タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (113)

  • 今年もこの日が来たよー! 2018年エイプリルフールまとめ

    新年度の訪れとともにやってきましたエイプリルフール。今年もまた各社がネタ合戦を繰り広げています。選りすぐりのネタをどーんとまとめていきますよ。 関連記事 Googleマップもエイプリルフール 「ウォーリーをさがせ!」ができるぞ FGOのエイプリルフールネタ「FGO GO」がパワーアップ! 「FGO GOA(Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios)」配信開始 「ポケモンGO」、最先端の8ビットグラフィックを導入 懐かしい姿に往年のファン歓喜 Googleが指一ですらすら入力できるキーボード入力を発表 「もうキーを探す日々とはおさらば」 ポプテピピックのWebサイト、大幅リニューアル ポプテピピックの公式Twitterが「TVアニメ『ポプテピピック』のホームページを、大幅リニューアルしました!」と告知。あの……アクセスすると「バジリスク」のWebサイトになっ

    今年もこの日が来たよー! 2018年エイプリルフールまとめ
    hiragisan
    hiragisan 2018/04/01
    エイプリルフール2018
  • 今年もやっぱり来ちゃったよ! 2017年エイプリルフールまとめ

    またまた来てしまったエイプリルフール。恒例のネタ合戦をガンガンまとめて行きますよ! 関連記事 エイプリルフールにマジでやりやがったな! 4月1日限定で「名探偵コナン」が「名探偵ヘイジ」仕様に Googleマップ、今年のエイプリルフールは「Ms.パックマン」! 悟空が就職だと……「ドラゴンボール超」が4月1日限定で“社会サバイバル編”に ホントかな……? 大川ぶくぶ先生「星色ガールドロップ」のアニメ化が発表される オジサマたちが6つ子に 「おそ松さん」公式サイトが「バイプレイヤーズ」コラボ仕様になる 貴社の名は。 シャープ&タニタ公式Twitterがエイプリル“入れ替わりネタ”を披露し両フォロワーが沸き立つ Googleがプチプチシートをプチプチッとプチプチすることで日本語入力できる謎技術を発表 アニメイトが野生化 アニメイトが、ランニング出社やプロテイン支給で社員を全員マッチョ化すると宣言

    今年もやっぱり来ちゃったよ! 2017年エイプリルフールまとめ
    hiragisan
    hiragisan 2017/04/01
    エイプリルフール2017
  • 国立劇場がまさかの「PPAP」演奏動画を公開 笛・小鼓・大鼓・太鼓・三味線・唄によるガチな邦楽アレンジがかっこいい

    開場から50年という歴史を持つ国立劇場が、公式YouTubeチャンネルにて国立劇場版「PPAP」の演奏動画「PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)」を公開しています。ガチじゃないですか……! 動画が取得できませんでした PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)/国立劇場版PPAP 笛に小鼓、大鼓、太鼓、そして出囃子のような格的な演奏からはじまると、三味線も加わり「PPAP」のイントロがスタート。するとゆるキャラマスコットの「くろごちゃん」が登場し、杵屋佐喜さんの素晴らしい唄による「PNSP(ピーエヌエスピー)」が響き渡ります。家と雰囲気が全然違うはずなのに、不思議と違和感のないあたりがまたすごいです。 厚みのある声での「ピーエヌエスピー」 みなさん、真剣です くろごちゃんによる「ヌリサンポーペン!」(届かない両手) 曲中では、“ペン”が完全に「筆」

    国立劇場がまさかの「PPAP」演奏動画を公開 笛・小鼓・大鼓・太鼓・三味線・唄によるガチな邦楽アレンジがかっこいい
    hiragisan
    hiragisan 2017/01/18
    今まで見たPPAPの中で一番
  • 「デス・スター崩壊の原因はずさんな管理体制」 「スター・ウォーズ」帝国軍のセキュリティをカスペルスキーが真面目に診断

