または「カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)」の契約が必要で、端末との同時購入でなくても対象となります。 割引内容は、国内通話無料の「カケホーダ

    ドコモ、月1,520円引きの「はじめてスマホ割」他社ガラケーからの乗換えも対象に! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/03/02
    他社ガラケーからドコモのスマホに乗り換えるならチャンス
  • さよなら、iモード。ドコモが出荷終了を発表 - iPhone Mania

    NTTドコモは11月2日、iモード対応のフィーチャーフォン(iモードケータイ)の出荷を終了すると発表しました。iモードのサービスは継続されます。 iモードケータイ、製造終了は部材の調達が困難となったため NTTドコモの発表によると、iモードケータイは11月から12月をめどに出荷を終了、在庫限りで販売終了となるとのことです。今後、フィーチャーフォンとしては、spモード対応モデルが販売されます。 なお、iモード対応の「らくらくホン」は当面出荷が継続される予定です。 ケータイwatchの報道によると、出荷終了の理由は「現在のiモード端末で利用している部材の一部で、メーカーが生産を終了しており、部材調達リスクを減らすため」とのことで、iPod classicの製造終了と同様の理由があるようです。 携帯電話の世界を変えたiモード 1999年にサービスが開始されたiモードは、世界で初めて携帯電話からの

    さよなら、iモード。ドコモが出荷終了を発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/11/02
    人気絶頂の広末が出てたCMが懐かしい。
  • iPhone7で都内100カ所の通信速度調査!上り下りとも最速はソフトバンク! - iPhone Mania

    iPhone7を使って、東京都内の駅や待ち合わせスポット100地点で通信速度を実測調査した結果を、ICT総研が発表しました。 調査は、大手3キャリアのiPhone7にインストールした通信速度測定アプリ「RBB SPEED TEST」を利用して、東京都内の鉄道駅(66地点)や待ち合わせスポット(34地点)の合計100地点で、それぞれ上りと下りの通信速度を3回ずつ測定する方式で行われました。 下りはソフトバンクが53.58Mbpsでトップ、以下auとドコモが続く 下り(ダウンロード)速度の全100地点平均では、ソフトバンクが平均53.58Mbpsでトップ、以下auが49.57Mbps、ドコモが45.86Mbpsと続きました。 ICT総研によると、ソフトバンクは3社中唯一、20Mbpsを下回った地点がなく、下りが100Mbpsを上回った地点も2つあった、とのことです。 ソフトバンクの通信速度が速

    iPhone7で都内100カ所の通信速度調査!上り下りとも最速はソフトバンク! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/09/29
    人が密集するスポットでも遅くならないのはポイント高い
  • 3大携帯キャリアの顧客満足度、auが首位。業界全体で特に店舗・接客の満足度が低下 - iPhone Mania

    2016年日携帯電話サービス顧客満足度調査の結果がJ.D. パワー アジア・パシフィックから発表され、auが3年ぶりに総合満足度1位となりました。ただし、業界全体で顧客満足度が低下する傾向が見られ、とくに「店舗」の評価が低下傾向です。 顧客満足度首位はau、ただし業界全体で満足度は低下 顧客満足度調査機関のJ.D. パワー アジア・パシフィックの「2016年日携帯電話サービス顧客満足度調査」は、全国の携帯電話個人利用者を対象として2016年7月にインターネット調査を実施し、31,200人から回答を得ています。 6つの要素に関連する項目の評価をもとに、1,000ポイント満点の総合満足度を算出しています。 2016年の総合満足度は、auが550ポイント、ドコモが546ポイント、ソフトバンクが520ポイントの順で、平均は541ポイントとなっています。 これは、昨年度ドコモが561ポイント、a

    3大携帯キャリアの顧客満足度、auが首位。業界全体で特に店舗・接客の満足度が低下 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/09/29
    貴重な休みにキャリアショップで長時間待たされたら、そりゃ満足度下がるよ
  • 3大キャリアの回線品質、日本上陸したRootMetricsが発表! - iPhone Mania

