タグ

増田に関するhiruneyaのブックマーク (43)

  • ツンデレ過ぎて辛い

    外から見る分には微笑ましいけど、実際に自分がツンデレになってみると辛いものですよね。 1年前に初めて会って可愛い人だなぁと気になっていた人が、色々あってここ2,3ヶ月くらい距離が近づいた。仕事で失敗するたびに励まして来るようになったり、職場で突然笑顔で遠くから走ってきて話かけてくるし、飲み会では何ヶ月も前の話を覚えていて2個となりの席からいきなり話しかけて来たり・・・ これって気があるんじゃ無いかと妄想しては布団の上で足をバタバタさせたりしてる。 今までこういったことって3回くらいあって、告白もされた事はあるけどなんとなく胸に苦しいものを感じて興味無さそうに振る舞ってしまう。釣り合わないんじゃ無いかとか、この子は別の人と付き合った方がいいんじゃないかと自己欺瞞を抱いてばかり・・・ そんなんだから、いつまでも彼女いない歴=年齢でそろそろ魔法使いになるお年頃なんだよなあ。 あとどのくらい、彼女

    ツンデレ過ぎて辛い
    hiruneya
    hiruneya 2014/04/21
    総ツッコミだが、この足りない文章から滲み出る心情、わかる、俺わかるよおおおお
  • ぼくも女の子を物みたいに扱うのに興奮するんですが

    http://anond.hatelabo.jp/20131027211557 便乗トラバしたけどほとんど関係ない話です。 元増田さんはきっともてもてのヤリチンで、 オナホール扱いって言うのも苦痛から逃避するための思考実験ですよね。 ぼくはそういうんじゃないんです。 女の子を物みたいに扱う妄想自体ですごく興奮するんです。 妄想は色んな段階があるんですが いきなり究極的な結論を言えば、 女の子の手足を切除してセックスの道具にするとか 殺して首を切断して横において死姦するとか そういう妄想でものすごく興奮します。 もちろん全部脳内妄想で完結してます。 女の子に変な恨みがあるとか怒りがあるとかじゃなく そもそも攻撃的な人間ではないですし周囲からも温厚だと言われています。 動物も虫も虐待したいと思ったことないです。人間ももちろん。 ただ性的な妄想になると 女の子をもの扱いするシチュエーションばっか

    ぼくも女の子を物みたいに扱うのに興奮するんですが
    hiruneya
    hiruneya 2013/10/28
    いろいろあるよ 人間だもの
  • ぼんやりしたキルキラル批判はやめろや

    http://anond.hatelabo.jp/20131021172902 そしてマコの存在。色んな天然キャラは居るがこの天然の感じがどうも不快だ。 理由はこれこそ生理的なものだと思うが、存在そのものがご都合的で記号的で「馬鹿」な「女」を娯楽として楽しむためのものだからだ。 男女問わず、あのアニメにご都合的で記号的じゃないキャラなんか居るか? 居るなら挙げてみなよ。 岩のような大男でトップに忠誠を誓う風紀委員だとか いつもの勇者声の好戦的な男だとか ベタベタ昔アニメな満艦飾父子だとか スカシまくっててすぐ半裸になるイケメン先生だとか どうだ、「ご都合的」じゃない「記号的」じゃない「馬鹿みたい」じゃない男が居るか? キルラキルに限らず今石アニメなんて全部それじゃねーか。 こんなこと言い出すならな、 そもそも俺はグレンラガンのカミナからして感心しないんだよ。 あれだってお前の言い方すれば存

    ぼんやりしたキルキラル批判はやめろや
    hiruneya
    hiruneya 2013/10/23
    なんでこんなに必死に予防線をはってるんだ。誰からの批判を恐れてるんだ。安全地帯から吠えてるだけだから元増田よりぼんやりしてるよ
  • 一人で創作意欲を上げる方法

    創作意欲を上げる方法として一番手っ取り早いのは、これをやれば誰かが褒めてくれるかもしれない、面白がってくれるかもしれないという何かしら肯定的なリアクションが期待出来るものをつくるということなのだが、これはある程度の人数とレベルが揃ったコミュニティの内部で作品を発表をすることで得られるモチベーションなので、この環境と関係性がない人間には難しい。 なので、そういう外部要因無しに一人でモチベをガン上げ出来る方法を教える。 要素は二つ。欲望の開放とその抑制だ。 まず欲望の開放。 性欲や欲に関してとことん正直になる。 エロい事、美味いものに対しては誰でも欲求があるはずだ。観察力、想像力を駆使してとことん追求する。 特に性欲に関してはとにかく頭の中で倫理観のタガを外す。 あの憧れの◯◯ちゃんに後ろから襲いかかりたい、乳房にしゃぶり付きたい、思いっきり縛り上げたい。 そんな妄想を頭の中で意識的に過剰に

    一人で創作意欲を上げる方法
    hiruneya
    hiruneya 2013/10/16
    ためになります。やっぱり抑制はしないとあかんのですなあ。
  • 悪口って必須のコミュニケーションツールなの?

