タグ

インターネットに関するiteauのブックマーク (11)

  • 「人気漫画を無断公開」14歳逮捕に賛否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)上に人気漫画を無断で公開したとして、中学3年の少年(14)が京都府警に逮捕された事件で、京都簡裁は16日、少年を10日間、少年鑑別所での観護措置とする決定を出した。 14歳という年齢は刑事処罰の「下限」で、殺人などの凶悪犯罪ではなく、インターネット犯罪で逮捕されるのは極めて異例。その妥当性について、専門家の間にも様々な意見がある。 名古屋市内の中学に通う少年は今月14日、著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで逮捕された。容疑は、発売前の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」などをパソコンに読み取り、ユーチューブで公開したというもの。昨年12月以降、漫画118作品が違法公開され、閲覧数は4月末で800万回に達した。 捜査関係者によると、少年は学校の成績は良かったが、母子家庭で自室に閉じこもりがちだった。母親は、我が子への関心が薄く、少年

    iteau
    iteau 2010/06/17
    確かに逮捕まではねえ。
  • “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記

    ネットメディアと既存メディアの大きな違い。それは、セグメント間の壁がすごく低いってことです。 あまりに壁が低すぎて、多くの人は壁の存在に気がつかないくらいだったりする。そしてそのために、多くの人が無駄にイラついたり、怒ったりしてる。 どういうことか? ★★★ 雑誌や新聞、テレビのような既存メディアの場合、大半の人は「自分のセグメント向けに作られたものだけ」を目にします。 そもそも新聞や雑誌は有料だから、自分が属さない層向けに作られたものは買わないよね。 若い女性がスポーツ新聞を読むことは希だし、若者が高齢者向けの健康雑誌を見ることもほとんど無い。 地上波テレビだってターゲットにあわせた番組編成をしてるので、超夜型の若者がたまたま朝まで起きてて、早朝の高齢者向け番組を目にする時くらいしか「違う層むけ」の番組は目に入らない。 ところがネットだと、検索エンジンは“サイトの性格”を検索するわけでは

    “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記
  • アメリカ人だって超高速ネットが欲しいっ!−グーグル誘致の熾烈な戦い - My Life in MIT Sloan

    日(4月1日@アメリカ時間)、Google.comを訪れた方は、トップページがこんなになっていて驚かれたことと思う。 Googleの公式発表(ブログ)によると Early last month the mayor of Topeka, Kansas stunned the world by announcing that his city was changing its name to Google. We’ve been wondering ever since how best to honor that moving gesture. Today we are pleased to announce that as of 1AM (Central Daylight Time) April 1st, Google has officially changed our name to

    アメリカ人だって超高速ネットが欲しいっ!−グーグル誘致の熾烈な戦い - My Life in MIT Sloan
  • さやわか × ばるぼら〜対談:2000年代におけるインターネットの話 【前編】 - WEBスナイパー

    さやわか × ばるぼら〜対談:2000年代におけるインターネットの話 【前編】 2010年お正月企画の最後を飾るのは、昨年に引き続きさやわかさんとばるぼらさんのお二人です。2010年代を迎えたいま、ここ10年間のインターネットを改めて振り返ります。昨年は動画でお送りしましたが、今年はテキストでお届けです。まずは2000年、皆さんは「インターネット博覧会」を覚えていますか? ■2000年代はインパクから始まった! 編集部:ここ10年のインターネットについて、お願いします。 ばるぼら:何それ(笑)? 段取りは? 丸投げ?……ええと、では2000年からのインターネットについて。 さやわか:まず2000年といえば……。 ばるぼら:2000年といえば……、インパクっていつでしたっけ。 さやわか:え、セカンドインパクト? ばるぼら:(笑)いや、インパク。 さやわか:あー! なんかありましたね。ほら、1

    iteau
    iteau 2010/01/08
    田口ランディ。インパク以来かなその名前聞いたの。
  • 新聞という過去の遺物を救済するな

    古き良き… ニューヨーク定番のニューススタンドも時代錯誤になる? Spencer Platt/Getty Images まともな頭の持ち主なら、ニュース業界の未来が液晶画面ではなく、紙とインキにあるなどとは思わないだろう。ニュース業界がどこへ向かっているか、少なくとも10年前から誰もが知っている。 なのにどうして、アメリカでは新聞救済が議論されているのか。バラク・オバマ大統領はなぜ、検討するなどと言っているのか。議会はなぜ、病んで老いぼれた新聞を優遇税制措置などの施しで救おうと、公聴会を開いて「新聞再生法案」を検討しているのか。これはまるで、馬車や蒸気機関車や白黒テレビを救う法律を導入するようなものだ。ばかげている。無意味だ。うまくいくわけがない。 実はこうした過剰反応は、ニュース業界の救済とも雇用の保護とも関係ない。民主主義の救済とも無関係だ。新聞を愛する人々は、新聞と民主主義が切っても