    世界各国の携帯電話キャリアの回線品質の調査を行うRootMetricsが日でのサービスを開始しました。東京、横浜、札幌でドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアの回線について測定した結果を発表しています。 東京、横浜、札幌で70,000近いテストを実施 RootMetricsは、キャリアから独立した、科学的で実環境を想定した回線品質の調査を行っています。 RootMetricsは、東京、横浜、札幌での調査にあたり、70,000近いテストを実施。3,600km以上の走行によるドライブテスト、160か所での屋内テストを行ったと発表しています。 東京・横浜は総合でドコモとソフトバンクが同率首位 東京では、総合パフォーマンスでドコモとソフトバンクが同率首位となりました。ネットワークの速度とデータパフォーマンスでソフトバンクが単独首位、ネットワークの信頼度と通話パフォーマンスでドコモとソフトバンク

    3大キャリアの回線品質、日本上陸したRootMetricsが発表! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/08/25
    総合ではソフトバンクがトップ!特に東京で強い
  • ドコモ、iPad ProとApple Pencil同時購入で10,152円割引! - iPhone Mania

    iPad Proの購入を検討中の方に朗報です。ドコモが、オンラインショップでiPad ProとApple Pencilを同時購入すると10,152円割引する「Apple Pencilセット割」を8月5日から開始しています。 iPad Proと同時購入でApple Pencilが実質2,592円! 「Apple Pencilセット割」は、ドコモオンラインショップで9.7インチまたは12.9インチのiPad Proと同時にApple Pencilを購入し、「データプラン(スマホ/タブ)」を契約すると、請求額から10,152円(税込)が割引される、というものです。 通常価格が12,744円(税込)のApple Pencilを、実質2,592円で購入できることになります。 キャンペーン期間は8月5日(金)から8月31日(水)までで、商品の在庫がなくなった場合、早期終了する場合もあるとのことです。

    ドコモ、iPad ProとApple Pencil同時購入で10,152円割引! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/08/06
    iPad Pro、9.7インチが欲しいけど、256GBが品切れ中なのが残念。
  • ドコモ決算発表、純増数190万件の半分はMVNO!料金プラン見直しに前向き発言も! - iPhone Mania

    NTTドコモは10月30日に2016年3月期 第2四半期(7~9月)と上期の決算を発表しました。純増数は190万件と、大きく伸びていますが、この半分はMVNOによるものであることも明かされています。 純増数190万件、半分はMVNO! NTTドコモが発表した決算によると、2014年に導入した新料金プランの影響で減収があったものの、その後は回復を続けています。 加藤社長は、「月々サポート」の増加による収益悪化をコスト効率化でカバーしていると、説明しています。「コスト効率化」について加藤社長は、費用や投資効率の向上によるものであり、基地局数やエリア構成に変化はなく、研究開発費にも影響は出ていない、とサービスの低下につながるものではないことを強調しています。 純増数は190万件で、前年同期比で1.6倍の伸びを示しています。なお、この半数が「格安SIM」で注目を集めるMVNOによる増加とのことです

    ドコモ決算発表、純増数190万件の半分はMVNO!料金プラン見直しに前向き発言も! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2015/10/31
    料金見直しに期待かな
  • ドコモ、東北の花火大会に移動基地局車の配備を発表、PREMIUM 4Gにも対応! - iPhone Mania

    hatophone
    hatophone 2015/08/01
    大曲の花火に行ってみたいな~!
  • 光回線とのセット割、「ドコモ光」が半数弱のシェアで圧倒!総務省も問題視 - iPhone Mania

    NTT東西の光回線「フレッツ光」を、携帯電話キャリアやプロバイダ(ISP)が「セット割」として販売する光サービス卸において、「ドコモ光」が圧倒的シェアを占めていることが明らかになりました。 光回線「セット割」はドコモ光が46.6%のシェアで圧勝 今年2月から3月に相次いで提供が開始された、「フレッツ光」と携帯回線やプロバイダをセット契約にすることで割引する、いわゆる「セット割」のシェアについて産経新聞が報じています。 総務省の調査は今年3月から4月に実施され、光サービス卸を知っている有効回答1,193件を集計した結果、「利用中」「予約中」が29.2%ありました。その内訳として、ドコモが提供する「ドコモ光」が46.6%と半数近いシェアを取っており、2位にはNTTコミュニケーションズの「OCN光」が入り、上位2社で合計64.7%を占め、寡占化が進んでいることが明らかになりました。 プロバイダ選

    光回線とのセット割、「ドコモ光」が半数弱のシェアで圧倒!総務省も問題視 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2015/07/12
    総務省は、ドコモ光とNTTグループの寡占を本当に予測できてなかったのだろうか。