    飲み会、女子会、ランチタイム。 一時間も話してれば決まって始まるのは そこにいない誰かの悪口大会。 「ブスのくせに。」 「あの性格どうにかならないかな」 「調子乗ってるよね」 きれいごとかよって思われるかもしれないが 私は悪口は絶対言わないし言いたくない主義。 そりゃあ私も人間だし特に腹黒い方の人間だから 「ブスのくせに」「調子のってんなあ」 とか日常の端々で思うこともあるよ。 でもそれを誰かと共有したいなんて微塵も思わないし 如何せんその悪口言ってる自分の姿が醜く思えて仕方ないし なにより悪口って生産性なさすぎてすんごい時間の無駄だと思ってる。 だからといって始まった悪口大会を割ってとめるような、 「時間の無駄。」とか「そんなこと皆でいってどうすんの」 とかいう勇気もないし空気の読めなさもない残念ながら。 だから大抵うんうんって右から左に適当に流したり ニコニコしながら「それは言い過ぎで

    悪口って必須のコミュニケーションツールなの?
    hiruneya
    hiruneya 2013/10/15
    がんばるしかない。僕も冗談に収まらない(面と向かって言えない)悪口が嫌なので、場の空気がそうならないように話題を変えたりしてたら頻度は減ったよ。
  • どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう

    最新作「R100」について、いわゆる松信者、松人志の初期の天才性を高く評価している人ほど酷評をしているようだ。 わたしも松の天才性を認めるにはやぶさかではないし、今でもその根的な特異な才能は初期のころとそれほど変わってはいないのだと思う。 なのに何故今は往年の信者にすら見放されているのか。 彼にとっての不幸は、キャリアの初期において来ならば理解困難なそのユニークな感性が浜田という相方の存在により広く「革命的に面白い」と認識されてしまったことにあるのではないか。 彼の特異性は、その驚異的なまでの無知さにある。 ベストセラー「遺書」を読んだことがあるかたはわかると思うが、彼は全くと言っていいほど「引用」「参照」ということをしないし、そもそも何かを学ぶという意識が皆無なのである。 彼が面白いと思うこと、新たに生み出しているギャグというのは、全て彼自身が見ている範囲、彼自身のみから考えら

    どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう
  • 創作における間違った信仰

    なんか、「創作する人」って 「創作それ自体を楽しみ、目的化しなければならない」みたいな信仰がある気がする。 それに対して、俺は一応あるジャンルのプロだけど、「絶対コレ嘘だ」って思ってる。 だって、プロになってみて思ったことだけど、みんなカネと名誉大好きで仕事キライだもの。 創作なんてせずにカネ入ってくるなら、あいつらも俺も今の十分の一もアウトプットしないだろうと思う。 というか、創作畑で一発当てる奴の多くは「ちやほやされながらカネを貰いたい」という一心でそこまで頑張ってくるわけで、 ごくまれにいる仕事自体が純粋に目的化してるキチガイ以外は、それでいいと思うんですよ。 ぶっちゃけ、仕事なんて楽しくねーっすよ。 創作自体が楽しいなんて嘘っぱち。一番楽しいのは口座に入ったカネを眺めるのと ネットでエゴサーチして自分の作品が好評なのを確認するとき。これだけ。 それ以外なんて、大抵の仕事がそうである

    創作における間違った信仰
  • こうして俺はモテた

    かつて俺は、女にモテたいと思い、モテる技術的なを読み漁った。 だいたい「自信を持てばモテるよ」と書かれていた。 勘のいい俺は、自信をつける方法さえ見付ければいいんだと仮説を立て、Googleを走らせた。 すると、「根拠なんかなくてもいい。自分を特別扱いしましょう」こんな話に多く触れた。 なるほど簡単じゃないか。と思い、その日の夜はものすごい自信満々でキャバクラに行った。 とにかく自分を特別扱いして、自信満々な、余裕な態度でキャバ嬢とのトークを走らせた。 多くのキャバ嬢からは「それはいいけど、なんで破けてるTシャツ着てるの?」とか「下右左微妙に違うんですけど」とかいじられ、自信が揺らぎそうになったが、かろうじて持ち堪えた。破けているTシャツの何が悪い。俺は特別なんだ。 そんな中、一人のキャバ嬢は、「ああ、楽しい。ずっとこの席にいたいな」と言ってきた。 でも、給料日前だったし、場内指名とか