    新聞という過去の遺物を救済するな
  • もじゃもじゃVIP、略してもっぷ 隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・

    隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:25:39.83 ID:QYndHUdN0電波ジャッカー死ね('A`) 勝手にPSPやらDSやら繋げんな 入った理由が「WEPだったし俺の家有線ケーブルしかない」じゃねーよ 何がaircrackで余裕だっただこのスクリプトキディが MACアドレスで接続弾くこと出来る? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:05.65 ID:BaY7o6x6Oよく分からないけど 暗号化しても使われてるなら通報しろ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:20.03 ID:t3zBYysZ0友達ができてよかったね 6 名前:以下、名無しにかわりま

  • 記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    元木昌彦氏の「週刊誌は死なず」 元週刊現代編集長で、ついでに言えば元オーマイニュース編集長でもある元木昌彦氏の週刊誌は死なず (朝日新書)という新刊を読んだ。この中に、「ネットの影響を受けているのは新聞も同じである」として次のようなくだりがある。すこし長いが引用しよう。 しばらく前に、朝比奈豊毎日新聞社長と若宮啓文朝日新聞元論説主幹と話す機会があった。私は、こうした人たちと会う時、必ず聞いてみることがある。それは「どの新聞社もネットを充実させればさせるほど紙の部数が落ち込んでいることで悩んでいる。ここら辺で、新聞社が”談合”して、情報(ニュース)はタダという風潮を断ち切り、有料化に踏み切ってはどうか」ということである。 談合という言葉は刺激的すぎるが、要は、日語という狭いマーケットの中で、バラバラに情報を垂れ流し合っていても、広告収入で採算をとるのは不可能に近い。「Yahoo!」など巨大

    記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    iteau
    iteau 2009/08/18
    佐々木氏と元木氏の間にあるだろう遺恨を差し引いても、元木氏の主張は山のあなたのそらとおく。
  • イランとメディア - Vox

    Twitterとメディアとイランについての前の記事をたくさんの方に読んでいただき、コメントやフィードバックを頂きました。ありがとうございました!頑張って書いた甲斐があります。。。

  • ラボ - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    新しいドメインのページに移動します 5秒後に自動的に移動します。 もし移動しない場合は、以下のURLをクリックしてください。 https://www.lycorp.co.jp/ja/technology/labs/ Yahoo!デベロッパーネットワークとは クリエイターの皆さんとYahoo! JAPANの技術をつなげるポータルサイトです。 提供するWeb APIやOSS、ソフトウエア開発に役立つ最新情報をお届けします。

    ラボ - Yahoo!デベロッパーネットワーク
  • The Web 2.0 Workgroup

    Egyptian fintech Swypex launches all-in-one financial platform for businesses, following $4M seed investment led by Accel.

    The Web 2.0 Workgroup
  • というわけで更なる恥の上塗りとなってしまったわけだが・・・。 - ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所

    コメント欄もなんとか落ち着いたようなので内容を検証してみるとこにしてみた。 それにしてもまともに当たれるソース元を示さないので別人ソースというのを こっちで探すことにしてみた。検索エンジンを変えてみて改めて国籍裁判関連 を当たると以下のページがヒット http://d.hatena.ne.jp/jfcnet/20080604 で、ここで示してある最高裁HPで平成20年6月4日に出た判決をみてみると 2つある。 ひとつは近藤弁護士主任の案件でもう一件が裁判自体は別なんだけど同一案件 で出た判決。どうも別人であるとの主張をする方はこの人の方だということ らしい。 とはいえここに書いてある弁護士 山口元一 といしけりあそびでのい記述 との一致するところがないと確定できない。というところでさらに調べると こういうところが・・・・↓ 外国人が生きる「もうひとつの日」(くにたち PEACE WEB)

    というわけで更なる恥の上塗りとなってしまったわけだが・・・。 - ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所
    iteau
    iteau 2008/12/14
    実名さらしを反省する気はないらしい。国士様は今日も聖戦続行中。
  • 1