タグ

A12に関するhatophoneのブックマーク (10)

  • iPhone XS/XS Maxに画面表示が乱れる不具合、ユーザーが指摘 - iPhone Mania

    iPhone XSとiPhone XS Maxで、画面表示に乱れが生じると話題になっています。ソフトウェアのアップデートによって修正されると見込まれます。 iPhone XS/XS Maxのアプリ切り替え表示にカクつき iPhone XSとiPhone XS Maxで、操作しない状態で10秒以上経過後、画面下部を上にスワイプしてアプリを終了させる操作をすると、アニメーション動作の表示に乱れが生じる、というAppleのサポートフォーラムの投稿に、同様の症状を訴えるユーザーからの書き込みが相次いでいます。 症状は、2018年秋にiPhone XS/XS Maxが発売された直後から発生しており、先日公開されたばかりのiOS12.2ベータ4でも改善していない模様です。 新品交換後も同様の現象が発生 また、Apple Storeで新品のiPhone XSに交換してもらったユーザーによると、箱から出し

    iPhone XS/XS Maxに画面表示が乱れる不具合、ユーザーが指摘 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/03/10
    手元のiPhone XS Maxでは、アプリ切り替えのアニメーションは気にならないけど、たまに時計部分の表示が乱れる気がする。
  • 「iPhone XS」に搭載の「A12」プロセッサ、当面はライバル不在か - iPhone Mania

    今年の新型iPhoneに搭載される、7nmプロセスルールで製造される「A12」プロセッサは、処理性能でライバルをリードする状態が続きそうです。 「iPhone XS」に搭載、7nmプロセスルールで製造の「A12」 「iPhone XS」「iPhone9」になると見込まれる新型iPhoneに搭載される「A12」プロセッサは、台湾TSMCが独占受注し、7nmプロセスルールで製造されると言われています。 プロセッサは、微細化が進むほど処理性能が向上し、消費電力が少なくなります。10nmプロセスルールで製造されるA11 Bionicプロセッサよりも、7nmプロセスルールで製造される「A12」プロセッサの方が高性能で省電力になります。 「A12」プロセッサは、iPhone Xに搭載されているA11 Bionicプロセッサと比較して処理速度が最低でも30%向上し、消費電力が40%は減少すると予測されて

    「iPhone XS」に搭載の「A12」プロセッサ、当面はライバル不在か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/09/04
    TSMCの元会長も「ムーアの法則はもう限界」って言っていたしな。
  • 新型iPhoneに搭載の「A12」は、A11より30%以上速く、40%省電力か - iPhone Mania

    今年の新型iPhoneに搭載が予測される「A12」プロセッサは、昨年のA11 Bionicプロセッサから、処理速度が最低でも30%向上し、消費電力が40%は抑えられる、と米メディアCult of Macが予想しています。 9月発表の新型iPhoneに搭載が予測される「A12」 9月12日に発表、9月21日の発売が予測される今年の新型iPhoneには、いずれも「A12」プロセッサが搭載されると見込まれます。 「A12」プロセッサは、Appleが設計し、台湾のTSMCが製造を独占受注していると言われています。 2017年のiPhone XやiPhone8/8 Plusに搭載されたA11 Bionicプロセッサは、当時のMacBook Proに肉薄するベンチマークスコアを叩き出したほか、最近発売されたSamsungのフラッグシップモデル、Galaxy Note 9を超える、高い処理性能を誇ります

    新型iPhoneに搭載の「A12」は、A11より30%以上速く、40%省電力か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/28
    MacBook ProとiPhoneがほぼ同性能。すごい時代になったもんだ。
  • 新iPhoneに影響なし?TSMC「感染源はパッチ未適用のWindows7端末」 - iPhone Mania

    今秋の新型iPhoneに搭載される「A12」プロセッサの製造を一手に担っている台湾のTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)が、先日のマルウェア感染による工場停止の原因はセキュリティパッチを適用していないWindows7端末だったと発表しました。 新型iPhone用「A12」を独占受注したTSMCの工場が停止 今秋のiPhoneの心臓部「A12」の製造をAppleから独占受注しているTSMCの工場で、現地時間8月4日にコンピュータウイルス感染の影響で製造ラインが一時停止しました。 同社はその後、製造用機器がランサムウェア「WannaCry」の亜種に感染していたことを発表しています。 最初の感染はパッチ未適用のWindows7端末 TSMCは記者会見を開き、WannaCryに感染したのは、セキュリティパッチの適用されていないWindow

    新iPhoneに影響なし?TSMC「感染源はパッチ未適用のWindows7端末」 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/08
    製造現場で使っているシステム、結構セキュリティホールだらけだったりするので他人事ではない。
  • 次期iPhone用「A12」プロセッサ、TSMCが7nmプロセスで製造開始か - iPhone Mania

    Appleの主要サプライヤーである台湾のTSMCが、次世代iPhoneに搭載される「A12」プロセッサの製造を開始した、とBloombergが匿名の関係者からの情報として報じています。 A11の10nmよりさらに微細化が進む「A12」 2018年秋のiPhoneに搭載される「A12」プロセッサは、現行のiPhone X/8/8 Plusに搭載されているA11プロセッサの10nmよりもさらに微細化が進んだ7nmで製造されると見込まれています。 微細化が進むことで、プロセッサの高性能化、小型化、省電力化に効果がありますが、TSMCのモリス・チャン会長は、微細化の発展速度を指した「ムーアの法則」はすでに有効ではない、との見解を述べています。なお、同社の創業者であるチャン会長は今年6月に退職する予定です。 1月に発表していた7nmプロセスでの製造 TSMCは今年1月、2018年の第2四半期(4〜6