    こうして俺はモテた
    hiruneya
    hiruneya 2013/10/06
    Tシャツタグがw いやーでも自分に自信をもつためのお金、ってのがいい。ちゃんとステップ踏んでるからなんかすげー共感しました
  • もうすぐ30歳なのに

    先日、女性とご飯をべて1杯だけビールも飲んで明日も早いからって夜9時にお開きした。 で、駅まで送ってく途中で「あ、おしっこしたいな」レベルだったんだけど、家も近いし我慢した。 別れ際に女性がモジモジしてて、来週の予定とか聞いてきて何だか良い感じになったんだけど 尿意の波が何度も来て、でも頑張って我慢して改札から見えなくなるまで見送った(何度も振り返るから帰れない)。 その女性の可愛さもあってムクムクしてたのもあって、「これはやばいかも」と思い走って家まで帰った。 途中で公園があったんだけど、カップルがベンチにいたしトイレに駆け込んだら「あいつ漏れそうなんだ」ってばれちゃうと思って走り抜けた。 で、マンションに着いたんだけど、こういう時に限ってエレベーターが遅いんだよね。何度もボタン押してようやく来て 7階押してエレベータが動いたんだけど、エレベータの中で限界が何度も訪れて「あー、あっー!

    もうすぐ30歳なのに
  • ああああああああああああああああああああああ

    悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい 悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい 悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい 畜生あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ なんであいつのあんな絵が大衆にもてはやされて雑誌の表紙を飾ったりかわいがられたりしてるんだクソックソックソッ まるで良さが理解できない、あんなのへったくそだ、俺のほうがよほどいいものがかけるだろなんでなんでなんでなんでなんで!! ああクソッわかってんだよスカポンタンそれは…… 速さコミュ力生産力プロモーション能力友人の多さネット上での活動力人当たりの良さ営業力人脈運の良さ行動力積極性生産力コミュ力覚悟 そんなものがぜぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ俺より勝ってるからなんでちゅよねえ~~~~~~~~~~~wwwwwwwwww

    ああああああああああああああああああああああ
  • 愛(苦笑)とか恋(爆笑)の告白っておぞましすぎだろ

    だって告白する=あなたとセックスしたい、自分とセックスしてくれって言ってるようなもんだから。 言ってるようなもんっつーか言ってる。 それを甘酸っぱいだとかちょっと恥ずかしいだとか、生々しい部分をひたすら隠してただ綺麗で美しいものとして考えられていることにすごくもやもやする。 特に中学生高校生とかで告白とかほんとに恥ずかしい。 男とかみんな猿だし。大人の男よりも明らかにセックスしたい成分の比率がでかいのがミエミエでほんとに見てらんない。 マンガとかでも告白シーンがあったりするけど、結局セックスしたいってのがあるんだろと思ってしまうと途端に白ける。 どいつもこいつもセックスセックスセックスっててめーらみんな猿だよ。 野生に帰れ。

    愛(苦笑)とか恋(爆笑)の告白っておぞましすぎだろ
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/29
    中高生時代は凄まじい性欲だったが、恋愛とは全然結びついてなかったよ。好きじゃない娘でオナニーする派でした
  • 経緯としては、某ゲームのプレイを辞めようと思い退会した。 理由は大学の..

    経緯としては、某ゲームのプレイを辞めようと思い退会した。 理由は大学の後輩が絵師の中にいたから。 それに気付くまでは楽しんでやれていたのに、気付いた瞬間(まあ遅すぎだけど)血の気が引いて退会することしか考えられなくなった。 妬ましい。羨ましい。悔しい。 この際率直に言ってしまうが、身内の幸福(特にイラストにまつわる)が全て妬ましくて仕方がない。羨ましい。苛々する。 単に描いたものがよいものだというだけなら素直に感動が出来るのに、それに何らかの社会的評価や物理的な結果、今後への布石が見えてくると、幸福を祝う気持ちは雲散霧消し、妬み嫉妬憎悪に心が塗りつぶされる。匿名掲示板に晒しあげられて炎上すればいいのに、などと思うことさえよくある。恐らく私にプログラミングの素養があったら荒らしのためにスクリプトを組んだかもしれないし、Vipperならばヘイト記事を乱立したかもしれない。実際はそのどちらでもな