    宇宙要塞デス・スターの破壊は、「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」のクライマックスイベント。帝国軍の基幹要塞は、なぜ崩壊の憂き目に遭ったのか? カスペルスキーがセキュリティ企業としての観点から分析し、ブログでレポートしました。帝国軍のセキュリティ体制の甘さが、大真面目に考察されていて興味深い内容です。 言われてみると、R2-D2がマルウェアのように思えてくる(画像はカスペルスキー公式ブログ)より 同作を資料とし、銀河帝国を企業と見立ててレポートは進行。同社はデス・スターの崩壊は一見すると反乱軍の奮戦の成果に見えるが、実際は指揮系統の怠慢とずさんなサイバーセキュリティ対策が原因と指摘。戦闘機に反応炉を破壊されるほどの致命的な脆弱性(※)や、設計図の漏洩自体は真の問題点ではなく、「攻撃を受けて初めて脆弱性に気づいたこと」こそ致命的な失策としています。確かに、設計図が盗まれた段階でセ

    「デス・スター崩壊の原因はずさんな管理体制」 「スター・ウォーズ」帝国軍のセキュリティをカスペルスキーが真面目に診断
    hiragisan
    hiragisan 2017/01/15
    主人公補正の一言で全て片付けられる
  • しょうゆは食べ物 キッコーマンが“食べるしょうゆ”「サクサクしょうゆ」新発売

    キッコーマンは2月13日より、べられるしょうゆ「キッコーマン サクサクしょうゆ」を全国で新発売します。一時期桃屋の「べるラー油」が大きなブームになりましたが、だったらしょうゆだってべられないはずがありません。え、しょうゆを! キッコーマン サクサクしょうゆ ブームになった桃屋の「桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油」(画像はAmazon.co.jpより) 同商品はオイルをベースに、フリーズドライ加工したしょうゆフレーク、フライドガーリック、フライドオニオンなどを合わせた“べるしょうゆ”。フリーズドライしょうゆのサクサクとした感と凝縮したうまみ、カリカリに揚げたニンニクやたまねぎなどの香ばしさが特徴です。「フリーズドライ加工したしょうゆフレーク」という言葉が、なかなかのインパクト。 使い方としては、卵かけごはんや豆腐などにかけたり、ゆでた野菜などとあえたりするのがおすすめとのこと

    しょうゆは食べ物 キッコーマンが“食べるしょうゆ”「サクサクしょうゆ」新発売
  • 399円パスタで100円寄付 サイゼリヤが価格の25%を寄付する大胆なキャンペーンを実施

    イタリアンファミリーレストランチェーンのサイゼリヤが、イタリア中部地震の復興支援のため399円(税込)のパスタ1につき100円の寄付を実施すると発表しました。あえて低価格なメニューで、価格の約25%を支援に回す大胆ぶりです。 サイゼリヤの発表 対象となるのは、被災地の伝統料理の「アマトリチャーナビアンコ」と「アマトリチャーナロッソ」。販売期間は、9月11日~10月下旬(予定)となります。 キャンペーンの対象メニュー。どちらも税込399円 このキャンペーンは、8月24日イタリア中部で発生した大きな地震がきっかけで企画されました。なかでもアマトリーチェ市の被害は大きく、多くの犠牲者が発生。サイゼリヤは以前からアマトリーチェ市と深い友好関係があったため、震災復興支援を決定しました。 ネット上では、「一に399円につき100円寄付ってすごい」「寄付でさえコストパフォーマンス良すぎる 」といった

    399円パスタで100円寄付 サイゼリヤが価格の25%を寄付する大胆なキャンペーンを実施
    hiragisan
    hiragisan 2016/11/13
    2種類を1回ずつ食べてみた。 http://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000432.pdf によると100万食出たそう
  • kiriクリームチーズを使った「タルト」「ロールケーキ」「シュークリーム」新発売! 怒涛の3段攻撃にうれしい悲鳴!

    kiriクリームチーズを使った3種類のスイーツ「レアチーズタルト」「白いチーズロール」「チーズシュークリーム」が、洋菓子製造・卸を手がけるプレシアより4月1日に全国発売されます。 kiriクリームチーズを使ったスイーツ3種類 kiriクリームチーズは、フランス北西部の契約農家で大切に育てられた牛のミルクと生クリームが原材料に使われており、多くのシェフやパティシエに愛用されています。 そのクリームチーズを使った「レアチーズタルト」は、自家焼きタルトになめらかなレアチーズ生地を流し込んだもの。タルト生地をコーティングし、サクサク感を保つ工夫もされています(希望小売価格:160円)。 kiriクリームチーズ レアチーズタルト 「白いチーズロール」は、kiriクリームチーズを26%使ったチーズホイップクリームを真っ白なロール生地で巻き上げ、デコレーションシュガーで白さを重ねています(希望小売価格:

    kiriクリームチーズを使った「タルト」「ロールケーキ」「シュークリーム」新発売! 怒涛の3段攻撃にうれしい悲鳴!
    hiragisan
    hiragisan 2016/04/24
    おいしくないわけがない。ようやくロールケーキだけ見つけることができた。スリーエフにあるとは盲点だった
  • 今年も来ちゃった! 2016年エイプリルフールまとめ

    今年もやってきてしまいましたエイプリルフールが。恒例のネタ合戦をガンガンまとめて行きますよ! レッドブルが「Pet Bull」発売 レッドブルがペットにも翼を授ける「Pet Bull」を発売。「Pet Bull Energy」と「Pet Bull Sugarfree」の2種類。 全自動洗濯機ラスカル発売 ラスカルの名前を冠した全自動洗濯機の発売が決定! あらいぐまのラスカルが丁寧に手洗いしてくれます。なにこれかわいい欲しい。 服がスケスケ! ライブ配信アプリ「takusuta」(サイバーエージェント)が、世界初の「服が透けるフィルター」導入。やったぜ! 車内の天気が変わる車誕生 MINIから「車内天気をイジれる」という謎機能「UKWEATHER PACKAGE」が登場。イギリスの天候をキャビン内にリアルタイムで再現し、車の中で雨や強風が吹いたりします。 Gポイントが爺ポイントに ポイントサ

    今年も来ちゃった! 2016年エイプリルフールまとめ
    hiragisan
    hiragisan 2016/04/01
    エイプリルフール2016
  • バービー人形に多様な体型 小柄やぽっちゃりも

    アメリカの玩具メーカーMattelが、多様な体型や肌の色の新しいバービー人形を発表しました。 新たなバービー人形は、体型が小柄、長身、ぽっちゃりの3種類。肌の色は7種、目の色は22種、ヘアスタイルは24種と選択肢が大きく広がっています。 動画が取得できませんでした 従来のバービー人形はスーパーモデルのようなプロポーションが特徴。「細すぎて非現実的」「女の子たちにやせるよう促す強迫観念を与えかねない」との批判もありました。 advertisement 関連記事 やせすぎなバービーに対抗し 実際の女性の体型に近いファッションドール「Lammily」が発売 19歳女性の平均的な体型をもとに作られたファッションドール。ほくろやニキビをつけるステッカーセットまでも登場! 周りの女のコと差がつきすぎるオシャレ「バービーの生首入りブーツ」が話題に かわいい(震え声)。 バービー人形よりも美しい? 標準体

    バービー人形に多様な体型 小柄やぽっちゃりも
    hiragisan
    hiragisan 2016/01/31
    いいね!
  • 東海道新幹線、車掌の「切符確認」省略へ 指定席・グリーン席利用客のみ

    東海道新幹線は指定席・グリーン席利用客に対し、車掌が切符を直接確認する「車内改札」を原則省略することを発表した。実施時期は次回のダイヤ改正日から。 これまでは車掌が切符を直接確認し券面に証明印を押していたが、変更後は「切符の発売実績データと自動改札通過データ」を「座席データ」と照合。車掌携帯端末で乗客の利用状況を把握できるようになる(切符と異なる席を利用している場合・割引切符・自由席は除く)。 (太田智美) advertisement 関連記事 JR東日と西日、新幹線の防犯カメラを増強 セキュリティ向上のため常時録画に 東海道新幹線で起きた放火事件を受けて。 東海道・山陽新幹線 客室内にも防犯カメラ設置へ さらなるセキュリティ強化のため。 東海道新幹線、火災で約2時間半停止 死者・負傷者も 「頭から油をかぶったお客様がいる」 関東地方で強い地震 小笠原村・二宮町で震度5強 津波の心配は

    東海道新幹線、車掌の「切符確認」省略へ 指定席・グリーン席利用客のみ
    hiragisan
    hiragisan 2015/11/23
    やっとか
  • キャスト逮捕への配慮か 「キルミーベイベー」「青い花」 ニコニコ・バンダイチャンネルでも配信停止に

