タグ

色に関するhiruneyaのブックマーク (9)

  • 赤はなぜ色褪せるのか

    9月6 赤はなぜ色褪せるのか カテゴリ:有機化学構造 街を歩いていると、色あせた古い標識を見かけることがあります。 この標識は来鮮やかな赤色の矢印なのですが、ご覧の通りかなり褪色して薄いピンクのような色合いになっています。これに対し、国道のおにぎりマークや縁取りの青はまだ鮮やかさを保っています。このタイプの標識は、1995年から設置されるようになったものですので、20年ほどで赤だけがずいぶん色褪せてしまっているということになります。 このように、赤色が他の色より褪色しやすいというのは、ちょくちょくみかける現象です。ひどくなると下の写真のように、肝心なところがきれいに抜けて読めなくなったりします。大事なことは赤で書きたくなりますが、時の流れを考えるとあまり得策でないことがわかります。 さて、なぜ赤色はさめてしまいやすいのでしょうか?これは偶然ではなく、それなりの理由があります。まず赤い塗料

    赤はなぜ色褪せるのか
    hiruneya
    hiruneya 2015/09/06
    赤が注意喚起に使われるのは、波長的に遠くまで届く色だからです(夕陽とか遠雷とか) 。一番明るい色は黄色で、黒としましまにすると目立つからあれも注意に使われます。
  • 『なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe』へのコメント
    hiruneya
    hiruneya 2015/02/28
    あとスポイトを過信してる人いるけど、こんな荒い画像は特にどのドット選ぶかで全然違うからね…画像を平均化した方がまだ信用できる
  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
    hiruneya
    hiruneya 2015/02/28
    背景が白く飛んでるのになんで服を暗い方で認識してるのかわらかなかったが、そうか逆光の画面と捉えてるのか。/ あと黒く見えるってのは黒い色の素材が明るく飛んだ状態の写真に見える、の意です。実際には黄土色か
  • 青黒?白金?このドレス何色に見える?Twitterで大論争

    山崎まどか @romanticaugogo このドレスが白と金に見えるか青と黒に見えるか、海外でものすごくバズってるんだけど、元ネタはどこなの? ちなみに私は暗いところで撮影した白と金に見えます。 pic.twitter.com/t6aYcgA9gd 2015-02-27 11:26:14

    青黒?白金?このドレス何色に見える?Twitterで大論争
    hiruneya
    hiruneya 2015/02/27
    明るく飛んだ青と黒に見えるが、白と金に見えるのもわかる…と思ったら、白と金以外に全く見えないという意見もあってビビる。補正を信用しすぎてるのかな…
  • 小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

    小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇                 ◆「差別」と撤廃  色覚異常は主に染色体の劣性遺伝により、男性で20人に1人、女性で500人に1人の割合で現れる。色が見分けにくく、赤と緑、赤と黒、ピンクと灰色などの識別に困難を生じる。6割以上は軽い症状とはいえ、有効な治療法がなく、近視や遠視のように眼鏡での矯正もできない。 かつて、小学4年生を対象に学校で色覚検査が行われていた。しかし、「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙

  • 自覚のない、「色覚異常者」が激増!!!! テストしてやるからちょっと来い!!!!!

    色覚異常の自覚なく、就職や受験が困難な人が増えている現実 正常者は2(紫)の方が読みやすい 色覚異常者は9(青緑)の方が読みやすい 練習問題1 テストしてみよう。下の画像には何が表示されているかな?答えはまる、四角、星の3つ。実はこれは練習だから誰でも見えるものなんだ。さぁ次から番だよ。 テスト1 何が見える?色盲の人には黄色い四角しかみえない。正常な人は黄色い四角と薄いブラウンの丸が見えるはず。 テスト2 色盲の人には黄色の丸だけがみえる。正常な人は黄色の丸と薄いブラウンの四角が見える。 テスト3 http://matome.naver.jp/odai/2137959647181568601 http://yabaisekai.ldblog.jp/archives/2102444.html ※関連記事 続きを読む

    hiruneya
    hiruneya 2013/09/21
    自分も一部の色相関図の緑が同じに見えるが、これくらいのテストはわかる。当初はビビッたが、まあ個性と思えばよろしいのではないかと / たしかに肉の色見えないのはキツイな…
  • 【検証】クリックされるボタンの色は? | WebNAUT

    検証したパターン 調査結果 全アクセスのコンバージョン率(CVR) 結果は下記の通りとなりました。 なんと!緑色がもっともCVRが低いという結果になりました。 どうやら、無条件に「緑色のボタンはクリック率が高い」という結果にはならないようです。 Firefoxをダウンロードしたユーザーと、ビーワークスの採用に応募しようとしたユーザーには、何か違いがあったのでしょうか? 「どこから流入したか」によって結果に違いがあった 調査対象ページにアクセスしたユーザーは、何かきっかけがあって、ビーワークスの採用に興味を持ってアクセスしているはずです。そこで、どこから流入したのか、「参照元」のセグメント別に結果を分けて分析してみます。 こうやってセグメント別に分けてみると、参照元によってCVRの平均値自体に大きな差があることがわかります。CVR順に並べると、検索 > WebNAUT > なめぱら という結

    【検証】クリックされるボタンの色は? | WebNAUT
    hiruneya
    hiruneya 2013/08/22
    これ結論でfirefoxの場合について分析もなしに「緑が安心の色だからクリックが後押しされた」的なこと言うてて脱力したんだけど、そういう一般的な印象が関係ないって話じゃないの? 採用情報だって安心感は大事でしょ
  • 「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然

    概要 ▶ PhotoshopVIPのK=100は黒ではありません? K=100は濃いグレー? リッチブラックはC=90, M=90, Y=30, K=100?…疑問に思ったので調べてみました。 K=100は黒ではありません。 Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い - PhotoshopVIP 「Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い」(PhotoshopVIP)で「K=100は黒ではありません」「K=100は濃い灰色」とあったので印刷関係者が騒然となった(一部)。 名指しはしていないけど、こちらのブログでも K100%は「濃いグレー」か? 日に限って言うならはっきりと、「いいえ。違います」 K100%はグレー???いいえ、「黒」です。それでもリッチブラックを使うなら… | やもめも とある。(違ったらすみません) 日と欧米ではブラックのインキの濃度が違う

    「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然
  • 1