    経緯としては、某ゲームのプレイを辞めようと思い退会した。 理由は大学の..
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/28
    気持ちがわかりすぎて、この増田には楽になって欲しいがもっと苦しんで欲しい
  • 5大天才漫画家

    五大天才漫画家「手塚治虫」「尾田栄一郎」「鳥山明」あと二人は? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4323316.html 天才の定義が曖昧だけど、 1.質が高い作品を複数、残している。 2.商業的に成功している。 3.エピゴーネンを多数派生させている。 4.表現技法上の革新を成している。 5.ジャンル・フォーマット上の革新を成している。 を条件とした場合、 手塚が入るのは当然として、赤塚は作品自体のクオリティはともかくとして革新性が弱い。 尾田は商業的にはひょっとしたら鳥山よりも成功した漫画家かも知れないが、やはり革新性に劣る。尾田はたとえるなら少年漫画界のマーガレット・ミッチェルみたいなもの。作品の訴求力と当人のクリエイターとしての革新性とは別。 鳥山は天才に当てはまると思う。ギミックを詰め込んだデフォルメされながらもリアリティを持つ画風

    5大天才漫画家
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/26
    冨樫ってそんなにすごいのか…?(個人的に嫌いなだけ
  • 「噴飯もの」って怒ってるときによく使うよね

    「噴飯物」 正確な使用は20% NHKニュース噴飯ものって硬い文章じゃ使われないし、日常会話にも出てこないよね。ジジイのエッセイでたまに見るわ。んでさぁ、純粋に「おかしくてたまらない」って意味で出てくるかぁ?たいがい、「○○が××だなんて噴飯ものだ!けしからん!」みたいなさ、ちゃんちゃらおかしい、みたいなニュアンスで出てくるやん?げきおこやと思うやん?そこでブコメ見たんだけど、「そんな間違いをするなんて信じられない」みたいなのとか、「噴と憤を間違えたんだろう」とか(噴飯知らん奴は憤慨も知らんだろ)みたいなの多すぎ。もっとジジイの怒りを汲めよ。皮肉ったらしい誇張表現に、社会への憂いを装って、ギュウッギュウに詰め込んだジジイの不安と怒りと孤独をよ。はてブ民はもっとジジイのエッセイを読むべきだと思いました。ツイートする

  • 「噴飯物」を青空文庫から用例をいくつか引いてみた。

    そうだよなあと思って青空文庫から用例をいくつか引いてみた。 芥川龍之介「の事」(大正10年) 英吉利の古代演劇史を知るものには、これも噴飯に堪へないかも知れない。 芥川龍之介「梅花に対する感情」(大正13年) 予は常に確信す、大正の流俗、芸術を知らず、無邪気なる彼等の常談を大真面目に随喜し渇仰するの時、まづ噴飯に堪へざるものは彼等両人に外ならざるを。 坂口安吾「意識と時間との関係」(昭和2年) そのためには噴飯の資になることも快く甘じて受けたく思ひます。 坂口安吾「ピエロ伝道者」(昭和6年) 竹竿を振り廻す男よ、君の噴飯すべき行動の中に、泪や感慨の裏打ちを暗示してはならない。 北大路魯山人「料理の秘訣」(昭和8年) みな出鱈目だ。昆布だしの取り方はもちろん、煮だしの取り方を知らない。だから、用いる分量なども当てずっ法だ。これで料理経済を語るなどは噴飯ものである。 太宰治「駈込み訴え」(昭

    「噴飯物」を青空文庫から用例をいくつか引いてみた。
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/26
    そもそも辞書って無条件に信じられるものじゃないですもんね。主義主張も影響するから、新聞とかくらいの信憑性と思ってる
  • 俺がサブカルに傾倒しなくなった理由

    俺がサブカルに傾倒しなくなった理由。別にサブカルっぽい事や音楽が嫌いになったわけじゃない。理由は簡単。 サブカルに傾倒して人を見下すよりかは、人と話す方が楽しいから。 やっぱり人と話すのは楽しいよ。交流するのは楽しいよ。 大体、サブカルっぽい音楽を聞いてもさ、そんな人を見下すために聞いたって、そんなの全然楽しくないよ。 いくら音楽的には優れたって、そういう気分でそういう音楽聞いてもさ、コンプレックスや劣等感が余計に大きくなるだけで、 全然感動しないよ。いい気分になれないよ。楽しい気分にもなれないよ。だから、もうそんなのは無意味だ、そう思ったから 俺はサブカルには傾倒しなくなったんだ。わざわざ自分にサブカルのフィルターをかける必要なんてないと思ったんだ。 俺の場合はサブカルだったけど、おまえらだってそうだろう? どんなフィルターをかけてるのかは人それぞれだと思うけど、もう自分には限界がきたな