    ニコニコ動画およびバンダイチャンネルは10月28日、アニメ「キルミーベイベー」および「青い花」の配信を停止しました。バンダイチャンネルは「諸般の事情により」、ニコニコ動画については「都合により」とのこと。 「青い花」「キルミーベイベー」販売終了のお知らせ(バンダイチャンネル) 具体的な削除理由は不明ですが、おそらくキャストの1人、高部あい容疑者がコカイン所持で逮捕された(関連記事)ことへの配慮ではないかと見られています。高部容疑者は、「キルミーベイベー」では呉織あぎり役、「青い花」では主人公のひとり・万城目ふみ役でそれぞれ出演していました。 キルミーベイベー(ニコニコチャンネル) 青い花(ニコニコチャンネル) 昨日のAmazonビデオ(関連記事)に続いての削除とあって、ファンからは「再放送も絶望的だろうなぁ」「文字通り伝説の存在になるのだろうか」と悲観にくれる声も。ただ、「作品に罪はないの

    キャスト逮捕への配慮か 「キルミーベイベー」「青い花」 ニコニコ・バンダイチャンネルでも配信停止に
    hiragisan
    hiragisan 2015/10/29
    きがくるってる
  • このかわいい女の子は誰かな……って3DCGだとぉ!? 実写にしか見えない美女「Saya」に驚きの声

    Twitterに投稿された、数枚の女の子の写真が話題になっています。制服に身を包んだかわいらしい女の子、どこかのアイドルかな? と思ったのですが……なんと、その正体は3DCGだというのです! まじかよ! 3DCGです。信じられますか? 物の人間にしか見えません。 「Saya」と名付けられたこのキャラクターは、夫婦でCGを作成されている@mojeyukaさんの作品。ムービーのためのキャラクターなので、なんと動かせるとのことです。しかも、まだ目標の質感には届いておらず、「もう少し見直しが必要」だそうです。何という向上心。人物写真を見ても、実在の人物かどうか信じられなくなりそうです。 ネット上では、「すばらしい」「実写かと思いました、すごいな」「すごすぎる…」「物の人間かと思いました」といった声が上がっていました。確かに、もうまったく見分けがつきません。次はぜひ、動いているシーンが見てみたい

    このかわいい女の子は誰かな……って3DCGだとぉ!? 実写にしか見えない美女「Saya」に驚きの声
    hiragisan
    hiragisan 2015/10/24
    動いているところ見たい
  • 駒に動かし方が書いてあるオシャレ将棋駒「華将棋」 クラウドファンディングで製品化へ

    世界中の人に将棋を遊んでもらう試みとしてデザインされた将棋駒「華将棋」が、クラウドファンディングサイト「WESYM」で出資者の募集を開始しました。 「華将棋」は駒自体に駒の動き方を描くことで、ルールを知らない子どもや漢字の読めない外国人でも手軽に将棋を指すことができるオリジナルデザインの将棋駒。Twitterユーザーのフーワ(@fuuuwa)さんがデザインを公開したところ、その発想やオシャレなデザインが大きな話題になりました(紹介記事)。その反響に応える形でこのほどクラウドファンディングに登場。4500円(送料込み)の出資で桐箱入りの木製の駒1セットが必ずもらえます。 丸や棒線で駒の動ける場所が一目で分かるデザイン より手軽に楽しめる安価な印刷用データや デザインを生かしたオシャレなキーホルダーもあります クラウドファンディングでは駒セットのほか、同様のデザインを厚紙などに印刷して手軽に遊

    駒に動かし方が書いてあるオシャレ将棋駒「華将棋」 クラウドファンディングで製品化へ
    hiragisan
    hiragisan 2015/09/27
    おおきな森のどうぶつしょうぎ?
  • 世界一長い名前の村「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」をさらっと読めたお天気キャスターが話題に

    アナウンサーやニュースキャスターは正確で聞き取りやすい発声をすることが不可欠ですが、イギリスのニュース番組「Channel 4 News」に出演しているお天気キャスターが凄腕すぎると話題になっています。 絶賛されているのはお天気キャスターのリアム・ダットンさん。ウェールズには世界一長い名前の村として知られる「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ(Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch)」という地域があるのですが、なんとこの村がこの日のイギリスで一番暖かい場所だったのだそう。当然ながらダットンさんはこのニュースを伝えなければいけません。これは大変なことになった……と思いきや、ダットンさんはいとも簡単にこの村の名前を読み上げて、クールにニュースを進行してみせたのです。す、す