    次期iPhone用「A12」プロセッサ、TSMCが7nmプロセスで製造開始か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/23
    ARと機械学習に力を入れたA11の次、A12の売りはなんだろう
  • 2018年のiPhoneに搭載のA12プロセッサ、TSMCが7nmプロセスで製造 - iPhone Mania

    2018年のiPhoneに搭載されるA12プロセッサは、TSMCが7nmプロセスで製造する、と台湾メディアDigiTimesが報じています。7nmプロセスで製造されるプロセッサは量産レベルでは世界初となります。 1月にTSMCが発表していた7nmプロセスでの製造 2018年秋に発売される3つのモデルのiPhoneには、A12プロセッサが搭載されると見込まれています。iPhone XやiPhone8/8 Plusに搭載されているA11 Bionicプロセッサの10nmプロセスから、さらに微細化が進むことになります。 TSMCが7nmプロセスによるA12プロセッサの製造を受注した、との情報は2017年5月に報じられ、今年1月にTSMCがA12プロセッサを独占供給する契約をAppleと結んだ、と報じられています。 同じく1月、TSMCは「4月から6月の間に7nmプロセスでの量産を開始する」と発表

    2018年のiPhoneに搭載のA12プロセッサ、TSMCが7nmプロセスで製造 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/04/24
    ついにA12で7nmに。Appleは枯れた技術ばかり使うけど、ことCPUは最新モデルを投入してくる。
  • 「A12」独占受注のTSMC、4〜6月に7nmプロセスでの量産を開始 - iPhone Mania

    2018年モデルのiPhoneに搭載されるA12プロセッサを独占受注したと報じられている台湾のTSMCが、7nmプロセスによるプロセッサを2018年の第2四半期(4〜6月)に量産開始する、と発表しました。 2018年前半には7nmでの量産を開始 TSMCは、iPhone X、iPhone8/8 Plusに搭載されているA11 Bionicプロセッサを独占供給しています。1月初めに、TSMCが2018年のiPhoneに搭載されるA12プロセッサも独占供給する契約を結んだ、と報じられています。 現地時間1月18日に開催された株主総会で、TSMCの張忠謀(英語名はモリス・チャン)会長は、2018年第2四半期には7nmプロセスでの量産を開始する、と発表しています。 「2018年、7nmで製造できるのはTSMCだけ」 張会長は、2018年に7nmプロセスでの製造ができるのは自社だけだ、と微細化技術

    「A12」独占受注のTSMC、4〜6月に7nmプロセスでの量産を開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/01/21
    微細化は2025年には頭打ち。
  • 2018年のiPhoneに搭載の「A12」、TSMCがAppleと独占供給契約 - iPhone Mania

    2018年のiPhoneに搭載されるA12プロセッサは、台湾のTSMCが独占的に供給する契約をAppleと締結したと台湾メディアDigiTimesが報じています。事実なら、SamsungはA11に続いてプロセッサのサプライヤーから外れることとなります。 A11の10nmよりもさらに微細化が進む、7nmのA12 TSMCは、iPhone X、iPhone8/8 Plusに搭載されているA11 Bionicプロセッサを独占供給していますが、同社による独占供給は2018年も続くようです。 3モデルが発売されると予測される2018年のiPhoneに搭載されるA12プロセッサの供給についてTSMCがAppleと契約を締結した、とDigiTimesが報じています。 A12プロセッサは7nmプロセスで製造され、A11 Bionicプロセッサの10nmプロセスよりもさらに微細化が進むことにより、面積あたり

    2018年のiPhoneに搭載の「A12」、TSMCがAppleと独占供給契約 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/01/06
    7nm、5nm、3nmとどんどん微細化が進んでいくのはすごい。
  • TSMC、2018年のiPhone用「A12」の開発をスタートか - iPhone Mania

    iPhone8やiPhone Xに搭載されているA11 Bionicプロセッサを独占受注している台湾のTSMCが、既に2018年のiPhone用チップの開発に取り組んでいる、とNikkei Asian Reviewが報じています。 主要チップの自前開発を推進するApple Appleは最近、外部サプライヤーへの依存度を下げ、主要なチップを自社開発する傾向を強めています。 中でも、iPhoneGPU技術を提供していたImagination Technologiesは、2017年4月にAppleが同社との取引終了を通知した後に株価が暴落、9月には中国政府系ファンドに買収されてしまいました。 Appleは、iPhone Xの製品情報として、搭載されているGPUAppleが開発したものであることをアピールしています。 このほか、モデムチップの主要サプライヤーであるQualcommとはロイヤル

    TSMC、2018年のiPhone用「A12」の開発をスタートか - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/09/30
    愛称は何になるんだろ
  • Samsung、2018年のiPhone用A12プロセッサを受注、製造設備も購入か - iPhone Mania

    2018年のiPhoneに搭載される、7nmプロセスのA12プロセッサの一部をSamsungが受注した、と韓国メディアThe Korea Heraldが報じています。 OLED独占供給の強みを活かしAppleと交渉 The Korea Heraldによると、Samsungの共同最高経営責任者(CEO)の一人が、Apple社を6月に訪れ、iPhone8用有機EL(OLED)を独占的に供給する強みを活かしてAppleの役員と交渉した結果、2018年のiPhone用のプロセッサの一部を受注した模様です。 なお、Samsungは、TSMCが独占供給している現行のAシリーズプロセッサのサプライヤーとしては参入しない模様です。 現在のプロセッサはTSMCが独占供給 Samsungは最近、7nmプロセスでの製造用に用いる極端紫外線リソグラフィと呼ばれる製造装置を購入したと報じられています。 なお、現

    Samsung、2018年のiPhone用A12プロセッサを受注、製造設備も購入か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/07/19
    OLEDの独占的供給力を活かして交渉。独禁法スレスレという気もする
  • 1