    俺がサブカルに傾倒しなくなった理由
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/21
    こいつ、好きな趣味すら他人に決めてもらうつもりなの? 他人を見下したいとき、他人と盛り上がりたいとき、自分が楽しみたいとき、それぞれに合った趣味をすればいいだけじゃない
  • aiko の「花火」の構造が凄い!

    http://neralt.blogspot.jp/2013/09/aiko.html これを読んでさらに色々言いたくなったので書きます。まずはこの記事で分析されてるサビのコードを引用します。 「サビ」 夏の星座に〜     こんなに好きなんです〜 /FM7/Em7 Am7 (G)/F△ E7 /Am Gm7 C7/ 夏の星座にぶら下がって〜     火を消した〜 /FM7/Em7 Am7 (G)/F△ Em7/Dm G7    /F Em7/Dm Dm on G/ ちなみに原曲Fメジャーのところ、Cメジャーに移調されてます。 さて、まず一見してわかることですが、キーが C メジャーでありながら、一度も C△ が出て来ません。キーが C であるというのは、言い換えると「C△のコードが一番安定感がある」ということです。でもこの曲はサビで一度もその「安定感」に落ち着きません。 でも C7 は出

    aiko の「花火」の構造が凄い!
  • ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常

    頭の中でメロディーを再生させながら読んでください。 ドーはドーナツーのードー ← 平和そのもの レーはレモンのレー ← まだまだ平和 ミーはみーんなーのーミー ← 勘のいい人間が不穏なものを感じ始める ファーはファイトのファー ← 多くの人間が緊張感を持ち始める ソーはあおい空ー ← !!??!? ラーはラッパのラー ← !!??!?!!??!?!! シーは幸せよー ← !!??!?!!??!?!! さあ歌いましょう ← ハイッ!

    ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/13
    学校で習ってた当時は嫌いだったけど、サウンドオブミュージック観て心を入れ替えました。ホントすげーいい歌
  • 今どきのコドモは、五輪にときめかない

    よく「子供達に夢を与える為に、東京五輪を誘致しよう!」とキャッチフレーズで言われる。 60年前の子供なら、テレビもあまり普及してなかったし、ゲームなんてなかったから、 「五輪が最大の娯楽」たりえた。 だから1964五輪は子供達にとっても最大の娯楽コンテンツで、夢を与えられていた。 しかし「今ドキの子供」は ・地上波+衛星波テレビ(+一部CSテレビ) ・録り溜めして見切れないビデオ・ハードディスク番組 ・毎月のように販売されるゲームソフト ・そして世界人口の分だけ発信されるネット、ユーチューブ、ニコニコ動画 とコンテンツの洪水。 五輪がコンテンツに加わったところで、 「子供脳内のコンテンツ競争」に五輪は勝てない 大人の場合、 「2020に見ておかないと、しばらくは日で五輪見られない」と「計算が働く」から、 それなりに「今回の東京五輪を観戦しておこう」のインセンティブが働く。 一方、子供は「

    今どきのコドモは、五輪にときめかない
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/11
    オリンピックでときめかなきゃいけない、みたいな押しつけに吐き気がする子供でした。それ、いじめだから。
  • ミスしたときの「なんで?」が怖い

    俺は昔から出来が悪くて勉強もできない宿題も忘れるスポーツできない、仕事でも失敗続きなんだが、怒られる時に一番嫌な言葉が「何でこんなことしたんだ?」なんだよな。 「何で?」って言われてもなあ。何で宿題忘れたの?って言われても、「うーん、単純に忘れていたから」としか答えられない。「なんでこんなミスをしたんだ」といわれるのも困る。人によっては逃がしてくれないから。 上司「なんでこんなミスをした?」 俺「えっと、うっかりしてて」 上司「だからなんでうっかりしてたんだ?」 俺「いや、集中が足りなくて」 上司「なんで? もっとうまくやれるようにできんかったのか」 俺「いやあ、確認作業をもっとしっかりしてたら」 上司「前も言ってたよな、それ? 確認作業したんか?」 俺「したんですけど」 上司「いーや、してなかったんだ」 俺「メモ帳にも手順書いてるんですけど」 上司「だからなんでそれを見ないんだ」 まあ流

    ミスしたときの「なんで?」が怖い
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/07
    あああわかる…「なんで?」「俺が生まれてきてしまったからですすみません」てなる