    世界一長い名前の村「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」をさらっと読めたお天気キャスターが話題に
    hiragisan
    hiragisan 2015/09/10
    地元の人とかなら言えてもおかしくない。そういえば、最近CivilizationVやってない
  • Googleのロゴが変更? 発見した人すごすぎる……

    海外のソーシャルニュースサイト「Reddit」で、Googleのロゴが変更されたとの情報が。投稿されていた画像を比較してみました。 変更前 変更後 よく見ないと分かりませんが、「g」と「l」の位置がわずかに移動しています(どこが変わったの? という人は下のgifアニメを参照)。 グーグル広報部にロゴの変更を確認したところ、「公式の変更はないが、テスト的に画像を変更している可能性はある」とのこと。 「今のロゴが今後の新しいロゴになるとは限りません。なぜなら、Googleは常に変化しているからです」(グーグル広報部担当者) 通常のロゴとテスト中(?)のロゴ advertisement 関連記事 日上陸! Googleの「Chromecast」で何ができるの? いざ開封の儀 米国で発売されてから1年弱。予想以上に売れたので日発売はこの時期になりましたとさ。 著作権を無償で譲渡?:「いえ、著作

    Googleのロゴが変更? 発見した人すごすぎる……
    hiragisan
    hiragisan 2015/09/06
    ロゴの変更はこっそりやるもんだと思ってた
  • 開けてはならぬ(戒め)  「梵字」がデザインされたテープを貼って煩悩まみれの品々を封印しよう

    他人には見せられない、かと言って捨てられない、・ビデオ・ゲーム・フィギュア・おもちゃなどをしまっておきたいけれど、普通のクラフトテープで梱包したらまた開けてしまいそうだ……ぐぬぬ、という皆さん、お待たせしました。完璧に黒歴史を封印できそうな「梵字与美(ぼんじょび)封印テープ」が話題になっています。 赤いテープは「煩悩を滅却し、中の禍々しい物を封じ込める攻撃用」、黒いテープは「四方を守護し、外からの侵入を防ぐ防御用」をイメージして製作されているそうです。「あくまで真言をデザインとして使用しているだけなので、宗教的・呪術的効能は全くありません……多分」とのこと。 黒は「四天王惣呪」 赤は「不動明王慈救呪」 なんだか妙に「開けてはならない」雰囲気を周囲に放ちます。これなら黒い歴史もガッチリ封印できるぞ! もしかしたらコスプレイヤーさんの小道具製作にも役立つかも。 まがまがしい 製作・発売を行っ

    開けてはならぬ(戒め)  「梵字」がデザインされたテープを貼って煩悩まみれの品々を封印しよう
    hiragisan
    hiragisan 2015/08/16
    使用例怖い
  • マルセイバターサンドがアイスになっただと! 北海道限定「マルセイアイスサンド」が絶対おいしいやつだと話題に

    六花亭の人気お菓子「マルセイバターサンド」がまさかのアイスになりました。な、なんだってー!? マルセイアイスサンド 「マルセイバターサンド」は、ビスケットにホワイトチョコとレーズン、北海道産生乳100%のバターを使ったクリームをサンドしたロングセラー商品。これをアイスデザートにしたのが「マルセイアイスサンド」です。六花亭の札幌店と帯広店限定テイクアウトメニューとして、7月から200円で販売されています。 喫茶室のテイクアウトメニュー ネット上のバターサンドファンからも「絶対おいしい!」と歓喜の声があがりましたが、北海道限定で通販の取り扱いもないことを知った道外のファンからは悲痛な叫び声も。六花亭さん、ぜひ全国展開してください……! (たろちん) advertisement 関連記事 ねとめし:材料は豆腐とココアだけ! 簡単チョコアイスシャーベットがもちもちふわふわだった 絹豆腐とココア

    マルセイバターサンドがアイスになっただと! 北海道限定「マルセイアイスサンド」が絶対おいしいやつだと話題に
    hiragisan
    hiragisan 2015/08/15
    絶対おいしいやつだ!ハーゲンダッツのは炭酸せんべいみたいなので挟まれてるけど、あれがビスケットだったらなあ、とずっと思ってた
  • 「ロード・オブ・ザ・リングに出てきた都市作りたいから3600億円ちょうだい!」 海外で無謀すぎるクラウドファンディングが登場

    映画「ロード・オブ・ザ・リング」に登場する巨大な城塞都市「ミナス・ティリス」を現実に再現してしまおうという、壮大な計画を立てた人が登場しました。クラウドファンディングサイト・Indiegogoで出資者を募集しているのですが、目標額はまさかの18.5億ポンド(約3600億円)です。無謀すぎるだろ! 「ミナス・ティリス作りたい! 3600億円ください!」 プロジェクトを立ち上げたのはイギリスの建築家たちのチーム。もしも完成すれば世界有数の観光地になるのは間違いありませんが、彼らはただ建造物のレプリカを作るのではなく、作品と同様多くの人が生活し、仕事をすることができる環境そのものを実現させることを目指しているとのこと。た、確かにそう考えると3600億円くらいは必要かも……。 ミナス・ティリス画像検索結果。こ、こんなの作れるんですかね…… 「リアルミナス・ティリス」の候補地として、現在イングランド

    「ロード・オブ・ザ・リングに出てきた都市作りたいから3600億円ちょうだい!」 海外で無謀すぎるクラウドファンディングが登場
    hiragisan
    hiragisan 2015/08/15
    タイトル見てなんだろと思ったらミナス・ティリス作りたいだと。実に狂ってて面白い
  • シュバッ! 箱に飛び込む瞬間のネコをとらえた写真がNINJA級のスピード感

    Twitterユーザーのしぐれさん(@wachidayan49)が撮影した、箱に入る瞬間のネコをとらえた写真が話題になっています。ネコの動きが速かったためブレてしまい、とてつもないスピードで動いているようになっているのです。 シュバッ! そのスピード感たるや、まるでNINJA。残像が見事な半円を描いており、まるでスリンキー(バネのおもちゃ)のようです。あるいは、魔封波で封じられるピッコロ大魔王。 ぱっと見ですでに面白いのですが、よく見るとまたジワジワ来る面白さがあります。写っている物体がネコであるとかろうじて判別できるところが、絶妙ですね。 ちなみにこの箱は、雑誌「ねこのきもち」の付録のダンボールハウスのようです。 興味しんしん 決定的瞬間をとらえた、すごい一枚でした。 (コンタケ) advertisement 関連記事 「なぁに? 悩みでもあるの?」セクシーすぎるマダム大根にが釘付けに

    シュバッ! 箱に飛び込む瞬間のネコをとらえた写真がNINJA級のスピード感
    hiragisan
    hiragisan 2015/08/08
    お見事
  • こぶた「正当防衛です」 NHK Eテレの夏休み特番「昔話法廷」がなにこれシュール

    NHK Eテレといえば、「ピタゴラスイッチ」のピタゴラ装置の仕組みを大解剖するスペシャル番組がオンエアされています(関連記事)が、この夏、なじみ深い昔話をモチーフにした一風変わったドラマシリーズが8月10日よりオンエアされます。その名も「昔話法廷」。昔話の主人公が訴えられ裁判にかけられるという、前代未聞の法廷ドラマだそう。昔話って確かに大人になって読み返すと結末が怖かったりするけど、なにそれどういうことなの……? 番組公式サイト。画像がシュールすぎる…… 今回の法廷ドラマで題材となるのは「三匹のこぶた」「カチカチ山」「白雪姫」。それぞれ、こぶた三男・ウサギ・王妃が被告人となり、法廷で争います。そしてこのドラマは判決を視聴者にゆだねる形になるのだとか。被告人が動物だと見た感じ非常にシュールな雰囲気になりますが、バラエティではなく、いたって真面目なドラマです。また、第1話には木南晴夏さん、第3

    こぶた「正当防衛です」 NHK Eテレの夏休み特番「昔話法廷」がなにこれシュール
    hiragisan
    hiragisan 2015/08/08
    面白そう。って、平日か/http://www.nhk.or.jp/sougou/houtei/